Pastela 4+

pixiv Inc.

    • 4.1 • 138 Ratings
    • Free

iPad Screenshots

Description

− Enhance your drawing experience, day by day.−


With a spacious canvas, a variety of brushes, and cloud-based autosave, Pastela has everything you need for a smooth illustration process.
Draw freely, anytime, anywhere.


____


Pastela features


■ An experience tailored for iPad users
- Screen customization options that suit your dominant hand
- Move panels to fit your creative style


■ A wide range of illustration tools
- An extensive collection of brushes, including pencils, G pens, round pens, watercolors, sprays, markers, and more
- Detailed brush customization options
- Bucket tool: fill closed path, lasso fill
- Easily set layer names from a list with one tap
- Many filters including chromatic aberration and Gaussian blur


■ Cloud storage (*1)
- Automatically save your work to the cloud
- Restore data to any previous version
- 1 GB of cloud storage included
* To learn more about Pastela, please check out the official website.


■ pixiv account integration (*2)
- Post your work directly to pixiv
- With Pastela Plus (*3), you can even update your pixiv posts with new versions of your art.




(*1) To use cloud sync, you need to log in with your pixiv account.
(*2) To post your work from Pastela to pixiv, you need to log in with your pixiv account.
(*3) To learn more about Pastela Plus, please check out the official website.

What’s New

Version 1.0.15

【機能改善】
* 不具合の修正や機能の改善を行いました。

Ratings and Reviews

4.1 out of 5
138 Ratings

138 Ratings

ワインさん12世 ,

書き心地は最高‼️今後に期待大‼️

環境 iPad(第9世代) Apple Pencil(第1世代)
普段使ってるアプリ アイビスペイント

(良い所)
鉛筆のブラシがすっごく描きやすい
筆圧関知がすっごい良い
ツールバーが結構自由自在
描き心地が良い
宣伝通り結構直感でかける
ブラシが多くないから難しくない
広告が出ない

(改善点)
レイヤーをいじるのが初見だと少し大変かなとも思った
変形で少し回してということが出来ない
→変形はもう少し色んな事に対応出来ると良いなと思った
確かにブラシの種類は少ない
ツールバーの横幅をもう少し狭く出来たら嬉しい
ギャラリーでのキャンバス回転が出来ないので出来ると良い
自分だけかもしれないけど範囲選択や囲い塗りで誤反応が起こる

(要望)
今まで使ってきたアプリの中で描き心地は1番良いのでこれで漫画描きたいです。なのでまたいつか漫画機能を追加して貰いたいです…!!

描き心地はトップクラスなので本当に今後の成長に期待してます!

ちなみに個人的に感じたことですが、このアプリ
『落書きが神絵になる……!!』

(^^; (^^; (^^; ,

リリースから数日間触ってみて

使用環境:iPad Pro(10.5インチ) iOS17.4.1
最低限の機能を揃えたペイントツールという印象です。手ざわりがPixiv Sketchと少し似ています。 テキスト入力や定規などの便利機能はありませんが、フリーハンドで1枚のイラストを描くためのツールとしてコンパクトにまとまっていると思います。
出力はpng, jpeg, psdの3種類です。

良かったと思う点を列挙します。
・ペンの描き心地をわりあい細かく設定できる: これにより、ペンの種類を自分で増やせます。筆圧がカーブ線での調整で、ペンごとに個別に設定できます。
・塗りつぶしツールに「囲い塗り(いわゆる『囲って塗る』)」がある: 下塗りが楽です。この機能があるのとないのとでは大違いですね。
・A3やA4などの大きいサイズで描ける: 使用可能なレイヤー数やアプリの挙動がどう変わるのかなどは検証していませんが、印刷サイズにも対応しているようです。
・アプリを開くとすぐキャンパス一覧が表示される、広告など余計なものがキャンバスに出ないなど: これも嬉しいです。

改善・追加を希望する機能としては以下が挙げられます。
・画像のトリミング: 別アプリでトリミングしてから投稿するのがちょっと手間です。
・キャンバスの反転を維持したままキャンバスを保存したい: 絵を反転させたまま描き進めて保存すると、強制的に元の向きに戻されてしまいます。
・「新しいキャンバス」から新規作成したキャンバスサイズ(キャンバスのテンプレート)を削除したい: 初日時点では一度作ったら消せないようでした。変な名前のテンプレートを作ってしまいアプリ自体を再インストールして対応しました。
・ペンの設定を保存したい: 前述の再インストールで、ペンの設定を最初からやり直すのが大変だったためです。
・サイドバーのパネルの順番を保持してほしい: 保存して再度キャンバスを開くと、並び替えたパネルの並び順が勝手に変わります。「カラー」の順序をいちばん上にしてキャンバスを保存したあと、再度キャンバスに戻ってみると、「カラー」はいちばん下になっています。
・パネルに「カラー」を表示した状態で「値」>「RGB」>「HEX」でカラーコードを入力するとき、横画面だとキーボードが被って入力画面が見えない: 現時点では「カラー」をパネルに表示しないで使うほうが不便を感じにくいです。

長らくiPadでのペイントツールに悩んでいたので、Pastelaをしばらく使ってみようと思います。可能であれば改善してほしいところもありますが、全体的に使い心地はよく、今後のアップデートに期待します。

NickMercury ,

情報収集ツールなの?

これって、絵師の個人情報ブッコ抜きツールなの? みなさん、Pastelaのプライバシーの右側にある 「詳細を表示」をタップして見てください。 おいおい、中華ソフトかよ、と言わんばかりの収集っぷりなんですが。 「ユーザーに関連付けられたデータ」として メールアドレス、位置情報、ユーザーコンテンツ、使用状況データが収集される。 あらん限りの収集っぷりです。怖いです。 CELSYSのCLIP STUDIO PAINTなんて IDと使用状況データと診断のデータだけですよ。 しかも「ユーザーに関連づけられないデータ」としてです。 情報ブッコ抜きが怖い方は、CELSYSを使いましょう。 このPastela、制作したイラストの著作権などの権利はユーザーに帰属すると 規約に記されてはいますが、AIの学習などについての記述はありません。 これだと、常にクラウドにバックアップする状態にすると 絵師の描き方や修正方法、レイヤーの構成など、手描きのノウハウが 履歴としてクラウド上に保管されてしまい、そのデータが丸ごと 画像生成AIの学習データとして食われても不思議ではないですね。 あなたの描き方までもが学習データとして利用される可能性。 学習データとして利用しないとの記述はないので可能性はあります。 「手描きをする生成AI」は画像生成AIを超える話題性が考えられます。 不正なリスクを冒してもやりたい企業はあるでしょう。 サービス利用規約の第15条再委託が気になります Pastela運営を第三者に委託するとの記述があります。 LINEの問題で日本政府の警告にも関わらず親会社のネイバーが 日本国民の個人情報の漏洩問題をガン無視する事態が起きています。 この第三者が韓国や中国などの日本国外の企業や個人だとすると 個人情報の漏洩やクラウド上のデータの無断利用を行う可能性が 極めて高く、危険です。第三者の情報開示は必須です。 Pastelaが安心して使えるようになる為には CELSYSレベルの最小限のデータ収集しかしないとの確約 無断でクラウド上のデータを運営側が使用しないとの確約 第三者への委託禁止、コンプライアンス厳守で自社内でのみの開発と運用 クラウド上への保管は画像のみ、履歴はiPad本体のみに保存 ここまでしないとダメでしょう。 と言うか、フツーのアプリってこうじゃない?

App Privacy

The developer, pixiv Inc., indicated that the app’s privacy practices may include handling of data as described below. For more information, see the developer’s privacy policy.

Data Used to Track You

The following data may be used to track you across apps and websites owned by other companies:

  • Identifiers
  • Usage Data
  • Other Data

Data Linked to You

The following data may be collected and linked to your identity:

  • Location
  • Contact Info
  • User Content
  • Identifiers
  • Usage Data
  • Diagnostics
  • Other Data

Privacy practices may vary, for example, based on the features you use or your age. Learn More

More By This Developer

pixiv
Social Networking
pixivコミック
Books
pixiv Sketch
Entertainment
VRoid Mobile
Entertainment

You Might Also Like

MediBang Pro: Paint and Create
Graphics & Design
MagicalDraw
Graphics & Design
Pose Croquis
Graphics & Design
SPEEDRAW
Graphics & Design
ibis Paint
Graphics & Design
Clip Studio Paint
Graphics & Design