
PiPPA ピッパ - シェアサイクルサービス 4+
Ocean Blue Smart
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
日本最大級のシェアサイクルサービス「PiPPA(ピッパ)」の公式アプリです。
ピッ!とすればパッ!と借りられる。
PiPPA(ピッパ)はどこでも誰でも利用できるシェアサイクルサービスです!
■こんな方におすすめ
・出先でちょっと自転車を使いたい
・目的地にスムーズに行きたい
・満員電車を回避したい
・月に数回しか自転車を使わない
・駐輪場を借りられない
・自転車の定期メンテナンスをしたくない
・自転車保険に入っていない
■PiPPA(ピッパ)アプリの主な特徴
1.「専用駐輪ポートならどこでも自転車を返せる」
・PiPPAの専用駐輪ポートならどこでも乗り捨て可能
2.「カメラで簡単にレンタル!」
・自転車のQRコードをカメラで読み込むだけ
・24時間いつでもレンタル可能
3.「一時駐輪も可能」
・PiPPAの駐輪ポート以外でも一時的に駐輪可能
・一時駐輪か利用終了かはアプリ上で選択可能
4.「多様な支払い方法」
・各種クレジットカード対応(VISA、マスターカード、JCB、アメリカンエキスプレス、ダイナーズクラブ)
・モバイルSuica
・ドコモケータイ払い
・auかんたん決済/au WALLET
・ソフトバンクまとめて支払い
・ワイモバイルまとめて支払い
・支付宝(アリペイ)
・銀聯ネット決済
・LINE Pay
■利用規約
https://pippa.co.jp/terms/
■プライバシーポリシー
https://pippa.co.jp/privacy/
新機能
バージョン 1.3.6
ご利用ありがとうございます。
いくつかの軽微な修正を行いました。
評価とレビュー
便利、だが改善の余地あり
毎日通学に使わせてもらっています。このシステム自体はとてもいいと思います。他の都市などでもシェアサイクルは使ってきましたが、サポートの対応の良さや自転車の状態の良さは評価に値すると思います。
ですがまだまだ改善の余地はあると思います。
まず一つ、全体的にアプリの動作が遅く感じます。開場の時間などは許容範囲だと思っていますが、例えば起動時間が少し遅く感じることがあります。
次に、これは私だけの問題かもしれませんが、iPhone 11などのホームボタンのない機種は一部メニューのボタンが正常に表示されず、ボタンが押しにくいです。
それとiOSヘルスケアアプリに乗車距離などを記録できたらいいと思います。これはニューヨークのシェアサイクルCitibikeにはある機能で、便利です。
また、これはシステム本体の問題ですが、解錠してから例えば1分ほどは無料にして欲しいです。というのも何度か解錠した後に故障が発覚したケースがあったためです。私の場合、故障は前輪ライトの点灯しない問題と後輪ブレーキが故障していたケースがありました。前者は私の乗車前点検の不備ですが、後者は点検では発見で生きないものだと思います。1分無料にすることでこのような問題は防げると思います。実際、例えばCitibikeは1分ほどは請求されません。
これもアプリの問題ではなりませんが、自転車のカゴが浅すぎて、私の場合リュックを入れているため大変危険な場合があります。実際5回ほどカゴから荷物が落下したケースがあり、危険でした。
あとは自分のあってほしい機能なので、無視していただいても構いませんが、ヘルメットなどをおける簡単なロッカーなどが駐輪場にあると便利です。例えばこれは月額ユーザー限定などにすることで無料にできるのではないかと思います。それと交通系ICカードやクレカのタッチレス決済で自転車を解錠できたら非常に便利です。無論、交通系ICの場合は事前登録は残高不足などを防ぐため必要かと思いますが、登録済みのICカードはタッチするだけで解錠ができたらどんなに便利かと思います。例えばクレカの決済は事前登録を不要にすることで、アプリを入れたくない人や思いつきで乗りたい人なども囲い込めるのではありませんか?
以上、長々と書いてしまいましたが、それだけPiPPAには期待しています。特に交通系ICで解錠ができるようになると本当に嬉しいです。
登録が簡単
アプリで簡単に登録できますし、鍵を開けるのも簡単。とてもおすすめです。
ポート情報のページにエリア名を明記すべきです。またアプリ上の地図でピンの色分けをする等エリアの違いを明確にすべきです。
ポート情報のページにエリア名を明記すべきです。またアプリ上の地図でピンの色分けをする等エリアの違いを明確にすべきです。
【P27210-002】樟葉駅前ポートに到着し、ポートマップを見て京都エリアと判断し京都のデイパスを購入しましたが開錠できませんでした。実はここは枚方エリアだったようですが所属エリアの記載がどこにもないため気づけませんでした。デイパス購入後に開錠しようとするとコインが足りない旨のエラーメッセージのみが表示され、エリアが違うことに気づけないのも問題です。
結局払い戻しもできず、京都エリアのポートまで移動するための電車代がかかり、デイパス利用時間も短くなりました。
また別件で、サイトやアプリ上でエリアを跨いでの別ポート返却ができない旨の記述がないように見えますので、ないのでしたら明記すべきです。「PiPPA専用駐輪ポートであればどこでもご返却いただけます」としか記載がないのでエリアを跨いでも返却可能と判断し、電話で問い合わせるまで不可能なことに気づけませんでした。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Ocean Blue Smart"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 位置情報
- 連絡先情報
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- OCEANBLUESMART CO., LTD.
- サイズ
- 119.3MB
- カテゴリ
- 旅行
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 10.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 10.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 スペイン語、 ドイツ語、 フランス語、 簡体字中国語、 繁体字中国語、 英語、 韓国語
- 年齢
- 4+
- 位置情報
- このアプリは使用中に限らずあなたの位置情報を利用する場合があるため、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。
- Copyright
- © OCEANBLUESMART CO., LTD.
- 価格
- 無料