Slitherlink Weekly 4+

Marcelo Pars

iPad対応

    • 4.1 • 11件の評価
    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

Tap on a thin line to make it thick.
Tap once again to create a bullet.
All numbers should be surrounded by exact that number of thick lines.
Make one thick line.
Good luck!

評価とレビュー

4.1/5
11件の評価

11件の評価

フランフランす

It's fun! However, …

It's fun! However, I would like to have the ability to change the color of unconnected lines and the ability to undo one move.

デベロッパの回答

Thanks for your 4 stars !

あんず納豆

ipad推奨。週一の気分転換に

ループコースパズルの球体バージョン。六角形のため一般的な四角形の解法とは異なりますが、こちらの方が難易度は低めです。
週の土曜日に更新され、前週の問題には戻れないですが、大きさ的に1週間に1問が丁度いいと感じました。
難しい為毎週挑戦しても何問かしか解けていませんが、達成感があるので個人的にはオススメしたいゲームです。

ただ、追加して欲しいシステムがあります。
・線の繋がりをわかりやすくする
ルールとして「大きな円で区切るよう線を引くこと(一筆書きになる)」があるのですが、構造上横・後ろの線が見えない為大変不便です。
対象の線を長押しすると繋がっている線が光ってくれるような機能が欲しいです。
・アンドゥ・リドゥ機能を付ける
現状、途中で間違えると数手前を覚えていなければ初めからやり直す他ありません。パズルのサイズが大きい為、あまり覚えられるものでもありません。数手分でも良いのでやり直し機能が欲しいです。

長くなりましたが、感想としては以上になります。

以下、VIPに代わりまして名無しがお送りします

手応えのあるペンシル(?)パズル

スリザーリンクを元にしてヘクスタイルかつ立体の表面でやるパズル
ヘクスタイルなので正方形のマスとは色々勝手が違うものの、やっていくうちにこれ独自のセオリーも見つかってくる
ただ一番最後に誤タップで線を引いた・消してしまった場所や線の引き忘れが見つけ辛かったり、盤面が広く複雑なのでこの線を引けばループが閉じてしまうので引けないなどの推理がしづらいのでその辺りの補助は欲しい
あと過去問もやらせてもらいたい

アプリのプライバシー

デベロッパである"Marcelo Pars"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 購入
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断
  • その他のデータ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 位置情報
  • ID

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

Slitherlink Puzzles
ゲーム
One Line Weekly
ゲーム
Loop Loop Puzzle
ゲーム
Cage It!
ゲーム
Lonely Line Puzzle
ゲーム
LINEO (Puzzle)
ゲーム

他のおすすめ

スリザーリンク(SlitherLink)-囲いパズル
ゲーム
破解数回 - 数回解题器, 数回计算器
ゲーム
ごきげんななめ
ゲーム
Hashi: 橋をかけろ(ロジック & 数字パズル)
ゲーム
囲いパズル: ロジック & 数字パズル
ゲーム
Tents and Trees
ゲーム