
~ nesbo ~ 電車やバスでの寝過ごし防止 4+
i-enter
iPhone対応
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
通勤、通学の最強の味方、寝過ごし防止アプリ『nesbo』
あなたの現在地と目的地との距離を測定し、駅に近づくとアラーム音とバイブレーションで知らせてくれるよ!
これで寝過ごす心配もなく、安心安眠!
◆主な機能 ==================================
【優れた目的地検索機能!】
駅名だけではなくバス停なども検索可能なGoogle Mapを使用!任意の地域も目的地として登録出来るため、あらゆる交通手段にもご利用頂けます。
【目的地設定時の簡単操作!】
目的地を設定する際にはスイッチ1つで設定ができます。この簡単操作があれば、お忙しい朝やお疲れの夜にもお気軽にご利用頂けます。
【現在地と目的地との距離が一目で分かる!】
乗り物に乗っている最中に寝てしまうと、起きたときに自分がどのあたりにいるのか分からなくなることってありますよね?そんなときでも「ネスボ」があれば安心!ボタン1つで現在地と目的地との距離感が一目で分かります。
【詳細設定で自分が起きやすいようにカスタマイズ!】
睡眠の質や深さは人それぞれ。自分が起きやすいようにカスタマイズしよう!
設定項目は次の3点!アラームが鳴り始めるまでの距離、2度寝防止対策のスヌーズ機能の起動時間、アラーム音の変更。
これであなたにも清々しい目覚めがやってくる!
◆使用方法 ==================================
1. 目的地追加画面にて利用したい目的地を検索し、ピンをタップして目的地として追加します。
2. その後、目的地選択画面にて設定したい項目のスイッチをオンにするだけ!
これで目的地に近づくとアラーム音とバイブレーション機能で起こしてくれます。
※ 設定画面にて詳細を設定する事で、さらに効率よくご利用頂けます。
Continued use of GPS running in the background can dramatically decrease battery life.
(バックグラウンドでGPSを実行し続けるため、バッテリーの消費が激しくなります。)
新機能
バージョン 1.1.0
・目的地ごとの各種設定
・ローカライズ対応
評価とレビュー
使えなくなったー
今まで便利に使わせて頂いておりましたが、急にiPhoneで使えなくなってしまいました。
とても残念。
早くアップデートしてください〜
凄く便利に使わせて貰ってます
iPhone 7 Plus で使ってます。
ハードスイッチで、サイレントにしておくと、なったりならなかったり(⌒-⌒; ) ただ、その癖さえ覚えておけば、安心して乗ってられます。
そうそう、バス停は勿論、ハイキングや登山の目的地にしておくと、後500m頑張ろうと思って頑張れます。
ありがとうございます♪( ´▽`)
アプデのお願い
便利に使っていましたが、i.OS.14.5.1 にアプデしてから使用できません。
バスでの寝過ごしにとても便利なのです。
よろしくよろしくお願いいたします。
アプリのプライバシー
デベロッパである"i-enter"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のアプリアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- i-enter
- サイズ
- 30.9MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 7.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 7.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、スペイン語、簡体字中国語、英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © i-enter corporation Ltd.
- 価格
- 無料