
Tales Rush! 12+
冒険!ラッシュ!攻撃!君だけの伝説を!!
HONGGENG YU
-
- 「アクション」内92位
-
- 無料
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
このゲームは日本語に対応しています。
これはあなた自身が描くおとぎ話!
女剣士アリスや忍者アリババなどのヒーローを操作して未知の大冒険に出発しましょう。
この危機だらけの世界で直面する善意の贈り物、狂者のゲーム、血の呪い!受け入れるか、それとも拒否するか?
全てあなた次第です!
物語の結末は如何に!
---------------------------------------------------------------------------------
ゲームの特徴
*タップしてスライドし、指を離して攻撃!簡単な操作でド迫力なバトルを楽しみましょう!
*ランダムなスキル!冒険毎にまったく新しい体験が待っています!
*強力な敵に挑戦し、あなたの力で征服しましょう!
*ヒーローを召喚して、それぞれ異なる戦闘方法を体験しましょう!
*さまざまな物語とキャラクターに遭遇!選択によって結果が変わります!
---------------------------------------------------------------------------------
[ヒント]ヒーロー専用装備のアンロック条件:
ランプを獲得し、ヒーローのレベルが3に到達すると、超強力な専用装備がショップページに登場します!
---------------------------------------------------------------------------------
詳細またはプレイヤーとのコミュニケーションについては、Facebookファンページをご覧ください:
https://www.facebook.com/Tales-Rush-107123457314214
電子メール:may_tales@163.com
新機能
バージョン 1.3.4
Fix bugs.
評価とレビュー
アーチャー伝説より良い
パクリ感はすごいが本家には無い楽しさがある。
本家でお馴染みの投擲型
剣を使った近接型(これが初期)
障害物を越え攻撃ができる遠投型等
アーチャー伝説には無い楽しさがあり今後を期待させてくれる。
従者?は今のところなしですね。
タレントはもちろんのこと、装備の他に(合成もあります)永続スキルがキャラ毎にあったりもします。
個々の型に合ったスキルがちゃんと作り込まれているし、道中出てくるサポートキャラも豊富なので楽しめると思います。
少しお高めですが広告削除もあります。
ただ追加キャラを開放するのに無課金だと多少時間がかかると思うのでデフォで開放されればもっと人気出そうなのになと思います。
素材はいいんだけど……
いわゆるアーチャー伝説クローン。キャラごとに攻撃バリエーションがあったりと差別化も図られている。が、現状ゲールバランスのチューニングが悪すぎるように感じる。
●近接攻撃(初期キャラ)
決め手となるはずの飛びかかり攻撃が、ほぼ制御不能のためトラップや敵の弾幕もお構いなしに飛び込むわ、飛びかかり中も別に無敵でないわで全く打開策にならず、むしろ自ら修羅場に追い込むばかりでイライラ。発動条件が敵との距離のため、近接攻撃の敵に詰め寄られると技が出せずイライラ。
●遠距離攻撃(ダーツ)
イライラするだけの初期キャラと違い、待望の遠距離攻撃キャラ……のはずだが、今度は「すぐにプレイヤーの攻撃が当たらない壁の中に逃げ込み一方的に攻撃してくる」敵ばかりでイライラ。壁が無ければ無いで、敵弾が恐ろしく速く、また壁に反射、分裂、その全てがプレイヤーを狙って飛んでくるので(ランダム要素が無い)、各個撃破しかできないこのキャラではすぐにジリ貧になりイライラ。
●遠距離攻撃(爆弾)
遠距離、しかも範囲攻撃、さらに壁を飛び越して攻撃可能という、ダーツのイライラ要素を全て払拭した理想のキャラ……と期待させられるがその実「近接には弾が当たらない」という致命的な弱点を「あえて」設定されており(この弱点を無くす装備があるが課金)、スキルもステータスも揃ってないない序盤はイライラ地獄。最後に覚えるスキルを得てようやく攻撃時、近接攻撃が出る技を取得するものの、道中それが出なければ意味ないし、それが出たとしても今度は自キャラの弾の遅さ誘導性能のダルさが致命的になり、高速で動く敵と擲弾に翻弄され、あらぬところにマヌケな空撃ちを右往左往と繰り返しながら敵に追い詰められてやられイライラ。
ゲームだからそれ相応の「壁」があるべきなのは理解できるが、ゲームバランス、難易度に必死になりすぎて結果、カタルシスを無くしてしまった印象。プレイしていて気持ち良くなる、あるいはもっとやり続けたくなる要素が欲しい。素材自体は良いだけに惜しい。チューニング次第で相当化けると思う。
現状は申し訳ないが星1。
良いかも
アリババが某伝説のまんまで使える、ちょっともっさり気味だけど軽いキャンセルは出来るのでそれを使えばマシになる
某伝説と比べると強化素材やアクセサリーのドロップ率が割と高めで強化しやすい
反射3way跳弾の弾道系モリモリにしても威力低下が緩め、剣や玉が普通に実用レベルでスキルが微妙で負け濃厚のガッカリパターンが少ない
アリスの飛燕斬の有効範囲がいまいちわかりづらく、逃げてたのに暴発してわざわざやられに行くことが多いので初期キャラなのに妙に使いにくい
通常攻撃の範囲が狭い、遅い、威力が普通なのも微妙さに拍車
弾を跳び越えて急襲出来るのと、バリア展開を道中で取れたら飛燕斬ぶっぱのゴリ押しで何とかなるので悪くは無いけれども…
溶岩地獄のA型の弾を飛ばす雑魚の挙動が害悪
平然と壁にめり込みそこから攻撃、さらに弾が作り出された瞬間から当たり判定があるので理不尽、どこに作られるかわからない見えない弾にどう対処しろと
同じく溶岩地獄のボスも無敵シールドかアリス以外ではほぼ回避不能の弾幕を放ってくる
この前のステージでも反射way弾を放つ中ボス、攻撃予告ラインが表示されるが明らかにずれてる
ボスを倒しても弾が残るのでせっかくギリギリで倒してもそれでやられたらおしまい
それとかぼちゃ墓地から難易度が謎
全ての攻撃に気絶付きで超弾速、壁反射
いきなり当たり判定が表示されるビーム、それをなぎ払い
倒したら混乱付き自爆8way弾
こんなのを急激に跳ね上がったステータスでやってくるので萎える
装備強化のために延々と箱開けと過去ステージ周回するハメになる
情報
- 販売元
- HONGGENG YU
- サイズ
- 538.4MB
- カテゴリ
- ゲーム
- 互換性
-
iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 12+
- 頻繁/極度なアニメまたはファンタジーバイオレンス
- Copyright
- © MSE
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- Bravery Pack ¥610
- Adventurer Pack ¥370
- Master Pack ¥1,220
サポート
-
Game Center
友達にチャレンジして、ランクや達成項目をチェックできます。
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。