rimoco +(リモコプラス‪)‬ 4+

rimoco+でいつの日も快適な生活へ‪。‬

FamilynetJapan

iPad対応

    • 2.3 • 8件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

お部屋のインターネットを介して、お部屋のホームアメニティ端末に接続された住宅設備のON/OFF操作や状態確認、赤外線家電の操作が可能です。

【機能】

■家電操作
・備え付けの住宅設備(床暖房・給湯器・エアコンなど)のON/OFF操作
・備え付けの住宅設備の状態確認
・お手持ちの赤外線家電(エアコン・テレビ・電気など)の操作

■ワンタッチ
・よく操作する赤外線家電をホーム画面から操作が可能
 例:冷房25℃をONにするなど

■シナリオ
・指定した時間に自動で家電の操作が可能
 例:毎朝7時にテレビ・照明の電源をONなど

・指定した気温になると気象庁のデータに基づき自動で家電の操作が可能
 例:夏場28℃になったら冷房をONにするなど

【おすすめポイント】
・外出先から機器の状態確認が可能
 万が一鍵をかけ忘れた場合もrimoco+で状態確認ができ、鍵の施錠も行うことができます。

・住宅機器、お手持ちの赤外線の遠隔操作が可能
 暑い夏の日、おうちに到着する前に冷房をONにすることで、帰宅してすぐ快適な空間で過ごせます。

・指定した時間や気温で自動で家電を操作
 例えば暑い夏、28℃になったら冷房を自動でつけることでお年寄りやペットの健康管理にも役立てます。

・push通知機能で消し忘れ予防
 指定した時間におうちの家電の状態をお知らせするPush通知設定が可能です。
 消し忘れを予防することができ、節電対策に効果的です。

新機能

バージョン 1.0.11

軽微な修正をしました。

評価とレビュー

2.3/5
8件の評価

8件の評価

かぴーばら

頻繁にログインを求められて面倒

すぐに使いたいのに、ログアウトになっていることが多くて困ります。以前使っていたアプリの方がずっと使い勝手が良いので、毎月お金を払ってるのがもったいない。

きゃきゃきゃきゃす

不具合ばかり

頻繁にログインさせられるし、挙句には固まって画面が映らなくなりました。遠隔操作できません。

TAT:)))))))

改善点複数あり

定期的にログインさせるのやめて欲しい。
お風呂洗浄などもGoogleホームに対応させて欲しい。

アプリのプライバシー

デベロッパである"FamilynetJapan"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

他のおすすめ

PRIME NAVI
ライフスタイル
プライム
ライフスタイル
リビオAIスマート管理
ライフスタイル
住まうほん
ライフスタイル
BRANZ SUPPORT APP(ブランズサポートアプリ)
ライフスタイル
weev(ウィーブ)
ライフスタイル