
Tomo 4+
KIGEKI inc.
iPad対応
-
- ¥120
スクリーンショット
説明
Tomo(本アプリ)はとても不便なカメラアプリです。
撮影してもすぐに写真を確認できません。
撮影した写真を見るには
「36枚撮り終えること」
「72時間待つこと」
が必要です。
36枚あれば1回の旅の思い出には充分かもしれません。
記録する時間を少なくすることで
旅の楽しみは増えるかもしれません。
こどもにじーっとiPhoneを向けるより
こどもをじーっと観察する方が楽しいかもしれません。
SNSとの連携もありませんし
フィルター機能もありません。
機能は他のアプリの方が優秀です。
でも、このアプリを一度使ってみて
友達、恋人、家族と
できあがった写真をゆっくり見ながら
楽しい時間が少しでも増えればうれしいです。
新機能
バージョン 1.2.0
ユーザのみなさま、不具合でご迷惑おかけしたこと
お詫び申し上げます
・iOS12における不具合の修正
評価とレビュー
デジタル版写ルンです(⌒▽⌒)
レビュー一番乗りなるか⁈
36枚撮らないとフィルムを取り出して現像に回せない。
写真屋さんに現像をお願いしたら、ふつう、受け取りまでに3日はかかる。
これをデジタルで再現しようなんて、開発者は相当なあまのじゃく?へそ曲がり?
撮影するときのファインダー、小さすぎ🐽これも、ファインダーをのぞき込むイメージの再現でしょう。
このアプリ、多分全然売れないでしょうけど、この発想大好き‼️
サウンドサイエンスさん、今度は何やるのかな⁉️
音楽を聴こうとすると、デジタル音源がすべてアナログレコードかカセットテープの音源に早変わり‼️とか⁉️
( ̄▽ ̄)
何でもいいから、アンチテーゼなもの期待してます。
面白い
アプリ紹介みたいなのから興味を持ってダウンロード。
実際使うとすぐに写真が見れないのにアイコンは目に入るし、モヤモヤ…w
普段、一日に2,3枚しか撮らない上にSNSには違うアプリを使うので、36枚を撮り切るには2ヶ月くらいかかりました。
さすがにスパンが長すぎて使いにくいので使って居ませんでしたが、ふと思い出してまた使い始めています。
コンセプトに外れてしまうかも知れないですが、一週間程度で撮りきれる12枚撮りや24枚撮り、8枚撮りなんてのもあったら良いなと思います。
また現像中も次のフィルムに写真が撮れるようになるとすぐに写真が確認出来ないカメラアプリとしてデイリーユーズができるのではないかと思いました。
コンセプトがすごくいい!
画面もシンプルで使いやすく、ファインダーからの景色も再現されていてとても面白いと思います!
全部とりおわったらどうなるのかと適当に終わらせて3日経つのを待っていますがとても長く感じますね
待っている間にこのアプリで新たに写真を撮りたい気持ちになります
Appのプライバシー
デベロッパであるKIGEKI inc.は、プライバシー情報の使用方法およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- KIGEKI inc.
- サイズ
- 10.6MB
- カテゴリ
- 写真/ビデオ
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © KIGEKI inc.
- 価格
- ¥120
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。