The Roast Expert 4+

Panasonic Corporation

    • 4.0 • 7件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

"The Roast Expert"アプリは、好みに合わせて自由にコーヒー焙煎プロファイルを作成することができる、スマートコーヒー焙煎機(Expert機能拡張設定を行ったもの)の専用アプリです。
1℃、1秒、1%単位で精密に焙煎温度・時間・風量を設定することができ、自分好みの焙煎プロファイルを作成することが可能です。
プロの焙煎士が納得するきめ細やかな制御で焙煎することができ、こだわりの味わいを楽しめます。

※スマートフォン・タブレット(iOS)の専用アプリからのみ操作が可能です。
※焙煎操作や豆の排出は、焙煎機本体ボタンのみでの操作になります。
※焙煎機本体とスマートフォン・タブレットをペアリングすることで利用可能となります。
 焙煎機1台に対し、最大8台のスマートフォン・タブレットがペアリング可能です。

新機能

バージョン 1.5.0

The Roastをご利用いただきありがとうございます。
【変更内容】

・iOS16に対応しました

評価とレビュー

4.0/5
7件の評価

7件の評価

Otono39

素晴らしいアップデートです!

2019年8月から使っていますが、プロファイル共有や焙煎プロファイル設定中に温度上昇率が数値で見れ、焙煎ノートがつけられるようになるなど着実に改善されているのが分かります。
次のバージョンアップでは、こんな機能が実現するとユーザーとしては嬉しいです。
シンプルさを失わない範囲で検討頂けるとありがたいです。

(1)同一プロファイルでの複数回焙煎
プロファイルを選び直さなくても同じプロファイルで複数回焙煎できると、同一プロファイルでの豆の違いの比較などで便利だと思います。

(2)プロファイルの階層管理
銘柄別や焙煎度別など、フォルダ分け出来るとより使い勝手が向上すると思います。

(3)プロファイルのiCloud同期
複数台の端末でプロファイルのiCloud 同期ができると「iPad手元にないからとりあえずiPhones使って焙煎するかー」などの使い方が広がります。

(4)横画面対応
焙煎時にタブレット端末をケースに入れて横画面で使えると端末の取り回しが楽になります。

イベントでの焙煎などで幅広く活用しておりますので、今後のRoast Expertサービスの発展を願っております。

reentaaroo

操作自体は使いやすい

焙煎すること自体の機能については、十分使いやすいと思います。

ですが、別機種IKAWAのようにプロファイルの共有ができないこと、それぞれの焙煎プロファイルがただ順番に並んでいるだけで管理がしづらいこと、他のアプリや自分で表を作ったりして情報を作らないといけないことがたいへん不便です。風量や温度など、グラフでプロファイルをつくるアプリであるのに、項目ごとに数字でまとめて見ることのできるページを作って欲しいです。

また、途中で煎り止めができるような機能が追加されることに期待しています。

tomoacaia

素晴らしい焙煎機。最後にお願いしたい事

とても完成度が高く重宝しています。
販売終了がとても残念でなりません。
もう少しで販売終了ですがそれまでにアップデートして頂きたい事をダメ元で書きます。

①プロファイルの評価を星5つを使って5段階表示できるようにして欲しい。

②操作中に煎り止めできない件。焙煎中に任意の場所で冷却モードに移行するような仕様にしてほしい。(スマホからの操作がダメなら本体のスイッチで。強制排出とは別の操作になるので、例えば素早く2度押しの場合は冷却モードに移行とするなどで)
そうすれば実質、リアルタイムで煎りどめと同等になるとおもいました。

Appのプライバシー

デベロッパである"Panasonic Corporation"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

データの収集なし

デベロッパはこのAppからデータを収集しません。

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のApp

ライフスタイル
ライフスタイル
ライフスタイル
ライフスタイル
ショッピング
ライフスタイル

他のおすすめ

フード/ドリンク
フード/ドリンク
フード/ドリンク
フード/ドリンク
フード/ドリンク
フード/ドリンク