Shortcuts 4+

Do more with your apps

Apple

    • 4.5 • 14.2K Ratings
    • Free

Description

Shortcuts delivers a quicker way to get things done with just a tap or hands-free with Siri and automations. Start from hundreds of examples in the Gallery, or drag and drop to create your own unique shortcuts.

Shortcuts includes over 300 built-in actions and works with Contacts, Calendar, Maps, Music, Photos, Camera, Reminders, Safari, Health and any app that supports App Intents.

Use the Shortcuts app to:
• Get directions home, send your ETA and start listening to the news, hands-free with Siri
• Add a Home Screen icon that calls a loved one
• Make animated GIFs
• Make PDFs from Safari or any app with a share sheet
• Get directions to the nearest coffee shop in one tap
• Tweet the song you're listening to
• Get all of the images on a web page
• Send a message including the last screenshot you took
• And so much more...

Shortcuts can be launched from widgets, when searching with Spotlight, or hands-free with Siri. You can even add an app icon to your Home Screen for your favorite shortcuts.

Shortcuts opens up incredible possibilities to automate things you do regularly on your iPhone, iPad, Mac, and Apple Watch.

Ratings and Reviews

4.5 out of 5
14.2K Ratings

14.2K Ratings

槻雛 旭。 ,

期待を込めて

このアプリの存在を知るまでは
・ 大量に撮った写真をわざわざアプリを開いてまとめて消す
・仕事の日と休日に自分でアラーム切り替え
・バッテリー残量も右上部スワイプで確認
・予定入力をわざわざカレンダー開いたりリマインダー開いたりして書いてた
・アラーム掛けても2度寝をしてた

でも現在は
・バッテリー残量を通知してくれる
・ワンタップで予定入力もリマインダー追加もできる
・カレンダーに仕事の日と休日等の入力をしておけば勝手にアラームを仕事用と休日用で切り替えてくれる
・自分で音声アナウンスも作れるので朝に気温や天気や降水確率等も教えてくれる
・自分がハマっているアプリの定期イベント用に定期イベの当日になったら教えてくれる
上記のようなプログラムを自作できるのでとても便利になりました。

ただ良くなった点や悪くなった点で言えば
以前は音声アナウンスがカクついたり遅延してましたけど、今ではスラスラと喋るようになりましたが
当日に撮影したスクショや写真をまとめて削除するオートメーションが試作段階では起動するが導入後はプログラムは起動しているのに作動しなかったり、特定のアプリ用に「アプリが閉じられたら特定の時間のタイマーを選択肢の中から選択出来る」オートメーションも今まではちゃんと作動していたが、最近は「タップして応答」をしなければショートカットが作動しなくなる
といった「オートメーション(特定の条件をトリガーにして自動でショートカットを実行)」しなくなる状態が見られます。
以前まで問題なく起動出来たショートカットも使える状態かつ今までは起動が難しいとされていたショートカットも作れる状態になると嬉しいです。

あくまで「オートメーション(特定の条件で起動)」するものは「オートメーション」で起動して欲しいです

masapippi ,

不具合報告

iOS17.5.1のショートカット不具合

iOS17.5.1で新たに発覚した不具合は3件です。なお、解消された不具合は0件です。

◼︎iOS17.5.1で発覚した不具合は以下のとおりです。
・指定ファイルへのリンクがいつのまにか外れていることがある。ファイルアクションの場合、ファイルパスが消えてファイル名だけの表記になるのでリンクが外れた事がわかる。それ以外のアクションは気付けない。この事象は以下のアクションで発生している。
・ファイル
・ファイルを移動
・ファイルを削除
・ファイルを保存

・指定フォルダへのリンクがいつのまにか外れていることがある(前項同様)。この事象は以下のアクションで発生している。
・ファイル
・ファイルを移動
・フォルダからファイルを取得
・フォルダの内容を取得
・フォルダを作成

・[リストから選択アクション]で画像を対象にすると何もしていないのに、『実行者が予期せず終了したためアクションを実行できませんでした。』というエラーが発生することがある。

◼︎iOS17.5で発覚した不具合は以下のとおりです。
・ブックマークを探すアクションで、『操作を完了できませんでした。
(MobileSafariSwift.SiriLink
Errorエラー1)』というエラーになってブックマークが出力されないことがある(再発)。

・ファイルに対して、種類の名前を見ると、スラッシュがコロンに変換されているが、種類のファイルパスを見るとファイル部分が変換されず元の名前になっており、不整合が生じている。
→iOSの中でスラッシュが付いた名前を許容しているのなら、変換せずにそのままのファイル名を表示するべき。

・以下のアクションにおいて、指定されているファイルがどこのパスのファイルかショートカットエディタで確認できない。
・ファイルの名前を変更
・ファイルを削除
・ファイルを移動
・ファイルを開く
・ファイルを保存

・以下のアクションにおいて、指定されているフォルダがどこのパスのフォルダかショートカットエディタで確認できない。
・ファイルを移動
・フォルダからファイルを取得
・フォルダの内容を取得
・フォルダを作成

◼︎iOS17.4.1で発覚した不具合は以下のとおりです。
・直近でダウンロードしたショートカットにおいて[マイショートカットを取得アクション]のアクティビティ数が0になることがある。
→ダウンロード後、そのショートカットを書き換えると正しくなる。

・ショートカットの最終変更日が編集していないにもかかわらず更新されてしまう事がある。
→以前は実行時アクション追加によるものだったが、今回は実行するだけで更新されている。

・[マイショートカットを取得アクション]で、対象フォルダで指定した変数が効いておらず、すべてのショートカットが取得されてしまう。
→マイショートカット管理の機能が絶対的に不足している。フォルダごとの取得機能はもちろん、さらに以下のような機能が必要だと思う。
・マイショートカットフォルダの取得
・ショートカット単位の詳細情報取得
・マイショートカットにフィルター適用(特に使用アクションによる検索)

・前項の不具合対応のため、マイショートカットをフォルダごとに取得するショートカットを作成したが、それを利用する側でショートカット結果の種類に「ショートカット」がない。

・[マイショートカットを取得アクション]で、取得したショートカット名が実体のショートカット名と一致していないものがある。見た目は同じだが、実体のショートカット名末尾に目に見えない何かが憑いている。
→本アクションで取得したショートカット名は浄化されているので、これを実体の名前にコピペすることによりお祓いができる。このお祓いにより当該ショートカットを呼び出しているショートカットとの繋がりが切れてしまうので注意が必要。

・[リストから選択アクション]で画像を対象にすると、ファイル名の他に画像のサムネイルとファイル形式が表示されるが、ファイル形式『JPEG』の表記が『JPEG個の画像』となっている。

・[リストから選択アクション]で画像を対象にした場合、ファイル名が折り返し表示になる場合があり、その件数が多くなると、目一杯スクロールしても最後の選択項目まで表示されないことがある。

・[リストから選択アクション]で画像を対象にしたとき、ファイル名が長いと、折り返し表示になる場合と末尾省略の場合がある。選択に支障があるため、ファイル名は省略しないでいただきたい。

・[ファイルを移動アクション]で、移動先に同名のファイルが存在する場合、既存のファイルを置き換える設定にしているにもかかわらず、『ファイルはこの場所にすでに存在します。ファイルを移動できません』というエラーが発生する。

◼︎iOS17.4で発覚した不具合は以下のとおりです。
・ホーム画面のアイコンからショートカットを起動すると、ショートカット起動通知バナーが表示されるが、起動進行の円グラフ表示のみでショートカット名が表示されなくなった。

◼︎iOS17.2で発覚した不具合は以下のとおりです。
・[リマインダーを編集アクション]で、午前1時から午前7時59分の間の期限を設定しようとすると12時間進んだ期限となる。

・[ショートカットを実行アクション]の引数が設定されているにもかかわらず表示されない。そのため、その引数に対する変数名入力や種類の変更ができない。

・[Web表示を表示アクション]実行中、オートメーションのエラーやsiriからの提案がバナー通知で表示されることがあるが、その後、[Web表示を表示アクション]がフリーズする。

◼︎iOS17.0.3で発覚した不具合は以下のとおりです。
・[メニューから選択アクション]で、1番下の選択肢が表示されている状態で上スワイプすると選択画面が消えてしまう。ショートカット自体は途中で止まったままになり、システム再起動しないと他のショートカットも起動できなくなることもある。
→この事象は以下のアクションでも発生している。
・リストから選択アクション
・結果を表示アクション
・入力を要求アクション
・アラートを表示アクション

・[フォルダの内容を取得アクション]で出力されたファイル名がファイルAPPの表示と異なっている。
→本アクションの中でファイル名の/(スラッシュ)を:(コロン)に変換している。そもそもiOSでは、ファイル名として:(コロン)は使えない規則になっているはず。知らないうちに禁止文字に変換されては、その後の[ファイルにフィルタを適用アクション]でヒットする訳がない。

・[クイックルックアクション]のヘッダー表示がおかしい。[フォルダの内容を取得アクション]と同様、/(スラッシュ)が:(コロン)に変換されている。

・[ファイルを保存アクション]で、保存対象となる1行目がファイル名となるが、その中に:(コロン)が含まれていた場合、/(スラッシュ)に変換される場合と削除される場合がある。両者の間に規則性を見いだせない。

・[ファイルにフィルタを適用アクション]の検索条件で『名前』が使えるが、『名前』の定義がファイルAPPの検索機能とは異なっている。
ファイルAPP:ファイル名+本文
本アクション:ファイル名
→本アクションの検索条件として、『名前』とは別に『本文』も使えるようにするべきだと思う。

・ファイルの『名前』の定義不一致はショートカット内のファイルを対象とした変数においても存在している。変数を利用する場所によって、変数の『名前』がファイル名のみを指す場合とそのファイル全体を指す場合が混在している。

【『名前』がファイル名を指す場所】
ファイル関連、クイックルック、結果を表示、if文(主語)、リストから項目を取得、リストから選択、各項目を繰り返す、カウント、変数を設定、変数に追加
※これらは『名前』とは別に『ファイル』も選べるので、『名前』がファイル名を指す事がわかる。

【『名前』がファイル全体を指す場所】
テキスト、リスト、メニューから選択、入力を要求、if文(目的語)、テキストを分割、通知を表示、アラートを表示、メモ、リマインダー、写真、ミュージックなどの検索、ファイルにフィルターを適用
※ これらは『名前』の他に『ファイル』の選択肢はないので、『名前』がそのファイル全体を指している事がわかる。つまり、これらのアクションでは、ファイル名を指す変数がない。

◼︎iOS17.0.2で発覚した不具合は以下のとおりです。
・日付を変数として用いた時、日付、時刻のフォーマットを指定する画面が現れるが、日付フォーマットにカスタムを選択して、日付時刻文字列を編集した後、画面右上の✕‬を押すと編集した内容が反映されていない。
→ 日付時刻文字列を編集した後、画面右上の✕‬を押す前に改行を押すと反映されているようだ。

・[すべての壁紙を取得アクション]で取得した壁紙の名前が全て『壁紙』となっている。本来であれば、[壁紙を切り替えるアクション]で使用される『壁紙1』、『壁紙2』、『壁紙3』、・・・となるべきだと思う。

・[壁紙を切り替えるアクション]で対象となる壁紙にテキストの変数(『壁紙1』、『壁紙2』、『壁紙3』、・・・)を使用しても効いておらず、実行時に確認画面が表示される。

◼︎iOS16.X以前で発覚した不具合は以下のとおりです。
・[集中モードを設定アクション]でオフに設定する時、どのモードを選んでいても、全ての集中モードがオフになる。
→ モードを選択させるのであれば、選ばれたモード以外はオフにしてはいけない。

・[日付を調整アクション]を午前1時から7時59分の間に実行すると加算や減算の計算結果が12時間進んだ時刻になる場合がある。
→ [日付を調整アクション]の計算対象となる日付の日付フォーマット、時間フォーマットの設定が関係しているようだ。以下OKの組み合わせ以外は、深夜から朝にかけて実行すると12時間進んだ時刻になる。それ以外の時間帯に実行した時は正しい。

【OKのフォーマットの組み合わせ】
表記は(日付フォーマット、時間フォーマット)。
・初期の(中、短)
 ※変更後の戻しの(中、短)は進んだ時刻になる。こうなった場合は、対象となる日付変数を貼り直すことにより初期の(中、短)に戻すことができる。
・(なし、短)、(なし、中)、(なし、長)
 ※(なし、なし)はエラー
・RFC2822
・(ISO8601、ISO8601時刻)
・カスタムの初期値
 ※カスタムによってはエラーになる場合もある。

・[気象状況を取得アクション]で得られた日の出時刻を対象に[日付を調整アクション]を実行すると実行タイミングにかかわらず日の出時刻の日付フォーマットの(中、短)から変更すると加算や減算の計算結果が12時間進んだ時刻になる。

・[日付の調整アクション]の結果を[日付アクション]に格納すると「”日時”アクションに有効な日付を入力してください。」というエラーが発生するようになった。
→[日付アクション]を[テキストアクション]に置き換えるとエラーもなく、問題なく動いた。

・[Web表示を表示アクション]で、下スワイプができるようになっており、これを実行すると、[Web表示を表示アクション]が消えてしまうが、完了でもなく中途半端な状態でショートカットが動かなくなってしまう。完了ボタンも消えているため、その状態から抜け出す事ができない。

・オートメーションにより実行された[Web表示を表示アクション]で、かなりの頻度でダウンする。
→オートメーションによる起動を止めると途中でダウンすることはなくなった。
APP終了と判定する条件がおかしくて、起動中であるにもかかわらず、終了と判定してしまう現象は、[Web表示を表示アクション]の他、設定APP、APP Storeでも起こっている。

・画面の縦向きロックを解除しているにもかかわらず、[Web表示を表示アクション]の縦横回転が効かなくなった。
→ [Web表示を表示アクション]の直前に[APPを開くアクション]で計算機を起動する事により、その助けを得て縦横回転ができるようになる。

・画面の縦向きロックを解除しているにもかかわらず、[クイックルックアクション]の縦横回転が効かなくなった([Web表示を表示アクション]と同様)。

・リストからの項目やテキストなどを変数として使用した時、その変数に名前を付ける事ができるが、最初の入力文字は漢字変換ができないため、いったん任意の文字を入力して削除してからでないと、変換可能な文字入力ができない。また、入力済みの変数名を変更する際、文字列の途中で文字追加(あるいは削除)する場合、一文字だけ追加(削除)され、後続の文字(削除)は変数名の文字列最後に追加(削除)される(iOS15.xまでのショートカット名変更の不具合と同じ動き)。

・[アラートを表示アクション]で表示行数が多いと後ろの方が枠からはみ出して表示されない。

・オートメーションを削除するため、左スワイプで表示された削除ボタンを押した後の表示動作が、削除が実行された時のものではなく、削除がキャンセルされた時のものになっている。このせいで、既に削除されているにもかかわらず、再度削除を押してしまうため、次のオートメーションまで誤って消してしまう。

◎iOS17.5 で解消
【解消】ファイルに保存アクションで保存先指定画面の開くが表示されないため、保存できない不具合

◎iOS17.4 で解消
【解消】ホーム画面へ移動アクション内で制御が留まる不具合
【解消】ファイルに保存アクションで保存先指定画面の右半分が画面からはみ出す不具合
【解消】ショートカット起動通知が完了後も残り続ける不具合
【解消】Web表示を表示アクションで右半分が画面からはみ出す不具合(共有シート)
【解消】Web表示を表示アクションで右半分が画面からはみ出す不具合(プライバシー許可)
【解消】Web表示で表示アクションでプライバシー許可確認が表示されない不具合

かずいまつお だぉ ,

またこの殿様企業は人のレビュー抹消しよったで、ほんまのこと書いとるだけやのに

ほんまのことを書くとリンゴはそれを抹消してきます。公平性が無く自社に都合のいい偏った意見ばかり残るようになっている。これでは消費者にとって公益性が無く、レビューというものの意味が無い。やってることが某北朝鮮や社会主義国の言論統率と一緒。 アップルは何年も製品を開発をしてきてこのレベルか。サファリも何もそう思うものばっかり。ウィンドウズに負け続けた時のことをまだやってるとしか印象を持たない。今日もまたショートカットのオートメーションが全く動いてなかったしな。最近ほんとに不具合だらけで全く正常に動いていない。既に恒例となっている修正したはずのバグが復活するという問題が頻発するのは根本的に何も解決できていないということで、もはや開発能力が無いということだ。 端末を叩き潰したんでアップルストアの直営店にて修理後、OSの15.5がリリースされてたんでそこでそのままアップデートしてはみたけど、ショートカットはぜんぜん直ってない! 既存ショートカット編集中に、動かしてないアクションが勝手に別の場所に移動する! ふざけすぎ! 最近またぜんぜんオートメーションが動かない。数分経ってから不意にまとめて同時に動いたりもして殺意しか覚えない。 それと、端末のシステムそのものがすぐに不安定になるせいで一日に何回も起動し直すが、起動のたびに「ロックが解除されるとオートメーションが実行されます」とこれ見よがしに毎回出すな! 邪魔なんじゃ! ロック解除しててもオートメーション実行されへんわ! 嘘をつくな! 詐欺師か! また腹立って端末叩き付けるわ。しばくぞ! ほんまぜんぜんオートメーション動かん! どうやったらまともに動くようになるんじゃ! ロック中でも動くやつは動くし、動いてほしくない時に電源切っても動いたことあったぞ! ムチャクチャじゃ!

App Privacy

The developer, Apple, indicated that the app’s privacy practices may include handling of data as described below. For more information, see the developer’s privacy policy.

Data Linked to You

The following data may be collected and linked to your identity:

  • Identifiers

Data Not Linked to You

The following data may be collected but it is not linked to your identity:

  • Usage Data

Privacy practices may vary, for example, based on the features you use or your age. Learn More

More By This Developer

Apple Books
Books
Apple Podcasts
Entertainment
Find My Friends
Social Networking
Keynote
Productivity
iMovie
Photo & Video
GarageBand
Music

You Might Also Like

Shortcuts (Quick Open)
Productivity
IFTTT - Automate work and home
Productivity
唯美指令-万能快捷指令库
Productivity
PhotoWidget : Simple
Productivity
Launcher with Multiple Widgets
Productivity
Indic Keyboard : 13 Languages
Productivity