Train Drive ATS 2 4+

Takahiro Ito

Designed for iPad

    • ¥1,000

Screenshots

Description

Train simulator TrainDriveATS, of which free and shared versions have surpassed more than 4 million downloads, will return for brand new series, TrainDriveATS 2.
Enjoy TrainDriveATS 2 with higher volume and quality, three additional existing Japanese train cars, quadruple tracks and expanded routes and railroad sceneries.

Please note that TrainDriveATS 2 is available on iOS7 and later, different from TrainDriveATS.

Additional contents
A 39 km of railroad with two branch lines in addition to a main line. Quadruple tracks are also added.
More realistic motor sounds and train movements and performance.
50 train sets run every 2 minutes during rush hour with more complicated signal changes.
Replicates existing signaling system with partly original.
 Additional buildings and rail roadscenaries



Existing elements were kept unchanged
replicates actual operations of switch rails, signals and crossing gates. 
reproduces passing loop on a single line, train overtaking, and stop signals before arriving at terminals. 
uses transition curves on railroads to offer very gradual curve. 
gives you general idea of how signals and safety equipment work. 
lets players know why it takes extra time during rush hour. 
Route design based on Japanese railroad laws and regulations



Scenario
Player to drive assigned train car. When cleared, player may start a new scenario.
Free
After cleared all scenarios, player may choose train car from more than 500 cars.
Training
Training mode for practicing stopping train at stations on uphill and downhill, as well as flat ground.

What’s New

Version 2.4.1

Bug fixes.

Ratings and Reviews

4.3 out of 5
1.5K Ratings

1.5K Ratings

シンミー ,

神ゲー、しかし…

高校生の頃にこのゲームに出会い、寝食を忘れるほどやり込んだ。早朝の下り特急で飛ばす時、普通で後続に追い付かれないようにターボで逃げる時、於部屋〜坂浜の罠みたいなATSを避ける時…鉄道好きにとって魅力のあるシチュエーションに溢れた本当にいい路線だ。朝の上りの複々線、押立あたりで先行列車の尻を眺めながら、早く複々線化が進展しないかな、とワクワクしていたものだ。そう、このゲームの醍醐味は、舞台装置の秀逸さにあった。そもそもの路線構成はもちろん、工事進行中の複々線、未開業の新駅、謎の10両対応の駅、そしてなぜか登場していない「9000系」…。こうした含みのある世界観・時代感は、プレイし続けると共に少しずつ変わってゆく稲城高速鉄道の有様、そのロマンを僕らに期待させてくれた。

………でも、それらが報いられることはなかったのだ。恐らくは次作が本物の鉄道会社とのコラボと相成ったせいで、こちらに割くリソースがなかったからだろうか。高校生の頃に出会ったこの鉄道の風景は、大学を卒業する頃になってなお、変わらないままだった。京王には当時居なかった5000系がデビューしたというのに、稲鉄には9000系すら未だに走らない。こんなにも素晴らしく魅力に溢れた世界観を、運営自らが十分に活かしきることなく、(無計画なニュータウンさながらに)中途半端に打ち捨ててしまったことは、ひとりのファンとしてとても残念に思う。自分は最近またこのゲームをやり始めたけれど、最後のアップデートからもう随分と経って、どのシナリオをやっても新しい景色や楽しみはもう生まれないようだ。願わくば稲城高速鉄道の、少し先の未来を見てみたかった。もちろん有料でいい、アップデートを期待しています、今でも。

バカバカバカバカバカバカバカ日 ,

一番良い

俺は3作入れてるんですがこれが一番いいです。理由はまず1作目から画質と走行音が上がっているからです。また3作目と比べてもバグが少ないです。またアプデでnr線が運転できるようになったのが凄いです。そして何よりアナウンスがクリステル・チアリさんです。ここからは追加してほしい所です
・稲城市役所から大丸間の複々線の完成
・新線の稲城本町駅から地下鉄に直通運転をする。またそれに合わせて直通先の列車も作る
・nr線が平尾〜向陽と淡雪〜榎戸に分かれているのでその2つをつなげて周りを作る
・7000系のVVVF化
・9000系、5000系の導入
・若葉が丘〜向陽台間にある新駅の開業
・内装や運転台、ドア開閉の再現
・連結、解結
・終電まで作る
こんな感じです。
絶対にやってみる価値はありますので是非買ってみてください

鉄好き ,

ありがとうございます。

改善してくださりありがとうございます。自身電車の運転が好きでこのシリーズは全て購入して楽しくさせていただいております。
それぞれに楽しめる要素があっていつしてても飽きません。
1は山岳路線と一部乗り入れ区間があり、楽しいです。
2であるこのシリーズも複々線区間があり短いながらも楽しませてくれます。
3のシリーズも同じく複々線区間があり、布施駅での大阪線との離合、西大寺駅の複雑な分岐からの電車の離合など外視点からの眺めも楽しいです。
あとは、また複々線区間を伸ばしてくださりそうなんで大変な作業とは思いますが、わたしも楽しみに待ってますので無理のないように頑張って下さい。

App Privacy

The developer, Takahiro Ito, indicated that the app’s privacy practices may include handling of data as described below. For more information, see the developer’s privacy policy.

Data Not Collected

The developer does not collect any data from this app.

Privacy practices may vary, for example, based on the features you use or your age. Learn More

Supports

  • Game Center

    Challenge friends and check leaderboards and achievements.

  • Family Sharing

    Up to six family members can use this app with Family Sharing enabled.

More By This Developer

You Might Also Like

Train Crew Sim2
Games
One-man Train drive sim 2
Games
車掌Sim 地下鉄編
Games
Train Crew Simulator
Games
ワンマン列車物語
Games
追憶の電車通り 横浜市電編
Games