Stairs | 習慣チェック・目標達成アプ‪リ‬ 4+

自己啓発&継続で習慣化!スキップOK

Hibiki Yoshida

    • 5.0 • 1件の評価
    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

「習慣を続けるのが難しい…」「自己啓発を始めたいけれど、何から取り組めばいいかわからない…」
そんな悩みを解決する、スキップOKの習慣チェックアプリ「Stairs」

「完璧にやり遂げないといけない…」というプレッシャーがあると、習慣化は難しくなります。
Stairsは、柔軟な習慣管理と進捗の可視化により、あなたの目標達成をサポートします。

◆ Stairsの特長 ◆
- 習慣チェック:毎日の進捗を記録し、達成感を高める
- スキップOK:忙しい日や体調が優れない日も、無理なく続けられる
- カレンダー機能:過去の習慣達成状況を一覧で確認できる
- 目標達成アプリ:タスクを習慣化し、計画的に継続できる
- 無制限の習慣登録:複数の目標を自由に記録できる

◆ こんな方におすすめ ◆
- 習慣を管理し、達成感を味わいたい人
- 継続することが苦手で、途中で挫折しがちな人
- 仕事や勉強、健康管理を習慣化したい人
- スケジュールに縛られず、自分のペースで続けたい人


「毎日の読書15分」「週3回の運動」「30日ごとの掃除」など、自分のペースで自由に目標を設定できます。
スキップ機能を活用すれば、完璧を求めず気楽に続けられます。

今すぐ「Stairs」をダウンロードして、新しい習慣を始めましょう!

新機能

バージョン 2.2.1

一部機能を修正しました!修正内容は以下のとおりです。

- 完了やスキップの記録をつけると変化する進捗バーの色が完了とスキップで別れるようになりました。どの程度の割合が完了になったのか、スキップになったのか一目瞭然ですね
- 2025年3月は1日〜31日、すべての日付を表示しようとすると6週間表示する必要がありました。これまで5週間で固定して表示していたため、これを動的に表示するよう修正しました。これで2025年3月は6週間、表示されるようになりすべての日付で履歴をパッと確認できるようになりました

新年度も始まり、新しいことを始める人、始めなくてはいけない人も多いのではないでしょうか?
今年度こそはStairsとともに目標達成に向けて継続的に活動していきましょう!

評価とレビュー

5.0/5
1件の評価

1件の評価

アプリのプライバシー

デベロッパである"Hibiki Yoshida"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。

  • 位置情報
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 位置情報
  • ID
  • 使用状況データ
  • 診断

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

他のおすすめ

routine
仕事効率化
日々のログ:カスタマイズできる個人/家族向けデータベース
仕事効率化
やること:広告なしのシンプルToDo
仕事効率化
Achieve: ToDoカウンター
仕事効率化
2列縦型! 見やすいカレンダー-手帳アプリ カレンダーアプリ
仕事効率化
+1 Timer - 複数のタイマーが同時に使える
仕事効率化