
Quick Password Safe 4+
MIFUMI YOSHIDA
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
パスワード管理をより簡単に、より安全に!
これはパスワードを金庫のように安全に保管できるアプリです。
昨今、パスワードの使い回しによってアカウントに不正にアクセスされてしまう事故が多く発生しています。
ここまで世の中にITサービスが増えてくると、日常生活に支障をきたさないためにも、アカウントが乗っ取られるのは避けたいところです。
しかし、そのためには、それぞれで異なるパスワードを設定することが必要になってきます。
ということは、もう自分の頭で覚えておくということ自体に無理があるのです。
そこでこのアプリを使えば、パスワードを代わりに覚えてくれます。
特徴
・パスワードを閲覧する時にいきなりクッキリ表示されません。
(スライダーで文字の明るさを微調整することができます。)
・スライダーから指を離すと元の位置に戻るので、コソコソ閲覧するのに適しています。
・IDとパスワードはコピーして使うこともできます。(推奨されません)
・アプリ自体をパスコードで保護することができます。
使い方
A. 保護パスコードの設定
(1)初めて使う場合は、最初にアプリを保護するためのパスコード(任意の4ケタ)を設定します。
(2)PW一覧画面下の[パスコード変更]ボタンを押すと設定したパスコードを変更する画面が開きます。
(3)最初と同じようにパスコードを設定します。
(4)利用が終わったらアプリを保護するために[扉を閉めて施錠]ボタンを押します。
(5)次に使う時は起動画面でパスコードを入力します。
B. パスワードの登録
(1)PW一覧画面で[+]ボタンを押して作成画面を開きます。
(2)PW情報(IDやパスワードなど)を記入して[保存]ボタンを押して登録します。
(3)登録情報を変更する場合は、PW詳細画面の[編集]ボタンを押してPW編集画面を開きます。
C. パスワードの参照
(1)PW一覧画面で参照したい情報の見出しをタップします。
(2)PW詳細画面が表示されますが、パスワードは隠されています。
(3)周囲の安全を確認してから、スライダーを右にスライドさせるとパスワードが表示されます。
D. パスワードの削除
(1)PW一覧画面で[編集]ボタンを押します。
(2)削除したい情報の[-]アイコンをタップし、[削除]ボタンを押します。
(3)最後に[完了]ボタンを押します。
新機能
バージョン 1.8
- パスコード画面を刷新しました。以前の画面は右下のインフォメーションアイコンをタップすると使えます。
評価とレビュー
?
メモ欄が小さくなって見えない?
もう5sには対応していただけないのでしょうか?
ダークモードで文字が…
今回のVer 1.5でダークモードになると文字が白色になり読めない。
またパスワード欄に何を意味するのかPw Bgと表示される、スライダーを移動させるとPw Bgは消えて登録したパスワードは表示されるけど、なぜ?原因は?
iPhone11 iOS 13.4.1
5月10日追記
文字色等の修正して頂きましたがPW一覧も黒文字にして頂けると有り難いですが…
難しなくて使いやすい
シンプルに使えますが
IDやPWをコピーして貼り付けると
IDかパスワードが違うかと出て反応しない時がありますがそれはどちらのシステム上の問題なのでしょか?
でもいくつでも管理出来て助かっています。
IDやパスワードのメモとしても使えます。
メモ欄もあるのでオススメです。
アプリのプライバシー
デベロッパである"MIFUMI YOSHIDA"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- ID
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- MIFUMI YOSHIDA
- サイズ
- 6.8MB
- カテゴリ
- ユーティリティ
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 14.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 14.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Cross Laboratory
- 価格
- 無料