Smart Park 4+

スマートパーク®駐車料金精算アプ‪リ‬

ピットデザイン株式会社

    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

【バージョンアップ時にログアウトしてしまう問題があったことのお詫び】
3.13.0以前のバージョンをご利用のお客様が8月19日リリースのバージョン4.0.1以降に初めてバージョンアップする際、自動的にログアウトしてしまう問題がありました。ご不便をおかけしてしまい大変申し訳ありませんでした。
お手数をおかけしますが、再度ログインして頂くことでまた全ての機能がご利用可能になります。
今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

【スマートパーク精算アプリとは】
「スマートパーク」システムの設置された駐車場において、精算機を操作せずにスマートフォンから駐車料金の精算(サービス適用、料金支払い)ができます。

位置情報の使用により、駐車場や店舗・施設近辺のみでご利用可能です。

【本アプリの特長】
■利用駐車場検知機能
スマートフォンの位置情報から、ご利用の駐車場を簡単に探せます。

■車両ナンバーと入庫時刻による検索機能
駐車場内の精算機と同様の操作で、駐車したお車のナンバープレートの4桁を入力すると、候補車両の画像が表示されますので、その中から精算したい車両を選択してください。
ナンバーがわからない時、ナンバープレートからの検索では見つからない時は、おおよその入庫時刻からも車両の検索が可能です。

■ナンバー事前登録機能
本アプリにご利用のお車のナンバープレート情報を登録することができます。精算の都度、車両の検索操作(車両選択)をする必要がなくなります。(※アカウント登録が必要です。また登録できるお車は1台のみです)

■サービス券読み取り機能
ご利用の駐車場で、店舗・施設から駐車サービス券が発行されている場合は、サービス券のQRコードやバーコードを読み取ることで、サービスが適用されます。
店舗・施設によってはレシートに印字されたQRコードやバーコードがサービス券として利用できる場合があります。(詳細はご利用店舗・施設のご案内をご確認ください。)

■キャッシュレス決済機能
サービス適用後も駐車料金が残っている場合は、キャッシュレス決済により、アプリからお支払いが可能です。現在のバージョンで利用できるキャッシュレス決済は、クレジットカード、PayPay、LINE Pay、メルペイです。
現金等その他の決済手段でのお支払いをご希望の方は、お手数ですが、駐車場内に設置の「駐車料金精算機」をご利用ください。この場合、本アプリにて適用したサービス券のサービス内容は、場内駐車料金精算機でのご請求に反映されています。

■セキュリティ機能
位置情報サービスを利用して駐車場外での車両検索を禁止するほか、検索回数制限を設けて、ストーカーやいたずらなどによる不正な利用を抑止します。
車両検索時のナンバー誤入力などにより検索回数制限がかかった場合は、日付が変わるまで解除されません。その場合はお手数ですが駐車場内に設置の「駐車料金精算機」をご利用ください。

【動作保証環境】
iOS13以降。iOSは常に最新のバージョンをご利用ください。

【ご注意】
■位置情報について
セキュリティのため、本アプリの利用には位置情報の使用が必須となっています。ご利用端末の設定画面で位置情報を取得できるようにしてください。
ただし、位置情報の精度は、ご利用の端末や環境によって異なります。状況によっては、多少の誤差が生じる可能性があります。あらかじめご了承ください。

■最新バージョンへのアップデートについて
このアプリは最新バージョン以外のバージョンは利用できません。
バージョンが最新でない場合は、利用前にアップデートをお願いいたします。

新機能

バージョン 4.0.11

軽微な不具合を修正しました。

評価とレビュー

4.5/5
4,498件の評価

4,498件の評価

CUEBGM

今のバージョンなら使えます

散々な低評価で、確かにちょっと前までは全然QRコードが読めず、使い物になりませんでしたが、今の4.0.3になって、適当にカメラを向けても一瞬で読めるようになりました。まぁこれが普通なんですけどね。

hori5355

レシート読み込み画面までが長い

精算機に寄らなくていいので、便利ではあります。
ただ、いくつかモヤっとする部分が。
●お店のWi-Fiなどに捕まった状態でアプリを起動した時、そのWi-Fiにログインしないと使えないなどの状態で、つまりはネットに繋がっていない状態だったら、問答無用でこのアプリからログアウトされます。
ログインし直すのがひと手間あって不便。

●登録している車両までの画面遷移が、長い!!
タップする回数が多くて、そこそこストレス。
登録車両を選ぶだけで精算画面まで行けるようにしてほしい。

●うっかり精算前に駐車場を出ても、サービス券を使えるようにしてほしい。その駐車場内(もしくはすぐそば)でしかサービス券は使えないから、うっかりで意外とダメージ大きい金額の精算が必要になると怖い。

ほっぺたふにふに

近辺で使用してます

自分の地域のやつはそれなりに使えている。近辺1箇所のみだが。館内でアプリ精算可能と会ったので時間短縮で入れたものの使い方があまり分からず色々問い合わせたら丁寧な回答がきた。 また無料時間内の決算等もできるので結構助かっている。 荷物が多い時は特には精算機が混む混まないに関わらず車に行ってこのアプリをすれば楽にできて助かっている。子供もいるので結構重宝するアプリかもしれない。
ただ自分も複数台車と常に同じ車では無いので複数台登録出来れば助かるとは思ったー
一応自分のを主として登録してほかは検索してやるようにはしているがあるとやっぱり便利だと思いました

アプリのプライバシー

デベロッパである"ピットデザイン株式会社"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 購入
  • 位置情報
  • 連絡先情報
  • 検索履歴
  • 閲覧履歴
  • ID

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

他のおすすめ

駐車場の予約はアキッパ パーキングの検索/予約アプリ
ナビゲーション
タイムズの駐車場検索
ナビゲーション
アソビュー!:休日の便利でお得な遊び予約アプリ
旅行
moviLink 本格カーナビでドライブを快適に
ナビゲーション
カーナビ COCCHi/Pioneerのカーナビ(かーなび)
ナビゲーション
駐車場料金検索〜PPPark!〜
ナビゲーション