
Nitechピロリン 4+
Nagoya Institute of Technology
-
- 無料
スクリーンショット
説明
Nitechピロリンを使うと、ICカードによる打刻のように、スマホやタブレットを用いた打刻ができるようになります。
また、履修登録している授業の開講日や開講場所、それに付随する休講や補講の情報が表示できます。
さらに、プッシュ通知で授業担当教員からの急な休講の知らせなどを受け取れます。
このアプリは、名古屋工業大学キャンパス内において打刻を行うための公式アプリです。
Bluetooth 4.0 (Low Energy) 対応端末を使い、打刻可能教室(部屋)に登録された場所で打刻ができます。
表示された打刻結果が意図した教室(部屋)でない場合は打刻場所や周囲の環境を変えて再打刻してみてください。
2016年4月から本格運用を開始しました。
学内のさまざまなサービスと連携してより便利な学生生活をサポートするNitechピロリンを是非ご利用ください。
これまで学内サイトから「Nitechピロリン」アプリをダウンロードして利用していた方は、そのアプリを削除してから本アプリをインストールしてください。
皆様からのフィードバックによってより良いアプリに生まれ変わっていきます。
ご意見、ご感想、ご要望は名古屋工業大学情報基盤センターのお問い合わせフォームからお寄せください。
新機能
バージョン 1.2.9
push通知が届かない問題を修正いたしました。
評価とレビュー
最高!!!
みんなが教室を出るのに並んでいる所を横目に退出するのが快感です。
3
3d touchで打刻する機能がほしいです。
明光生
打刻を忘れないように通知して欲しいです。
Appのプライバシー
デベロッパであるNagoya Institute of Technologyは、プライバシー情報の使用方法およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- Nagoya Institute of Technology
- サイズ
- 95.6MB
- カテゴリ
- 仕事効率化
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 8.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 8.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 8.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- ©️ 2015 2S Technologies, Inc. and Nagoya Institute of Technology
- 価格
- 無料
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。