Route! by ツーリングマップ‪ル‬ 4+

Shobunsha Publications, Inc.

iPhone対応

    • 2.3 • 145件の評価
    • 無料
    • アプリ内課金があります

iPhoneスクリーンショット

説明

■AppStore概要欄

機能のご案内
①ツーリングマップルの地図をシームレスに閲覧!
書籍に収録されている地図を、スマホで自位置を表示しながら見ることができます。

※書籍の地図とは一部仕様が異なる部分があります。
※書籍に収録されていてもアプリでは表示できない地図があります(拡大図や広域図、各種テーマ地図など一部)


②「旅の履歴」が残せる!
自分の走行ログが簡単に記録できます。記録されたログは写真や文章を添えて、「旅の履歴」として残していくことができます

③オフラインでも地図が閲覧できる!
エリアを指定して地図データをダウンロードすると、電波の届かない場所でもツーリングマップルの地図を自位置表示付きで見ることができます。
※容量が大きいためWi-Fi環境でのダウンロードをおすすめします

・本アプリは、iOS13以上のiPhoneのみに対応しております。
※iPad、iPod Touchなど、上記機種以外はサポート対象外ですので、予めご了承ください。
(iPadでも動作する場合がありますが、未検証のため正常に動作しない場合があります。)

利用規約: https://www.touring.mapple.net/terms
プライバシーポリシー: https://www.mapple.co.jp/privacy/

新機能

バージョン 1.0.19

・エリア境界における地図表示不具合の改修

評価とレビュー

2.3/5
145件の評価

145件の評価

jakojakomaniax

供給側の変なこだわりは捨てて柔軟に考えて欲しい

小さなツーリングマップ時代からの紙地図ユーザーです。今回泊まりのツーリングに出るついでに初めて試しに使ってみることにしました。
スマホでツーリングマップルが見られる、しかもシームレス。正直これは良いですね、グッときました。ツーリングマップルの尺度だと少々荒い市街地などは、スマホ画面をピンチするとGoogleMapにシームレスに切り替わるところなんか、非常に良いですね。その中に自車位置までポイントされるので、視覚的にとても使いやすいと思います。
ただ、それらを全て台無しにするところがあります。なぜ、スマホで地図を表示しているあいだ、自車位置を追従して自動スクロールしないのか。地図は止まって見るでしょ?スマホ地図も止まって見ればいいじゃないのとでもいうつもりなのでしょうか。
紙地図だって走りながらとか、信号待ちの僅かな時間でページめくりますよね。じゃあ同じようにスマホはスワイプすればいい?残念ながらバイクのグローブはそんなに万能じゃないんですよね、スマホ対応でも指の長さとか経年劣化とか色々な要因で必ずスマホに反応するとは限らないわけです。アプリ側で自車位置を追従表示してくれれば全て解決するのに、なぜしないのか。リリースからこれだけ時間が経っていてこの状態なのでどんな変なこだわりで実装しないのか伺ってみたいもんです。
あと、地図を表示しててもスマホ側で設定した時間になるとスクリーンオフしてしまいます。いやいやいやいや、そこはアプリ側で制御して使用中は常時表示にしてください。走りながらそろそろ曲がる目星をつけてる信号かな?と思ってスマホ地図を見ようとチラッと視線を落としたら画面真っ暗でスクリーンロック解除からやり直さないと使えないとか、どん考えても欠陥ですよ。30秒置きに画面をソフトタッチしろとでもいうのでしょうか。
開発陣・供給側の『このアプリはナビじゃないんだよ!』という強いこだわりは大いに結構ですし同意もしますが、スマホの良さすらも殺すそのこだわりは、ある意味時代についていけない老害的なところがあると思いました。

残念ながらツーリング初日の2時間で、このままこれ以上使うとスマホに意識が行って危ないわと思い、使うのを諦めました。

期待しかない

解像度上げて欲しい。情報量を絞って欲しい。

冊子のツーリングマップルとGoogleMAP を併用していますが、今回アプリ版が出たとの事でDLさせて頂きました。

結論から言うと、今の仕様なら冊子を継続使用します。マップルの情報量が多く、解像度も低め。スマホサイズでは使いにくい。タブレットサイズでないと使いにくい。かといってタブレットを持ってツーリングする人はどれだけいるのか。

これ以上地図の解像あげるとデータサイズが飛躍的に増えてしまうリスクも理解しますが、だったらおすすめルートと見どころコメント、施設情報だけ残してデータ軽くしてGoogleMAPに重ねて欲しい。

ツーリングマップルに期待しているのは、やっぱり地道にコツコツ稼いだおすすめルートと見どころコメント情報、施設情報。これらがどれだけ見やすくなるかじゃないでしょうか。改善を期待します。

あと、ナビ機能が無いから低評価となっている点ですが、ツーリングマップルにナビ機能をつける必要は無いし、目的が違うと思っています。ツーリングマップルは最短距離を機械任せで楽にツーリングするためのものではないです。
自分で地図を見ながら場合によっては時間をかけてルートプランを立てる楽しさ、時には寄り道をする楽しさを体験価値としているのではないでしょうか。だから楽に目的地に行く事が優先させるなら別のナビアプリ使った方が良いです。

あきPON

ツーマプの代わりにはなるけれど

ツーリングまっぷるRを便利に使ってます。ついに電子版が出たので、使うしか無いと思いダウンロードしてみました。かさばる地図本を持たなくてちょうど良いのですが、他の方も書いてるけどスマホ画面ではちょっと大きさが足らない。動作が不安定で、記録中にアプリ落ちが発生します。私の使用しているiPhoneが7Plusで非力だからだと思いますが、記録中のアプリ落ちは、今まで3回記録しようとして100%です。一度も最後までの記録が成功したことがありません。ツーリング中は、他のアプリも多用するのでそのせいだと思いますが、自分の利用の仕方にはあまり合わないと思い星二つにしました。電子版の利用はやめて、紙のツーリングまっぷるに戻ります。

アプリのプライバシー

デベロッパである"Shobunsha Publications, Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:

  • 購入
  • 位置情報
  • 連絡先情報
  • ユーザコンテンツ
  • ID
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

旅行
旅行
ナビゲーション
旅行
ナビゲーション
ナビゲーション

他のおすすめ

ナビゲーション
ナビゲーション
ナビゲーション
ナビゲーション
旅行
ナビゲーション