
@nifty VPN wifi 4+
無線LANを安心して利用するためのアプリ
NIFTY Corporation
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
@nifty VPN wifi(旧 @niftyあんしんWiFi VPN)アプリは、VPN(Virtual Private Network=仮想の専用線)(*1) を利用してスマートフォンとニフティのサーバ間の通信を暗号化しているため、安全性の低いWi-Fiスポットを利用した場合でも、盗聴やなりすましなどのリスクの軽減に役立ちます。
*1) 仮想的な通信トンネルを作成し、データの暗号化を行って通信をするものです。専用線のように通信経路の途中でデータ盗聴や改ざんの防止に役立ちます。
■自動VPN接続
Wi-Fi接続すると、自動でVPN接続に切り替わり、公衆無線LANスポット(Wi-Fiスポット)を安心してお使いいただけます。
*公衆無線LANスポット(Wi-Fiスポット)によっては、VPN接続が利用できない場合があります。
■VPNサーバを国内に設置
VPNサーバは、安心・信頼のニフティクラウドを利用しています。
VPNサーバに接続すると、インターネットアクセスは全て国内にあるVPNサーバを経由します。
機能の詳細はサービスページ
(http://www.nifty.com/sec24/mobilevpn/ios.htm )をご確認ください。
新機能
バージョン 2.0.3
軽微な改修を行いました。
評価とレビュー
パケットが流れなくなる
頻繁にパケットが流れなくなります。
表面的には接続されているようにみえますが、通信は止まります。
このような状態になったら、Wifiをいったん切り、再接続でようやく使えるようになります。
追記 VPN自動接続/切断のスイッチが、VPN接続中のインジケーターを兼ねているようですが、とても使いづらいです。
wifi接続中でないとスイッチを切り替えできなくなるからです。
wifiの環境が悪いとき、VPNを無効化する必要がありますが、現状では操作が容易ではありません。
レビュー消したな!
料金の表示ミスが表面化するのを恐れてレビュー消したな。
詐欺じゃないか明らかに。
確かに280円課金されている割引対象ではなかったかniftyそのものが課金ミスをしたとしか考えられない。
@nifty基本会員が割引対象なのか?。
課金ミスが起きたのか、ハッキリさせることが義務なのでは?。
逃げ回ってたってもう無い信用がさらに無くなるだけ。
誠意を持って対応する以外方法は無いのでは?。
これを削除したら都合の悪いことは逃げるがniftyのポリシーだと理解します。
最もパソ通時代から色んな噂は聞いてるけど、niftyに居た人からも聞いてるしね。
誠意を持って対応してください。
接続が不安定になる。
自宅でのiPhoneのwifi接続が不安定になり、試すうちに原因がこのアプリと判明しました。
自宅のルーターを登録できるのですが、すぐ取り消されるし。
何なのか?
と、以前評価しましたが、設定画面の上の方(自動接続)で接続した、していないの表示があることに気づきました。
ホームページには、もしかしたらセットアップ方法があると思いますが、結構パッパと使い始めて、えっ?となることが多いと思います。
簡単なチュートリアルがほしいです。
アプリのプライバシー
デベロッパである"NIFTY Corporation"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のアプリアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- NIFTY Corporation
- サイズ
- 1.6MB
- カテゴリ
- ユーティリティ
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 10.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 10.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 10.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © NIFTY Corporation
- 価格
- 無料