OfferBox 新卒就活オファー・スカウト 26卒/27‪卒‬ 4+

i-plug inc.

    • Free

iPhone Screenshots

Description

\就活ならOfferBox(オファーボックス)/
就活サービスOfferBox(オファーボックス)では、ES(エントリーシート)や履歴書では書ききれないあなたの経験や能力を写真・動画・テキストで表現することができ、その経験や能力を必要とする企業からオファー(スカウト)が届く仕組みになっています。
面接や説明会だけでなく、インターンシップや面談、特別選考会のオファーも届くことも。

\就活のこんなお悩みを抱えている方におすすめ/
・もっとタイパよく就活を進めたい
・1社ずつエントリーするのが負担だと感じている
・学業や部活、サークルを疎かにしないで就活を進めたい
・インターンシップ、面談、特別選考でスムーズな就活をしたい
・自分のやりたい仕事が分からず何となく就活している
・企業情報を見落としていないか不安
・自分の強みが伝わっているか不安
・自己分析をもっと深めたい
・就活の軸が定まっていない
・今の就活のやり方はこれで良いのか自信がない
・就活の情報や企業について調べるのが大変

↓↓↓

\OfferBoxを活用した就活/
【就活にかける時間効率・タイパUP】
1社ごとにエントリーする時間の工数を削減し就活の時間効率UP!OfferBox登録時にプロフィールを充実させると企業からのオファーが届きやすくなるため、写真や動画で「自分らしさ」を表現しましょう。

【今まで知り得なかった企業との出会いも】
思いもよらない企業からのオファーで、自分の新たな可能性に気付いたり、エントリー型の就職活動では出会えない企業や仕事を知ることができたり、就活の視野が広がります。

【自分の良さやアピールポイントを再認識】
無料でできる「適性診断 AnalyzeU+」をプロフィールに反映することで自己分析を深められます。プロフィールをみた企業から評価される経験は、自信がつき、就活の軸や視野を広げるきっかけに。

\主な機能/
【プロフィール登録】
写真、動画、自己PRなどを入力し自分の魅力をアピール。スキルや人柄などES・履歴書には収まらないところまで人事に伝えることができます。

【適性診断 AnalyzeU+】
累計100万人のeF-1G受検者の診断結果に基づいてあなたの社会人基礎力や強み・弱みを無料で診断できます。就活準備に欠かせない、自己分析や面接対策の助けになります。

【企業からのオファー・検討中】
企業があなたをお気に入り登録した時や、オファー(スカウト)が届いた時、プッシュ通知でお知らせが届きます。思わぬオファーを受信することで就活の可能性が広がるかも。

【メッセージ機能】
企業の採用担当者とOfferBox上でLINEのようにメッセージをやりとりできます。スムーズなコミュニケーションで就活が効率的に。

【イベント管理】
企業が提案したインターンシップや面談、選考、その他OfferBoxが主催する就活イベントの参加状況を管理できます。

What’s New

Version 3.14.1

内部動作の改善を行いました。

今後も品質向上を続けてまいります。

ご意見・ご要望などがあれば、アプリ内「メニュー」の「お問い合わせ」からお知らせください。

Ratings and Reviews

4.7 out of 5
20.6K Ratings

20.6K Ratings

くろひののん ,

内々定獲得

22卒(利用期間:2020年7月-2021年3月)
運営側がアピールする程オファーは届きませんでした。4月以降は増えたのでしょうか?

結果としてこちらのサイト経由で大企業からオファーをいただき、そのまま特別選考まで進み内々定を獲得しました。

評価したいポイント
・マイナビやリクナビとは完全に使い分けできる

・他のオファー型のサイトと比較して非常に使いやすく、企業が自分のプロフィールを見たかどうかも確認できる

・企業とのやりとり画面がチャット形式でコミュニケーションが取りやすい

・オファーの質が良い。適当なオファーはほとんど来なかった。

少し残念だった点
・検索にはかかるがプロフィールの表示はほとんどされなかった。学歴フィルターにはかかっていたかもしれない。しかし、逆に学歴だけで判断する企業とのマッチングが防げると考えれば利点かもしれない。

・オファー数はかなり少なかったので数が欲しいなら別のアプリの方がいいかもしれない。こちらはどちらかというと質重視。

改善点
・企業側はプロフィール表示してないのに検討中に入れられるのが良くないと感じた。お前からアピールして来いのスタンスで逆オファー型のサイトとしては不適切な利用方法だと思う。
プロフィールを見てオファー送るかどうか判断に迷ってる時に検討中を利用して欲しい。

おkこのサイト ,

大変良いアプリです

自分の知らなかった企業様からお声がかかり、視野を大きく広げてキャリア形成していくことが可能になるため、ミスマッチが少なくなり大変有効なアプリと言えます。

お声がかかり面接したが、落とされたという事例はあると思いますが、自分の知らなかった企業や業界、に気づけるという点では良いと思います。
また、早い段階でミスマッチが防げるという点で会社側も学生側も大きなメリットがあると考えます。

上場企業様からもかなりお声がかかるので、自分は大手がいい!という人にもピッタリです。

最後になりますが、多くの企業様からお声をかけていただくには、やはり真剣に全ての項目を埋めることだと思います。そういう姿勢も見られているのではないでしょうか。

私も現在就活中なので、ぜひみなさん頑張りましょう(^ ^)

マサラビレッジ ,

他のスカウトアプリに比べてオファーの質が高い

就活中3ヶ月ほどこのアプリを使わせていただきました。 30社〜35社ほどからオファーをいただき、その中から8社選考に進みました。 その中には内定をいただいた企業もありました。 他にもキミスカなど様々なスカウトアプリを使っていましたが、offerboxはオファーの質が非常に高いです。 全員に出しているようなオファーはかなり少ないです。(まれにある。某開く家は基本情報入力後すぐにオファーが来た。) 人事側もひとりひとりのプロフィールをしっかりみてオファーを出しているのが分かります。 また企業の種類も非常に豊富です。大手から来ることもあれば、地域密着型の中小企業、ベンチャーまで様々な企業からオファーが来ます。 まったくオファーが来ないと文句を言ってる人がいるけどこのアプリはしっかりプロフィールを埋めないとこのアプリはオファーが来ません。 それに加えて適性検査も受検しないとおそらく来ないと思われます。 私も最初は最低限のことしか入力しておらず、まったくオファーが来ませんでした。 しかしながら、友達や先輩に教えてもらいプロフィールをしっかり埋め、適性検査も受検した途端に多くの企業様からオファーをいただけました。 企業側も真剣なのでこちら側も真剣に取り組んだ方がいいと思います。(選考を受けているのだという気持ちで臨んだ方が良い) しっかりプロフィールを埋めるとそれがES替わりとなり、書類選考スキップや一次面接スキップの選考も受けられるので非常に効率がいいです。 これから就活をはじめる23卒以降の人はマイナビと並んで、まず最初に入れるアプリなのではないかなと思います。

App Privacy

The developer, i-plug inc., indicated that the app’s privacy practices may include handling of data as described below. For more information, see the developer’s privacy policy.

Data Used to Track You

The following data may be used to track you across apps and websites owned by other companies:

  • Usage Data

Data Linked to You

The following data may be collected and linked to your identity:

  • Contact Info
  • User Content
  • Identifiers
  • Usage Data
  • Diagnostics

Privacy practices may vary, for example, based on the features you use or your age. Learn More

You Might Also Like

ワンキャリア 就活情報/新卒就活アプリ
Business
就活はビズリーチ・キャンパス for Student
Business
就活会議 ES・面接・口コミ体験談で選考対策できる就活アプリ
Business
キャリアチケット就職スカウト|インターン・就活面接オファー
Business
OpenWork -就活にも転職にもオープンワーク-
Business
就活はdodaキャンパス 新卒のオファーやスカウトが届く
Business