
PICMO VRプレイヤー 17+
ASMIK ACE, INC.
iPad対応
-
- 無料
スクリーンショット
説明
PICMO VRプレイヤーはVR映像を楽しめる映像配信サービス「PICMO VR」の視聴専用アプリです。
今までのエンタテイメントに飽きたりないあなたに、VRでしか味わえない興奮と喜びをお届けします!
スマートフォンで利用できるサービスですが、VRゴーグルを利用することで、より魅力的な3D映像やまるで映像の中に入ったような世界を体感できます。またVR以外の作品は大型のテレビ画面で視聴しているかのような映像体験になります。
【注意事項】
・PICMO VRへのアカウント登録がなければご利用いただけません。アカウント登録はスマートフォン、パソコンなどから行うことができます。(本アプリからはご登録いただけません。)
・PICMO VRはストリーミングで映像を視聴するサービスとなりますので、安定したWiFi環境でのご利用を推奨いたします。
【PICMO VRからのお願い】
・もし万が一不具合が生じた場合は、お手数をおかけしますが、お問い合わせからご連絡いただけますと幸いです。
(※ホーム画面>MENU>インフォメーション>お問い合わせ)
新機能
バージョン 1.6.4
今回のアップデートは、VRモードのままプレイヤーを操作できる視線操作機能の表示をお好みの設定で表示出来るようにしました。
表示設定は2種類で、首を振ってUIが中央に固定表示される設定と、今まで通りに首を振った位置に表示される設定です。
切り替えは視線操作UIを表示し、歯車アイコンの設定から変更できます。
今後もアプリを利用しやすいよう、改善、開発していきますので、PICMO VRをよろしくお願いします!
評価とレビュー
アプリとして未完成すぎる
先ずは、直ぐ落ちる!
あまりにも落ちるので心が折れた。
wifiルーター設定やスマホの設定を変え最善策を試してみたが効果無し。
ようやく観る事ができると思ったら画像を真ん中に直すリセンターを押しても全く効かず動画がまともに観れない!
VR時は、全くズーム機能使えず!
視線操作が無く早送り等ちょっとした操作でも毎回ゴーグルからスマホを外さなければならない。
同じ動画をFANZAと比べて画質がかなり落ちる!
PCよりウォッチリストに登録するのが面倒!
良い所は、2Dの動画をVRゴーグルで観る事が出来る。2D作品をもっと増やして欲しい。
VR勝負はFANZA相手では厳しい。
画面がスクロールされない
まだ動画の数は色々ある筈なのに、下に画面をスライドさせようにもページが切り替わらないです。なのでフリーズしたのと同じ様なもの。
使えません。直ちに直してください。
せっかくコンテンツも面白いし、画質も良いし、ウェブでは正常に見れるのに勿体ないです。早く直してください。このままだとアプリの意味が無いです。
即刻アップデートを
毎月2000円近く払っているのに、 ここのvr動画はハンズフリーじゃないので動画を先の方にとばす時などいちいち外さなければならないのが面倒です。
動画の種類などは満足しているので、できれば今後ハンズフリーで視聴出来るようにお願いしたいです。そこが改善できればほぼ間違いなく顧客も伸びると思います。
Appのプライバシー
デベロッパASMIK ACE, INC.は、Appのプライバシーに関する取り組みを以下のように明示しています。これにはデータの取り扱いを含む場合もあります。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 連絡先情報
- 診断
プライバシーの取り組みは、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- ASMIK ACE, INC.
- サイズ
- 82.5MB
- カテゴリ
- エンターテインメント
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 17+ まれ/軽度な性的表現またはヌード 頻繁/極度なホラーまたは恐怖に関するテーマ まれ/軽度なアルコール、タバコ、ドラッグの使用または言及 まれ/軽度な過激な言葉遣いまたは下品なユーモア まれ/軽度なアニメまたはファンタジーバイオレンス 頻繁/極度な過激バイオレンス まれ/軽度な成人向けまたはわいせつなテーマ
- Copyright
- © Asmik Ace, inc.
- 価格
- 無料
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。