
ON THE TRIP 旅の体験をふくらませる 12+
ON THE TRIP
iPhone対応
-
- 無料
- アプリ内課金があります
iPhoneスクリーンショット
説明
【あらゆる旅先を博物館化する】
ON THE TRIPは、 旅の体験をふくらませる。
神社やお寺などの文化財。絶景や温泉地、芸術祭。禅や寿司などのカルチャーまで。さまざまな旅先の理解を、その場で深めるトラベルガイドアプリ。
◆MOBILE
ガイドブックはもういらない。
神社で、お寺で、芸術祭で。旅先の、その場で「スポットガイド(0円〜)」をダウンロード。観光スポットの見どころをGPSと連動してガイドします。
◆AUDIO
まるで美術館の音声ガイドのように。
スマホばかり見ていても旅ははじまらない。オーディオガイドを使えば、目の前の旅に集中できます。
◆CULTURE
スポットガイドだけじゃない。
禅ってなに? やりかたは? その歴史は? スポットガイドとは異なる「カルチャーガイド」も。寿司、温泉、天ぷら……日本人も知らない物語をあなたに。
新機能
バージョン 1.19.0
より楽しく、便利にお使いいただけるように更新や改善をしました。
評価とレビュー
南方熊楠記念館に行きました!
今日、念願の南方熊楠記念館に行ったら、無料の音声ガイドサービスが始まるというので使ってみました。これ、すごく良かったです。館長さんがお話されてる音声ガイドで味もあったし、何よりスッと物語が入ってくる感じで、とても楽しめました。資料になってない話や逸話も聴けて大満足でした!
iPadで読みたい!
キレイに作り込まれていると思いますが、そもそもこのアプリの使い方として、音声を聴いて楽しもうとすると連続して聞くことが出来ないので都度画面操作が必要で、目で楽しむには狭い画面に文字数が多く、写真が少ないまたは写真の撮り方に物足りなさを感じ「ここに行ってみたい」と思わせるようなワクワク感が伝わって来ません。また、iPhone用に洗練されたページデザインだけに、読み物としては窮屈に感じます。それならば各1ページ完結にしてリスニングに特化しても良かったんじゃないかなと思います。ただ、せっかくしっかりした内容が多く詰まっているので、洗練されたコンテンツを目で楽しみながら読みたいと感じ、個人的にはiPadに最適化されたレイアウトや工夫されたユーザビリティで聴いたり読んだりしたいです。
あともう少し、という感じがします。今後に期待してます!
妖怪美術館のガイド
ガイドを聴きながら廻ると次第に世界に引き込まれていきました!
イヤホン🎧を使うと、耳元で妖怪がささやいてくれるようで…
帰ってからもいつでも聞けるので、時間がなくても一度ダウンロードしとけばいつでも聞けます!
帰りの船の中で、最後まで聞けなかった分聴きながら帰りました!
アプリのプライバシー
デベロッパである"ON THE TRIP"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 購入
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- on the trip Inc.
- サイズ
- 61.8MB
- カテゴリ
- 旅行
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 14.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 14.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 カンボジア語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 12+ まれ/軽度なアルコール、タバコ、ドラッグの使用または言及
- 位置情報
- このアプリは使用中に限らずあなたの位置情報を利用する場合があるため、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。
- Copyright
- © 2023 on the trip Inc.
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- 大地の芸術祭 ¥700
- 平等院公式ガイド ¥600
- 建仁寺 ¥400
- 貴船神社 ¥400
- 壬生寺 ¥400
- 伊勢神宮(内宮) ¥600
- 仁和寺 ¥400
- 東福寺 ¥400
- 福州園 ¥400
- 学芸員による、愛のあるガイド ¥600