
Pixelable - ドット絵エディター 4+
高機能ドット絵エディター
Yosuke Seki
iPad対応
-
- 無料
- アプリ内課金があります
スクリーンショット
説明
快適なドット絵エディターの登場です!
ドット絵を描くにおいて直感的でストレスなく描けることを追求したアプリです。
レイヤー編集や色の作成、各種ツール等本格的な機能を搭載し、ピンチイン・アウトで拡大縮小できるなど直感的な操作ができます。
主な機能として下記があります。
・レイヤー編集
レイヤーの追加や削除、複製ができます。
また、表示非表示、レイヤー順の変更や透過レイヤーも可能です。
・各種ツール
描くために必要な基本的なツールを搭載しています。
(ペン、スポイト、塗りつぶし、移動等)
・アンドゥリドゥ
描画の取り消しができます。
・アニメーションGIFの書き出し機能
各レイヤーがアニメーションの1フレームになります。
・色の作成
自分の好きな色を簡単に作成できます。
また、各作品ごとに150色まで保存できます。
・ピンチイン・アウト
ピンチイン・アウトで拡大縮小できるのでより詳細に描き込むことができます。
・複数作品の保存
気に入った作品のプロジェクトファイルを複数保存できるので後日編集することも可能です。
・キャンバスのサイズ設定
5*5〜256*256の任意のサイズを設定できます。
・書き出し時のドットサイズの設定
書き出し時のサイズを指定できます。
pngファイルとしてカメラロールに保存されます。
・反転機能
水平、垂直方向に反転できます。
※姉妹アプリに「Dottable」があります。
※本アプリではクラッシュを防ぐため、プロジェクトの新規作成にはご利用の端末の空き容量が300MB以上必要です。ご不便をおかけし大変申し訳ありません。
新機能
バージョン 2.10.3
・軽微な修正をしました。
評価とレビュー
絵心の無いドット絵初心者にオススメ!
素晴らしいドット絵ソフト。基本的な機能はレイヤーやアニメションも含めてだいたい入ってる。無料で全機能つかえる。
他のソフトに比べて特に良いと思った点は、下絵取込み機能についての2点。
その1
ドット絵の下絵にキャンパスがマッチする
自分は初心者なので、参考なドット絵のデータを取込み、そのデータを上から模写するということをやってるが、このソフトは元絵と同じサイズにキャンバスを設定した後に元絵を下絵として読み込むと、ピッタリドットが対応する。なので複写も簡単。これ、意外とのソフトでは出来ない。
その2
下絵のイラストを、キャンバスの解像度に合わせて自動的にドット化する
自分は絵心もないので、モデルとなるドット絵の無いドット絵を作る際はイラストの元絵を読み込む。この下絵は自動的にキャンパスサイズのドット絵に変換される。なのでなんと!大まかな輪郭が既に出来ているのだ。勿論そのまま使えるわけじゃないけど、絵のかけないドシロウトには非常にありがたい機能。
改善、又は欲しい機能
いわゆる自動範囲選択機能と、インデックスカラー編集機能あれば、最高です。
あと描画画面から直接選択できる色数が10色なのはちょと不便で、16色から20色くらい選択できれば!
素晴らしいソフトをありがとうございます。
全て惜しい。
システムや構造自体はいいがいかんせん荒削りな部分が目立つ。
色彩度数の表記が勝手に消えて3日ぐらいしたら勝手に戻っている
手書きの線を描くとき最初のコンマ0.08秒ぐらい反応しない。
線を引けてもドットの反応比率が悪く引く速度にもよるが綺麗な線画できず、等間隔で点が打たれるだけ。
広告の頻度がひどい。メインメニューに戻るたびに自分の場合15秒も動画を見させられ、なおかつ広告削除に490円もするという他のゲームこ二倍ほどの値段。
長時間作業を行なっていると反応が極端に悪くなり、2本指の移動モーションを行っているつもりが、勝手に線を描いてしまい、さらに使ってもいないのに勝手に円の図形ができたりしその度にバックボタンを押す。しかも反応が悪い分3回ほど連打してようやく一回反応するなど
これだけですぐに改善できそうなバグが多数あるがまだ改善されておらず、謳い文句である快適とは遠い。
しかし上記のバグ、不具合が修正された場合、レイヤーやコマ撮り機能を含めアプリ内では屈指のドット絵製作アプリになることは間違いない。
故に現状、今後の期待への期待を込めて☆3とする。」
素晴らしいアプリです。しかし、改善の余地あり
バケツで塗りつぶす際に線画のレイヤーを参照する機能が欲しいと感じました。複数のレイヤーを参照できる必要はありません。レイヤーを一枚選んで、それを参照にバケツで塗りつぶせるようにして頂きたいです。
そして色調補正のプレビュー画面が小さく、あまりにも見づらい。プレビュー画面を廃止し、キャンバス上で直接 色の変化を確認できるようにした方がいいと思います。
クリップスタジオやフォトショップと同じような色調補正と捉えていただければ良いでしょうか。
色調補正をする際にも、カラーマップの明度変化に合わせて色相バーの明度まで変わってしまうため、薄い色を調整しづらいです。
ここも改善の余地があると思います。
色々なお絵かきソフトを使っているためどうしても比較してしまう部分が出てくるのですが、以上の点を除けば基本的な機能が揃っている上に使いやすい、大変優秀なアプリだと思います。
今後の開発でより使いやすくなることを願って、☆4つです!
アプリのプライバシー
デベロッパである"Yosuke Seki"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Yosuke Seki
- サイズ
- 7.5MB
- カテゴリ
- エンターテインメント
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 14.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 14.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 14.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Yosuke Seki
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- 広告非表示 ¥600