
NaviCon おでかけサポート 17+
スマホでカーナビの目的地をワンタッチ設定
DENSO CORPORATION
-
- 無料
スクリーンショット
説明
NaviConはスマートなドライブをサポート。
スマホで探した行き先を、ワンタッチでカーナビに設定できます。
スマホで探した行先をワンタッチでカーナビに転送。カーナビの目的地設定が劇的に簡単になります。対応カーナビは1100モデル以上。あなたのカーナビでもきっと使えます。
1)多彩な連携アプリ、ジャンルやキーワード検索から、お望みの行き先が探せます。
2)見つけた行き先を、対応カーナビにワンタッチで送信/予約ができます。
3)その場所を、メールやSNSで友達にもお知らせできます。
4)気に入ったスポットは、メモや写真を付けて保存しておけます。 お気に入りは、知り合いに共有・配布したり、「お気に入り広場」からダウンロードすることもできます。
5)スポットをいくつか選んで周遊する、ルートプランも作れます。
6)渋滞状況や目的地付近の様子をお出かけ前に確認できます。
7)お友達がどこにいるか、お互いの位置を地図に表示できます。
例えば、こんな使い方ができます。
・自宅やオフィスで行先を探して、クルマに乗ったらすぐ出発する。
・探したお店に駐車場がありそうか、画像で確認する。
・旅行の周遊プランを立てて、旅行仲間へお知らせする。
・おススメの場所の一覧を登録して、同じ趣味の人に配布する。
・待ち合わせの場所をメールやLINEで知らせる。
・迎えに来てくれる家族が今どこにいるのか、リアルタイムに確認する。
多彩な連携アプリは、すでに560本以上!
対応カーナビは、カーナビメーカー各社から続々発売中。(現在1100モデル 2800万台以上。詳しくはサポートサイトをご覧ください。)
Bluetooth、USB、マップコードと多彩な接続方法に対応していますので、ご自宅・職場・友人のクルマや、レンタカー・カーシェアのカーナビでもきっと使えます。
※NaviConと対応カーナビの接続性は十分にテストをしてリリースしております。接続できない場合は、スマホやカーナビの設定方法に問題があるか、スマホとカーナビの間で一時的な不整合が生じたり、あなたのスマホ固有の問題が発生している可能性があります。
NaviConサポートHPの「よくあるご質問」をご参照のうえ、それでも解決しない場合はお問い合わせフォームよりご連絡いただけば個別にサポートさせていただきます。レビューにご投稿いただいてもお答えはできません。
[2023年4月 更新情報]
・iOS16に対応しました。
・軽微なバグを修正しました。
[2021年11月 更新情報]
・GoogleMapモードでスポットをタップして、ピンをドロップできるようになりました。
・GoogleMapsアプリの保存済みスポットリストをCSVでインポートできるようになりました。
・軽微なバグを修正しました。
[2021年5月 更新情報]
NaviCon 6.20をリリースしました。
・地図上に複数のピンをドロップできるようになりました。
・軽微なバグを修正しました。
【機能】
■目的地検索
・キーワード、住所、マップコードで検索
・ジャンルで検索
・他の施設検索アプリから受信
・連絡先アプリから受信
・標準マップアプリ/Googleマップアプリから受信
■カーナビ連携
・目的地をカーナビへ送信(1度に最大5地点)
・日付を指定して目的地の送信予約
・カーナビ地図を遠隔操作(移動・拡大縮小)
■地図表示
・Apple/Google/ストリートビュー/交通情報の地図切り替え
・1本指での自在な移動操作:「ズームスクロール」
・目的地までの直線距離表示
■待ち合わせやグループ行動に:「友達マップ」
・友達の位置を地図上に表示
・友達と近づいたら接近通知
■NaviConユーザ間で地点情報を連絡
・通知方法は、Eメール、SNSに対応。
■スポットの登録
・スポットのお気に入り登録
・お気に入りフォルダの配布・共有
・お気に入りからルートプランの作成
・お気に入りのバックアップの作成 (機種変更時の引継ぎ)
■その他
・地点情報をマップコードで表示
・地点情報を連絡先アプリに登録
・言語切替 (日/英/中(簡体)/中(繁体)/韓/仏/西/葡/独/伊/蘭/露/アラビア/マレー/インドネシア/タイ/ベトナム)
【対応スマートフォン/タブレット】 (2021年11月現在)
・端末 iPad Pro (2nd generation)(12.9inch), iPad Pro (2nd generation)(10.5 inch), iPad Pro (1st generation)(12.9 inch), iPad Pro (1st generation)(9.7 inch), iPad (7th generation), iPad (6th generation), iPad (5th generation), iPad Air (3rd generation), iPad Air 2, iPad mini (5th generation), iPad mini 4, iPhone SE (2nd generation), iPhone 13 mini, iPhone 13 Pro Max, iPhone 12 mini, iPhone 12 Pro Max, iPhone12 Pro, iPhone 12,iPhone 11 Pro Max, iPhone 11 Pro, iPhone 11, iPhone XR, iPhone XS Max, iPhone XS, iPhone X, iPhone 8, iPhone 8 plus, iPhone 7, iPhone 7 plus, iPhone 6s, iPhone 6s plus
・OS iOS 13.0以降
注)カーナビの機種によって、接続可能なスマートフォン/タブレットが異なります。カーナビのHP等でご確認ください。
【対応カーナビ】
各社の1300モデル 3500万台を超えるカーナビがNaviCon連携に対応しています。
対応機種の詳細は、NaviConサポートHPをご覧ください。
[カーメーカ]
アウディ、アバルト、いすゞ、スズキ、スバル、ダイハツ、トヨタ、日産、日野、フォルクスワーゲン、ポルシェ、ホンダ、マツダ、三菱自動車、ルノー、レクサス
[市販品メーカ]
アルパイン、イクリプス、カロッツェリア、クラリオン、ケンウッド、ストラーダ、三菱電機
【連携アプリ・Webサイト】
多彩なアプリ・Webサイトと連携しています。 詳細は、NaviConサポートHPをご覧ください。
また、連携いただけるアプリを引き続き募集中です。
【その他注意事項】
走行中、運転者は使用しないでください。
地図表示にはGoogle Maps (TM) 地図サービスを使用しています。
Yahoo! (TM)検索、Here (TM)検索に未登録の施設は検索されません。
位置精度等により、表示される地図が実際の位置と異なる場合があります。
注)”NaviCon”は株式会社デンソーの登録商標です。
“iPad”、“iPhone”、”iPod touch”は米国および他の国々で登録されたApple Inc.の登録商標です。
“Google”、”Google Maps”はGoogle Inc.の商標です。
”Yahoo!”はYahoo! Inc.の登録商標または商標です。
新機能
バージョン 6.50
・iOS16に対応しました。
・軽微なバグを修正しました。
評価とレビュー
古いナビ使ってるならこれあると便利
古い地図情報のナビだと目的地をナビに入力しても検索できないって事が結構あった。あ〜、めんどくさいなあと何度も思った経験がありました。
このアプリを取り入れてからは、行きたい場所がナビに転送されて、古いナビでも表示されていろいろお出かけできるようになり、とても便利です。
私の場合、使い方はGoogleマップで行きたい場所を探して、それをこのアプリに転送してナビ送信予約をしておきます。
車に乗ったらiPhoneとナビをケーブルでつなげば、行きたい場所がナビに転送されます。新しいナビだとBluetoothで転送できます。
ナビの履歴を見ると行きたい場所が表示されているので、行きたい場所を選びナビの案内通り進めば目的地に到着できます。
古い地図のナビでも問題なく使えます。
だからナビの地図更新をやめました。
このアプリ、とても便利です。
簡単操作で使いやすい。インストールして損はない
あらかじめ対応カーナビとBluetooth接続しておけば、あとはアプリで施設を探して「ナビへ送信」をタップするだけ。こんなに簡単に使える(面倒な設定不要)とは驚いた。ホンダのInternavi pocketよりもずっと使いやすい。
「道の駅」とか「スーパー」とかジャンルごとに検索でき、さらに「イオン」とか「ファミリーマート」など店の種類も指定して検索できる。
あと、デフォルトはGoogle MapsだがAppleのマップに変更できる。
改善してほしい所は、まず起動時に読み込み時間がかかるのでそこを短縮してほしいのと、私はドトールコーヒーやエネオスのスタンドをよく使うので検索時にそれらをピン留めしておく機能がほしい。
いずれにしても対応カーナビを持っているならインストールしておいて損はないと思う。
デベロッパの回答 、
NaviCon開発スタッフです。
ご利用ありがとうございます。
最近検索されたジャンルのアイコンが優先して表示されます。
またチェックピン機能をご利用いただくと地図上にピンを残しておけます。
詳しくはサポートサイト(https://navicon.com)の「NaviConでできること」をご覧ください。
「お気に入り♡」から先のUIが醜悪
他はシンプルでわかりやすいと思うのですが
♡をタッチして出てくるリストに
フォルダ操作とフォルダが同じ見せ方で並んでいる
これが目的のフォルダアイコンが何であるのかを疑わせてしまう
フォルダの中を開いて登録地点を見せた時も同様
登録地点に対する操作と登録地点が同じ見せ方
そのくせ、どちらのUIでも
並び替え/削除
だけは最下端に独立して操作が示してある
スポット登録する候補の先頭にチェックボックスがついているが、これも主張が弱いのでインデントマークなのかと思わせる
アイコンで操作を想起させたいのか、文字で操作をリストさせたいのか
画面に表示される機能にメリハリがなかったり、なぜか並び替えと削除だけが、他の操作機能と一緒になって最下端に並んでいたり
もうちょっと整理の仕方とメリハリをしっかりつけてくれたら良いと思う
デベロッパの回答 、
NaviCon開発スタッフです。
貴重なご意見、ありがとうございます。
いただきましたご指摘は、今後の改善の参考とさせていただきます。
Appのプライバシー
デベロッパである"DENSO CORPORATION"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 位置情報
- ユーザコンテンツ
- 検索履歴
- 閲覧履歴
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- DENSO CORPORATION
- サイズ
- 107.9MB
- カテゴリ
- ナビゲーション
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 13.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 13.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 13.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 アラビア語、 イタリア語、 インドネシア語、 オランダ語、 スペイン語、 タイ語、 ドイツ語、 フランス語、 ベトナム語、 ポルトガル語、 マレー語、 ロシア語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 17+ 無制限のWebアクセス
- 位置情報
- このAppは使用中に限らずあなたの位置情報を利用する場合があるため、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。
- Copyright
- © 2010-2020 DENSO CORPORATION All Rights Reserved.
- 価格
- 無料