PiPifier 4+
Arno Appenzeller
iPad対応
-
- 無料
- アプリ内課金があります
スクリーンショット
説明
PiPifier is an Action extension for Safari that lets you use every HTML5 (thats about every web video on iOS) video in Picture in Picture mode.
If you have an HTML5 video playing on any website like Youtube just press PiPifier in Safari's Webtools Menu to enable Picture-In-Picture for this video.
With this extension you can even run PiP mode on sites that hide the native video controls (so that you can not enable PiP there)
Usage:
1. Open Safari
2. Open the Webtools Menu (aA)
3. Choose Manage Extensions
4. Enable 'PiPifier'
5. Select 'PiPifier' on a website with a video
新機能
バージョン 1.3
- updated for the new OS versions
評価とレビュー
。
メールがどうこうって言ってる人は、アプリの問題じゃなくて個人の問題だから、他の人は気にしなくていい。
特に複雑な設定とかも無いし、アプリ入れたら普通に出来るようになってる感じ。
このアプリ入れてから端末1個で動画見ながら作業出来るようになってすごく快適。
ピクチャインピクチャできるようになるアプリ
SafariでYouTubeを見る際にピクチャインピクチャできるようになるアプリです。
これがないと動画を視聴しながら他アプリが使えません。
動画の音楽をBGMにしながら他作業ができたり便利になりました。
これだけの機能ですが逆に言えば不要な機能がなく使いやすいです。
Googleアカウントが勝手にログアウトされる
小窓にして他の作業ができるのでとても重宝しています
ですが、これをずっとオンにしていると何日かでGoogleアカウントが勝手にログアウトされてしまいます
紐付いている YouTubeもログアウトされるのでログインし直すのが手間です
3年間アップデートもないみたいなので改善は難しそうですね…
使う時だけオンにするようにします
アプリのプライバシー
デベロッパである"Arno Appenzeller"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Arno Appenzeller
- サイズ
- 1.6MB
- カテゴリ
- ユーティリティ
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 15.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 15.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 15.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 12.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 詳しい情報
- Copyright
- © 2025 Appenzeller
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- Small Tea for the Developer ¥150
- Large Tea for the Developer ¥500
- Giant Tea for the Developer ¥800