タイムストレッチ/イコライザ/AUv3 4+

31バンドEQ/エクスポー‪ト‬

Loop-Sessions.LLC.

    • 4.2 • 85件の評価
    • 無料
    • アプリ内課金があります

スクリーンショット

説明

以下のエフェクトをリアルタイムに処理することが可能な音楽プレーヤーです。
・スピード変換(50〜200%)
・31バンド・イコライザー(未課金の場合、3バンドに限定)
・AUv3(Audio Unit v3)エフェクト

楽器の練習、楽曲を耳コピしたいときや、英語の学習のときなど、再生速度を調整して再生したいときにぜひご活用ください。

【機能】
・スピード変換(音程を保ったまま再生速度を変える処理)(50〜200%)
・31バンドのイコライザー(Hz:20, 25, 31.5, 40, 50, 63, 80, 100, 125, 160, 200, 250, 315, 400, 500, 630, 800, 1k, 1.25k, 1.6k, 2k, 2.5k, 3.15k, 4k, 5k, 6.3k, 8k, 10k, 12.5k, 16k, 20k)
(初期状態では3バンドのみ利用が可能。アプリ内課金によって31バンドの利用が可能。)
・豊富なイコライザー・プリセット(要アプリ内課金)
・AUv3(Audio Unit v3)エフェクトの利用が可能
・A-Bループ再生
・センター・キャンセル
・Lch, Rch ミュート
・クイック早送り、巻き戻し(秒数設定が可能)
・波形表示部分のピンチイン/ピンチアウトで表示幅の調整が可能
・ピンチアウトした波形表示部分のスクロールが可能
・波形表示部分のダブルタップした位置への再生位置の移動
・自動ロック 有効化/無効化 の設定に対応
・バックグラウンド再生に対応
・エクスポート(ファイルの書き出し)機能に対応(曲ごとに設定したエフェクト(スピード/EQ)の各値も反映されます。)

標準のミュージックアプリに含まれる音楽データの読み込みに加え、(ボイスメモなど)他アプリからオーディオファイルを取り込む機能に対応しました。

【ボイスメモからの取り込み方法】
1. ボイスメモのアプリを起動して、録音リストから取り込みたいファイルの「…」のマークをタップする。
2. 下から表示されるシートの「共有」をタップする。
3. 表示される共有先のアプリ一覧を右に最後までスクロールすると見つかる「その他」をタップする。
4. 「Time Stretch」があれば選択する。本アプリにファイルがコピーされます。

================================
【ご注意1】
以下の形式のファイルは読み込むことができません。ご了承ください。
・Apple Music, iCloud, iTunes Match 経由のファイル
・デジタル著作権(DRM)で保護されているファイル
(iTunes で購入した曲は、DRMで保護されているファイルの場合があります)

【ご注意2】
端末の環境によっては、カスタムのAUv3エフェクトが一覧に表示されない場合があります。
暫定の対策として、いったん「GarageBand」を起動していただき、本アプリを再起動していただくことで問題が解消することが確認できています。
================================

新機能

バージョン 6.0.0

31バンド・イコライザーに対応しました。
(初期状態では3バンドのみ利用が可能です。31バンドを利用するには、アプリ内課金が必要です。)

評価とレビュー

4.2/5
85件の評価

85件の評価

nakanishique

Split Viewに対応してほしい

文字起こし用の音声再生アプリとして使い始めました。ほかのアプリに微妙に足りなかった機能がすべて網羅されていてとても使いやすく、大変重宝しております。唯一、自分の用途としてはどうしてもSplit Viewに対応していただきたいです。再生、一時停止、シークなどの操作をしながら別アプリでテキストを打つ作業も同時に行うため、現状はSlide Overで対応してますが、テキストエディタをもっと広く使えたら本当に理想的です。ご検討いただけますと幸いです。

デベロッパの回答

コメントありがとうございます。文字起こし用としてもご活用いただけるということで、お役に立てているとうれしく思います。Split Viewの対応について、方針について調査いたします。本アプリ側のEQスライダーなどのコントロール配置のこともあり、他方(テキストエディタなど)の最大表示範囲に制限が入るかもしれませんが、可能な範囲で設計してみます。お時間をいただくかもしれませんが、お待ちいただけるとうれしいです。引き続き、よろしくお願いいたします。

ぽよ(o´∀`o)

音がきれい

使いやすそうです。でも、ファイルに曲が一つずつしか入らないので、英単語を勉強するのに一つ一つ入れるのが面倒なので、まとめて入れられるようにしてほしい希望を込めて星4です!

faarapu

iPadで落ちる

敏速な対応、本当にありがとうございます!
気長に待ちますのでよろしくお願いします😊

御返答ありがとうございました!
速度調整スライダーで落ちるのではなく、早送り巻き戻しバー?(聞きたい場所までバーをスライド)を使うと落ちてしまいます。
iPhone Xsでも全く同じ症状です。
iPadはiPad Pro12.9インチ 、第2世代、バージョン12.4です。
確認よろしくお願いします🙇‍♀️🙏

とっても使いやすいのですが、iPadで操作中(バーを使って早送り)に100%アプリが落ちます( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
レッスン中に何度も落ちるので恐る恐るバーを使って早送りして使ってますが、それでも落ちる時は落ちる‪( ´•̥ ̫ •̥` )‬
とってもお気に入りの(これなしでは仕事できない)アプリなので何卒改善をお願い致します🙇‍♀️🙏

デベロッパの回答

(追記)お世話になっております。Appleのテクニカルサポートに詳細を確認していただきました。その結果ですが、OSレベルのバグの可能性もあるとのことで、バグレポートを提出するよう促される流れになりました。これの意味ですが、Apple側でもすぐには解決できないかもしれないことを指しています。。引き続き、こちらでも原因の追及を行ってまいりますので、現時点ではご了承いただけますと幸いです。
ちなみに、弊社での確認で症状が発生したのは1回だけでして、再現性のばらつきの点においても確認に苦労してしまっています。
あと、よろしければお仕事でご利用とのことで、どのような使われ方なのか情報もいただけるとうれしいです。今後の機能追加にも役立てたいと考えております。

(編集済)コメントありがとうございます。
こちらで改めて確認いたしました。再生中に再生位置バーを速く操作すると、こちらでも症状が確認できました。ご指摘ありがとうございます。不具合につきましては申し訳ございません。こちらで調査いたしますので、お時間をいただけますと幸いです。
プログラムレベルで症状が発生する箇所までは特定できていますが、スライダー(UI)の操作とオーディオデータ(コールバックのスレッド)の関係による不具合ということで、原因の解明と修正にはAppleにテクニカル面でサポートを要するレベルでして、それでお時間をいただくことになりそうです。
引き続き、よろしくお願いいたします。

アプリのプライバシー

デベロッパである"Loop-Sessions.LLC."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザのトラッキングに使用されるデータ

次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:

  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:

  • 使用状況データ

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

エンターテインメント
写真/ビデオ
ミュージック
ミュージック
エンターテインメント
ミュージック

他のおすすめ

ミュージック
ミュージック
ミュージック
ミュージック
ミュージック
ミュージック