
トーキングエイド for iPad シンボル入力版STD 4+
U-PLUS Corporation
iPad対応
-
- 無料
- App内課金が有ります
iPadスクリーンショット
説明
トーキングエイド for iPadシンボル入力版STDは、会話や筆談が困難でひらがなが理解できない発達障害や失語症の方のコミュニケーションツールです。写真やイラストを使ってオリジナルシンボルを簡単に作成、カードを使う感覚で利用することができ、さらに音声合成や録音音声で発声させることもできます。
シンボルの表示数は、お使いになる方に合わせて1画面、2画面、4画面、8画面、32画面の中から選ぶことができます。
表示されたシンボルにタッチすると、そのシンボルを発声します。又、いくつかのシンボルを選択して、まとめて発声させることも可能です。音声合成は4種類(男性、女性、男の子、女の子)、それぞれ高さや発声速度を調整することができ、流ちょうな抑揚で発声します。
内蔵する471種類のソフトバンク絵文字以外に、インターネット上の画像やiPadのカメラ機能を利用して撮影した画像でオリジナルシンボルを1,000種類まで作ることができます。オリジナルシンボルは、音声合成や録音音声で任意の語彙を発声させることができます。
シンボルは、カテゴリーに分けて登録することができます。又、お使いになるカテゴリーの数や内容は、お使いになる方に合わせて編集することができます。
お使いになる方にあわせて、入力させたくないキーにロックをかけて動作しないようにすることができます。
別売のプロテクターケースを利用すれば、落下による衝撃やよだれ、雨等からiPadを守ることができます。
以上のように、従来のVOCAと呼ばれる専用機ではむずかしかった多彩な機能を、iPadを使うことで安価に実現しました。
※無料での利用制限
無料でのご利用の場合、写真等を使って新規シンボルが作成できるのは3個までです。
又、音声の発声は10回までとなります。
※STD版は、既存機能の範囲内で不具合修正や機能向上を目的としたアプリの改修(アップデート)は無料対応となりますが、新しい機能追加や大幅な機能改善を目的としたアプリの改修(アップグレード)の対応は不可となります。
※トーキングエイドは株式会社バンダイナムコゲームスの登録商標です。
※本アプリの絵文字は、ソフトバンクモバイル株式会社の絵文字を使用しています。
新機能
バージョン 3.3
このAppはApple Watch Appのアイコンを表示するようAppleにより更新されました。
・iOS11にて、シンボル登録(絵文字)の際に落ちる不具合を修正しました。
評価とレビュー
値段に相応しくない
発達障害の娘(3歳)のために購入。シンボルが少なすぎて欲求を伝えるには不便を感じた。「見る」「聞く」「行く」「食べる」など生活動作のシンボルがなかったのも非常に残念。高い割に使えないのでおすすめしません。ひらがなを習得してからテキスト版を購入すれば良かったと後悔しています。
Appのプライバシー
デベロッパである"U-PLUS Corporation"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- Uplus,Inc
- サイズ
- 76.8MB
- カテゴリ
- 教育
- 互換性
-
- iPad
- iPadOS 8.3以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © U-Plus Corporation
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- 機能無制限 ¥8,000