Remote Link Files 4+

I-O DATA DEVICE, INC.

    • 1.6 • 409 Ratings
    • Free

Screenshots

Description

Remote Link Files なら、外出先から対応のストレージに簡単アクセス。
ファイルの出し入れやストリーミング再生ができます。
旅先で撮った写真や動画をすぐにアップロードしたり、会社にあるファイルにアクセスし、客先でプレゼンテーションに活用したりできます。
複数端末から同時アクセスできるので、端末間でのファイルシェアや、友達との写真共有などにも最適です。
※同時アクセス可能台数は機器側の仕様によります。

--------------------------
■「Remote Link Files」の機能
--------------------------
□ どこでもコンテンツを楽しめる!
保存してある動画や写真、音楽を外出先からでも楽しめます。
□ オフィスデータを外出先から閲覧可能
外出先で、すぐに資料や情報が必要な時も安心。 その場ですぐにデータを閲覧することができます。
□ ファイルのアップロード
iPhone で撮った写真は、すぐにアップロード。 カメラロールから選ぶだけの簡単操作です。
パソコンからもすぐに見ることができます。
□ストリーミング再生
動画、写真、音楽ファイルはダウンロードせずにストリーミング再生可能です。

--------------------------
■ 対象機器
--------------------------
・HDL-TAシリーズ
・HDL-TASシリーズ
・HDL-AR(T)シリーズ
・HDL2-AR(T)シリーズ
・HLS-C(HF)シリーズ
・HDL-T(C)シリーズ
・IPHL-ARTシリーズ
・IPHL2-ARTシリーズ
・HDL-AAXシリーズ
・HDL2-AAXシリーズ
・HDL-AA(W)シリーズ
・HDL2-AA(W)シリーズ
・HDL2-Xシリーズ
・HDL2-X/DBシリーズ
・HDL4-Xシリーズ
・HDL2-H(/TM)シリーズ
・HDL4-HEXシリーズ
・HDL4-HRシリーズ
・HDL4-X-Uシリーズ
・HDL6-Hシリーズ
・HVL-AASシリーズ
各製品の詳細は、アイ・オー・データ機器のホームページを参照してください。
iX100
iX500
iX1500
※ScanSnap は、株式会社PFUの日本における登録商標です。

--------------------------
■ 再生可能なコンテンツ
--------------------------
□ 画像ファイル
 png, jpg, jpeg, gif, bmp, bmpf, tif, tiff, heic
□ 音楽ファイル
 mp3, aac, m4a, m4b, wav, aif, aiff, flac
□ 動画ファイル
 mp4, mov, m4v
□ iWork、Microsoft Office文書(Office 97以降)
 pages, numbers, key, doc, xls, ppt, docx, xlsx, pptx
□ PDF ファイル
 pdf
□ テキスト、カンマ区切り(CSV)ファイル、他
 txt, rtf, html, htm
※著作権保護されたコンテンツは再生できません。

What’s New

Version 2.5.1

・iPadOS 18でファイル操作ツールバーが表示されない問題を修正。

Ratings and Reviews

1.6 out of 5
409 Ratings

409 Ratings

Yakiun ,

敢えてこのアプリを使う意味無し

まず、性能面でファイルアクセスが遅い!
そしてアプリを閉じたり開いたりするとアクセスが止まる。
次に機能面。LAN Diskに保存した写真をiPhoneの「写真」に保存することができない。
逆に「写真」から、出力先をこのアプリにしたらLAN Diskに保存されるのかと思いきや、このアプリ内のローカルに入るだけで機能不足。

純正だからと言って、敢えてこのアプリを使う意味は無い。
「File Explorer」等のアプリの方が動作も早いし、ファイルのやり取りもやり易いのでそちらの使用をオススメします。
iPadユーザーなら、iPad用の純正「ファイル」アプリの方がよっぽど優秀です。

maitta3 ,

繋がらない

サポ専担当者によると、iphone ipad からnasへアクセスができない状態に陥ってるらしい(証明書のインストールが毎回でるのはそのせい)。この情報にたどり着くまでに無駄に時間をとった。iOS上ではRemote Link3 が機能していない状況なのだから、ホームページなどに情報としてあげるべきでは?と要望したが未だスルー。Remote Link3 (バージョン1.00)のまま。まいった。ちなみnasはHDL-AA2。

sakusaku125125 ,

マイナスつけたい

IOS18になって、smb検証しません、このアプリ使ってくださいって言われて使って見ましたが、これ、世の中に出すレベルのものでしょうか?IODATAはファイルサーバーなのに、写真しか選べない??iPadで使うと、アップロードもどこから操作すれば良いかわからない。ドラッグ&ドロップ対応してない。普通に今までみたいにsmb対応しろよ、って話。iOSは日々変わるので、対応していくのが難しいとか言われてますが、恥ずかしいと思わないですかね。OSはそうでしょう?Windowsが
更新されたら、対応製品は更新やめるとか見たことありません。古いバージョン対応難しくなるのは理解できますが、新しいもの対応できないのは恥ずかしすぎる。よく言えたなぁと思いました。何テラも、いくらかかったかわからない、積んだディスク、ゴミになったので、今後一生買いません。

App Privacy

The developer, I-O DATA DEVICE, INC., indicated that the app’s privacy practices may include handling of data as described below. For more information, see the developer’s privacy policy.

Data Not Linked to You

The following data may be collected but it is not linked to your identity:

  • Usage Data
  • Diagnostics

Privacy practices may vary, for example, based on the features you use or your age. Learn More

More By This Developer

Wi-Fiミレル
Utilities
CDレコミュージック
Music
Magical Finder
Utilities
QwatchView
Utilities
REC-ON App
Utilities
Clip bag
Productivity

You Might Also Like

DiXiM リモートアクセスサービス チェックツール
Utilities
ATOK [Professional] 日本語入力キーボード
Utilities
BSコンパス
Utilities
らくらくコントロール
Utilities
TouchJW v2
Utilities
connectアプリ
Utilities