iPhoneスクリーンショット
説明
お気に入りのブログをチェックするのに毎日ブックマークを開いていませんか?Sylfeedはそんなあなたにぜひ使っていただきたいアプリです。
- 新着記事を一括でチェック
ブログやニュースなど新着記事を一括で収集。まとめて読むことができます。
- 誰でも使える
アプリ単体で動作するので、面倒なアカウント登録は不要。誰でもすぐに使い始めることができます。Feedlyにも対応しています。
- ボタンひとつでOK
ボタンタップで次の記事へ。ホールドでスクロール。記事を読むのに必要な操作はたったこれだけ。片手で操作できるので通勤・通学のお供に最適です。
- 流し読み
たくさんの記事をチェックするには流し読みが最適です。リストでボタンを左にスライド&ホールド。あとは持っているだけで次々と記事が流れていきます。気になる記事は右にスライドして詳細を読むことができます。
- 強力なオフラインサポート
画像はもちろん、Webページをまるごとキャッシュ。さらにTwitterやPocketなどの外部サービス連携も予約投稿可能。オフラインで困ることは何もありません。
- 豊富な外部サービス連携
お気に入りの記事をはてなブックマークやEvernoteに保存したり、Twitterでシェアしたり、あとで読むためにPocketやInstapaperに送ることができます。
- クラウド対応
iCloudを利用したデバイス間同期をサポート。外出先で読んだ続きを自宅のiPadで読むこともできます。Feedlyにも対応しています。
- その他の機能も盛りだくさん
記事のタグ付けや検索、ピンをつけて一括操作など、他のアプリにはない機能が盛りだくさん。購読管理やマルチアカウントにも対応しています。
新機能
バージョン 4.0.2
- 画像の先読み機能で先読みした画像が表示されないバグを修正
- Webページの先読み機能で先読みしたWebページが表示されないバグを修正
- その他、細かい修正および調整
評価とレビュー
いいアプリだけど…
買ってから数年経つけど未だに使い方になれない。一覧でスクロールして見た記事は既読にしてほしいし、数日前のアイテムは既読する機能も欲しい。多機能に見えて軽いところには手が届かない印象。
バグ
アップデートでフリーズ発生しなくなりました!
今後も愛用させて頂きます!
2019.01.14
もう何年も使わせて頂いてます。非常に使いやすくて助かってます。
アップデート後、記事を内部ブラウザで開いてから、画面を左端からスワイプして戻る際に画面がフリーズして操作を受け付けなくなることが時々発生するようになりました。機種はiPhone8です。
iPhoneを離れられない理由の一つ
RSSリーダがどんどん斜陽となっていく中、feedlyをバックエンドにしつつ未読管理を自前で実装した貴重なアプリです。
公式アカウント/サイトが何年も死んでたのでもうサポートは終わったのかと思ってましたが、2020年になってまさかのメジャーアップデート。
(特にiPad版で、同期中に記事を閲覧すると)動作が不安定でクラッシュしまくったりもしたのですが、アプデ後は改善したように思われます。
Appのプライバシー
デベロッパである"GACHANET"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- GACHANET
- サイズ
- 8.9MB
- カテゴリ
- ニュース
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.4以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.4以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2010 GACHANET
- 価格
- ¥480
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。