iPhone Screenshots

Description

Scan&GoとOnline Deliveryをひとつのサービスアプリに統合してリニューアルしました!
いつでもどこでもご利用できるお買い物体験をお楽しみください。

■ Scan&Go
お店で欲しい商品をスマホでスキャン!
レジ待ちなしでお買い物をお楽しみ頂けます!

[使い方]
1.お店に着いたらチェックイン
 ※ 位置情報またはQRコードでチェックインします
2.商品のバーコードを読み取りながらお買い物
3.クレジットカードまたは専用ポイントでお支払い
4.専用ゲートでQRコードスキャンし、決済完了

■ Online Delivery
食料品から生活雑貨まで、日々の時間を気にせずいつでもどこでもお買い物ができるサービスです。
自宅や外出先からお店の商品をご注文ができ、最短当日から指定日で商品をお届けします。
ご自宅への配送はもちろん、指定先やお店での受け取り、店舗駐車場やドライブスルーなど、ご利用シーンに合わせて商品を受け取ることができます。

[使い方]
1.お買い物をするお店を選択
2.商品を検索し、カートに投入
3.お届け先とお届け時間帯を選択
4.クレジットカードまたは専用ポイントでお支払い
5.商品の受け取りでお買い物完了

□ アプリの特徴
・年会費や入会金は無料
・お買い物でポイントやクーポンがご利用できます
 ※ お店によってサービス内容が異なります。
・近くのお店が位置情報から表示されます
 ※ 位置情報の許可設定をお願いします。

What’s New

Version 4.20.0

- 軽微な修正を行いました

Ratings and Reviews

1.9 out of 5
1.5K Ratings

1.5K Ratings

Mちゅん酒乱組 ,

不満しかない

元々カードタイプを持っており、携帯しなくてよくなるならとアプリに登録したところ
カードの方は使えなくなるとの案内が出ました。
お店でもアプリ内のバーコードをかざせばよいと思っており承諾しました。

しかし、アプリにカードを登録してしまうと
スキャンアンドゴーでスマホで読み取りながらの買い物でしかポイントがつかなくなりました。
登録時その辺は見落としかもしれませんがわかりませんでした。
有人レジやセルフレジでの会計時にポイントをつけることはできなくなります。

この時点でかなりの不満ですがさらに
アプリの性能が低すぎて使い物にならなくストレスしかありません。
↑でポイントがつかないのであればアプリで読み取って買い物をするしかないと思ったのですが
まずアプリの使い方がわかりづらすぎる。
最初に店舗のQRコード?を読み取って買い物スタートなのですが
買い物中にスマホ内でアプリの切り替えなどの画面にしただけで読み取ったもの全部消えます。
アプリ自体は起動したまま。
私はお買い物メモをスマホ内にしているのでもうこれじゃあ使えないのです。
そして途中で全て消えてしまった後再度商品読み直すか、と商品少なければ思えるのですが
最初に読んだ店舗QRがなければ再スタートできない模様。
店舗の入り口まで戻って掲示してあるQRを読み取らなくては行けません。
ため息しかありませんでした。
諦めてセルフレジに行きました。

このアプリのメリットが見つけられません。
店舗でも使ってる人を見たことがないので(私が行く店舗の客層が年齢高めなのもあると思いますが)本当に使えない、必要とされてないと感じます。

改善店多すぎるので向き合ってもらえるといいなと思います。

ヨッツ ,

買い物に少し未来を感じます(期待したい)

ICチップを読み取るようになればさらに便利になると思いますが、今はまだカメラでのバーコード読み取りが精一杯でしょう。

しかし、この作業がかなり大変…

iPhone 11 Proなので1世代前のiPhoneですが撮影から読み取りまでは1テンポ、2テンポ待ちます。
箱で販売されているものはまだ読み取りやすいと思いましたが、パンなど透明な袋にバーコードが印刷されている商品はおそらく下記が原因で読み取りに少し苦労します。

1)曲面の読み取り精度
2)店内照明による光の反射
3)商品のバーコードサイズによる焦点距離

それと入店前に期待していたスピードと、買い物途中のスピードとのギャップは凄く感じました。
実際の買い物スピードは遅くなっていると思います。

1)商品を手に取る
2)バーコードを撮影する
3)カートに入れるボタンを押下

これでやっとエコバッグやカゴに入れることになります。

しかし上記作業間はその場に立ち止まってスマホ操作しています。
スマホ画面📱を見ながら、リアルのショッピングカート🛒を押して、さらにアプリのカートに入れるボタンを押下など歩きながらは流石に迷惑すぎる。

さらに同じ商品を複数買うときは

1)商品を手に取る
2)1つめのバーコードを撮影する
3)カートに入れるボタンを押下
4)2つ目のバーコードを撮影する
5)カートに入れるボタンを押下

となってしまいます。
連続撮影ボタンはありますが、これはあくまでも商品をカートに入れるボタンを押下した後にもう一度撮影画面に自動推移するだけのこと。

複数商品の連続撮影が可能になるならかなり時間短縮になると思いました。
10個までとか制限があったとしても楽になるはずです。
ぜひお願いしたい。

以上が買い物中のことですが、支払いレジに長時間並ぶ必要がなくなるのはありがたい。

レジに長蛇の列ができているようなお店なら、それを横目にサッとQRコードを読み取って決済完了とできるのは便利かも。

私が行くところは通常のレジと、Scan&Go専用レジと分けられています。

最後にアプリの問題ではないので星の数に影響はさせていない不満を。

キャッシュレスで買い物ができると当然思っていましたが万が一のため財布も持っていってよかった。

ショッピングカート🛒を使用するのに100円が必要な店でした。
使用後に100円が返却されるけども、なんだかなぁ…

商品の並べ方と買い物順についても不便だった。
ほとんどのスーパーは最初に野菜やフルーツがあると思いますが、これが不便。

このScan&Goアプリを使用する場合はバーコード読み取り後に商品をエコバッグへ放り込んでいけます。
(スーパーの買い物カゴに入れる必要がない)
最後の袋詰めの時間も短縮できるので便利!

しかし最初にイチゴを買ってエコバッグにイン。
その後の商品を上に重ねるわけにもいかず…

うさだるま ,

登録の段階でつまずくが、今後に期待!使えれば便利

2021/2/17
店舗で、PayPay使えるって書いてあったから、登録しようと思ったらどこにも登録するボタンがない。クレジットカードが登録できない人にも利用して欲しいとかいうプレスが出てたのに、これじゃあ意味がない。

諦めてクレジットカード登録しようとしたら、登録するだけで1円の決済画面。1円とはいえなんか気持ち悪い。登録料ならそれはそれと書いて欲しい。

なんとか一円払ってクレジットカード登録するも、店舗に行って、お店の対象カートのバーコードを読み込もうとするとエラー。一切読み込まず。

…結局使えませんでした。

2021/2/18 am
別の店舗でチェックインを試してみるが出来ず…。なぜ??
使えれば便利なはずなのにあまりの使えなさにガッカリ。

2021/2/18 pm
さらに別の店舗で試したら、2枚貼ってあるQRコードの片方だけ読み込め、片方は読み込めず(微妙にQRコードの表記が違う!?)。
無事チェックインして、買い物することが出来、便利に使えました。
(PayPayも決済画面で選ぶことができ、利用できました。分かりづらいですが勝手にアプリと提携してくれるので、特に登録しなくても使えるようです。本当これどこかにわかりやすく書いて欲しい…)

どのチェックインQRコードでも確実に読み込めるようにして貰えると、使い勝手が格段に良くなるのではと思います!

カスミは位置情報チェックイン出来ますが、図書館などに配置してある小さな棚で小売りしてるところは、位置情報チェックインできないので、QRコード読めないのは致命傷。
でも公民館や図書館でちょっとしたものが買える(お菓子、飲み物、筆記用具など)のは本当に便利でした!こっちの方がスーパーより可能性広がるのでは!?

使えれば良いアプリだと思うので、最初の登録の、分かりやすい手順をもっとアピールして欲しいのと、QRコード読み取り不具合の無いようにして欲しい!!よろしくお願いします!!

App Privacy

The developer, ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社, indicated that the app’s privacy practices may include handling of data as described below. For more information, see the developer’s privacy policy.

Data Linked to You

The following data may be collected and linked to your identity:

  • Purchases
  • Contact Info
  • Identifiers

Data Not Linked to You

The following data may be collected but it is not linked to your identity:

  • Location
  • Usage Data
  • Diagnostics

Privacy practices may vary, for example, based on the features you use or your age. Learn More

More By This Developer

You Might Also Like

ベイシアアプリ
Shopping
レジゴー
Shopping
パルシステムアプリ
Shopping
オーケークラブ会員カードアプリ
Shopping
アエナ公式アプリ/コスメやサプリがいつでもアウトレット価格!
Shopping
クックパッドマート: クックパッド公式
Shopping