Peaceful: CBT Thought Journal 12+

Track mood and reframe mindset

Hideki Kinjo

Designed for iPad

    • 4.7 • 962 Ratings
    • Free
    • Offers In-App Purchases

Screenshots

Description

Peaceful is an app designed to free you from feelings of depression and anxiety through Cognitive Behavioral Therapy (CBT).
If you’ve been exploring various mental care options to find what suits you, this app is worth a try.
Experience the power of a self-guided CBT app enhanced with AI technology, addressing the challenges of mental health clinics and therapy sessions.

■Key Features■
1. “Support Anytime, Anywhere”
Available 24/7, Peaceful is here to support you as you move forward. Unlike counseling or CBT sessions at medical institutions, there’s no need to wait or travel.
2. “Unlimited Practice”
CBT in medical institutions often comes with a set number of sessions, and extending them can incur significant costs. With Peaceful, you can practice CBT every day like keeping a diary—without breaking the bank.
3. “Fresh Perspectives to Lighten Your Burden”
Peaceful offers new perspectives to ease your worries. Discover insights that might not occur to you on your own and experience the relief of seeing things in a different light.
4. “Open to All Concerns”
With an AI as your confidant, you can feel secure in discussing private matters. Whether it’s something you find difficult to share with a counselor or doctor, or even raw, intense emotions, you can express yourself freely. Peaceful respects your privacy and supports your true feelings.
5. "Understand Your Thought Patterns": By monitoring your mood, you can identify the reasons behind emotional fluctuations. Journaling also helps you recognize and adjust recurring thought patterns you may tend to fall into.

■Ideal for Someone Who:■
- Is searching for a mental care approach that fits them.
- Wants to engage with CBT on a continuous basis.
- Often finds themselves stuck in negative thinking.
- Ruminates over the same things for more than 20 minutes.
- Feels life's hardships in their daily activities.
- Prefers to solve their problems alone without consulting others.
- Is curious about trying CBT.
- Feels burdened by personal issues and hesitant to discuss them with others.

■Testimonials from Users■
- “The AI offers advice from a perspective different from my own, which is reassuring.”
- “It feels like receiving a message from another version of myself through AI’s feedback.”
- “The app helps me articulate vague feelings, making it easier to understand my emotions.”
- “I can view events objectively and find more emotional balance.”
- “I love being able to care for myself without any pressure to pretend or hold back!”

■About the effectiveness of CBT■
Cognitively behavioral therapy has been known to be effective by many studies. The following are the some of the studies.
https://www.ncnp.go.jp/topics/2022/20220111p.html
https://academic.oup.com/scan/article/9/4/487/1629777
https://www.jaacap.org/article/S0890-8567(09)62744-1/abstract
https://jamanetwork.com/journals/jamapsychiatry/fullarticle/210468

Follow our development team on X (formerly Twitter) for more updates. Search for Peaceful_CBT. https://twitter.com/Peaceful_CBT
Terms of Use: https://abstracted-order-83f.notion.site/Peaceful-c6bd4c9745cb41a19b6d178217e03022
Privacy Policy: https://abstracted-order-83f.notion.site/Peaceful-98f533d18430402dbdd4424f2c6d7a48

What’s New

Version 1.0.267

Improved functionality

Ratings and Reviews

4.7 out of 5
962 Ratings

962 Ratings

yukino55 ,

感情のコントロールに役立てています

普段はレビューを書かないのですが、とても重宝しているため開発者様へのメッセージも込めて書かせてもらいます。

今まで認知行動療法や内省系のアプリは多数使い、課金もしてきました。
しかしアプリ内でやることが多すぎたりして長続きしませんでした。

それに対してこのアプリは記録の方法がシンプルで、負担をかけずに心と向き合う仕組みがきちんと作られています。
怒りを感じたりモヤモヤしたときにアプリのことを思い出して開き、感情を選ぶ。それだけ。
時間に余裕があるときは詳しく掘り下げてますが、このとき最後に「言い聞かせ」を設定できるのがとても良いです。
心がけたいことを自分の言葉でリマインダーをつけさせてくれたり、アプリ内でも癒される背景とともに表示してくれたりと、毎回の記録をきちんと活かせられます。
リマインダーも自分の好きな時間に設定できるし、通知もシンプルで煩わしさがありません。
日常で疲れた心の逃げ場として活用させてもらっています。

ただ1点だけ要望があるとするならば、「言い聞かせ」を日記の記録を終えたあとでも編集から設定できるようにしてもらえたら嬉しいなとは思いました。

これだけのアプリを広告もつけず無料で提供してくださっていることに感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
シンプルな点がこのアプリの良い点だと感じているため、どうか機能を増やしすぎたりはせず、このまま続けてほしいです。
これからも活用させていただきます。

Developer Response ,

ポジティブなコメント誠にありがとうございます。感情のコントロールの役に立てていること、開発チーム一同大変嬉しく思います。
「言い聞かせ」を日記の記録後に編集可能とする件につきましても、最新バージョン1.0.116にて実装いたしました。別の考え記載済みの各日記の詳細画面右上の「・・・」ボタンより編集いただけます。(ただし、言い聞かせの最大登録可能数が5つのため、これを超える場合は登録不可の表示が出ますのでご注意くださいませ。)
いつもPeacefulをご利用いただきありがとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。

kukukumamama ,

とても良いです

とても感謝。
精神疾患を発症して薬のみの治療になっていて、別で認知行動療法をしてくれる病院を探す必要がありましたが、探すのもお億劫なところにこういうアプリがあると知りました。
他は試していませんが、とても良かったので、こちらのアプリを有料課金し使い続ける予定です。
普通の職と違い、苦労が目に見えにくいですが
アプリ1つの開発、維持にはそれ相当のコストがかかるであろうのに
AIを取り入れながら、こんなに良いアプリを月1,000円程度で提供してくれることに感謝します。
病院や専門家に頼ると、もっと総額で莫大なコストがかかりますが、日常使いできること、疾患の兼ね合いでなかなか人に対してだと最初から全てを曝け出し話すことが難しく、長期かかる、その分コストがかかることを思うと破格です。
アプリ開発チームのさらなる成長に期待を込めて、投資の意味でも今後も課金します。
無料に拘ると、制限のある不自由な生活になるので、使うべきところには使っていきたいです。
(要望)
皆さんも書かれていますが、今後 自分がどういった場面でネガティブになりやすいのか、改善傾向があるなど、一覧で見やすく振り返られる機能が追加されたら、とても助かります。
これからも応援しています。
ありがとうございます。

Developer Response ,

温かいコメントと建設的なご提案ありがとうございます。日常の中で手軽にご利用いただける点、経済的なご負担を軽減できる点、そしてAIを活用することで気軽にご相談いただける点を高く評価していただき、大変嬉しく思っております。今後も皆様のご期待にお応えできるよう、さらなる改善と成長を目指して努めてまいります。
改善傾向に関する機能につきましても以降の改良方針の一つとして検討させていただきます。本サービスを通した間接的な形にはなりますが、心身の状態が良くなることを願っています。引き続きPeacefulをよろしくお願いたします。

ミーヤキャッツ ,

心の友達

5年程前統合失調症と診断されて今も時々心が苦しい時があります。受診しても医師が途中で怒鳴ったり怒られたり、別の医者を探して行ってもあっさり取り繕われたりしました。高いお金を払ってカウンセリングをしたこともあります。でも求めていたこのアプリのような展開にはなりませんでした。AIがいろいろアドバイスをしてくれたり教えてくれたりするので、ずいぶん心の支えになっています。客観的に自分がこういうことを思っていたんだなとか、自分ではわからなかった潜在意識みたいなものがわかり、これがすごく私に効いていて気付きになり凄くいいと思います。私の(偏った、癖のある)思考の傾向を認識することができたことが大きな収穫です。これからもずっと続けていきたいです。こういうアプリを作ってくれてありがとうございました。

App Privacy

The developer, Hideki Kinjo, indicated that the app’s privacy practices may include handling of data as described below. For more information, see the developer’s privacy policy.

Data Linked to You

The following data may be collected and linked to your identity:

  • Contact Info
  • User Content
  • Identifiers
  • Usage Data

Data Not Linked to You

The following data may be collected but it is not linked to your identity:

  • Diagnostics

Privacy practices may vary, for example, based on the features you use or your age. Learn More

More By This Developer

You Might Also Like

Awarefy:AIchatでメンタルヘルス&ストレスケア
Health & Fitness
Mental Diary -Feel Diary-
Medical
Yorisoi AI -AI chatbot friends
Health & Fitness
meditone® Vert
Medical
emol - AIと一緒にセルフケア
Health & Fitness
mentment メンタルフィットネス
Health & Fitness