TRUSTDOCK(トラストドック)|公的身分証で本人確‪認‬ 4+

マイナンバーカードなどで本人確認・データ提供履歴管理も可能‪に‬

株式会社TRUSTDOCK

    • 無料

iPhoneスクリーンショット

説明

「TRUSTDOCK」は、安全かつカンタンに本人確認・身分証等の提出ができるアプリです。
マイナンバーカードはもちろん様々な公的身分証に対応し、アカウント登録することで各種サービスへのデータ連携や、データ提供履歴の確認も可能です。

●日本のeKYCに対応。オンラインで本人確認を完結
マイナンバーカードのICチップ読み取りによる本人確認はもちろん、身分証券面&本人容貌の撮影方式にも対応。
犯罪収益移転防止法等、法律に準拠した手法を用いて本人確認することで、従来の郵便による住所確認や対面確認よりスムーズに、本アプリと連携しているオンラインサービスを利用できるようになります。
さらに、犯罪収益移転防止法の適用を受けないサービス(シェアリングサービスやC2Cサービスなど)の本人確認にもお使いいただくことができます。

●TRUSTDOCK社のサービスへのログイン
TRUSTDOCKでは、人材サービス「Careefy」とポイ活サービス「PointQuest」の提供を開始。各サービスへのログインもTRUSTDOCKアプリで安全・簡単にできます。

●デジタルIDカード
TRUSTDOCKアプリで認証アカウント登録することで、デジタルIDカードが作成できます。
デジタルIDカードを作成すると身分証提出後の本人確認の状況や、提出履歴などが確認できます。

●主なセキュリティへの取り組み
・相手に情報を提示する際、その都度提供同意の確認を行うので同意を得ることなく情報を使われることはありません。
・アプリを開くたびに画面ロックを解除する仕組みが動作するので、万が一スマートフォンを紛失した場合でも利用されることはありません。
・アプリのデータを削除したい場合はスマートフォンから削除を行うとサーバーの情報も同時に削除されます。

●株式会社TRUSTDOCKについて
TRUSTDOCKは、日本で唯一のeKYC/本人確認APIサービスをはじめ、既に多くの企業で採用・実稼働しているデジタル身分証プラットホームです。犯罪収益移転防止法をはじめ、携帯電話不正利用防止法、古物営業法、労働者派遣法、出会い系サイト規制法、民泊新法など、各種法律に準拠した本人確認ソリューションを幅広くご提供しています。

【受賞歴等】
・Salesforce Japan Partner Award 2024を受賞
・EY新日本有限責任監査法人「EY Innovative Startup 2022」を受賞
・「INTRO Showcase Supported by Monthly Pitch」注目の11社に選出
・ILS2022 TOP100 STARTUPS選出
・みずほ銀行主催「Mizuho Innovation Award 2021.3Q」受賞
・経済産業省「J-Startup」企業に選定

※東京商工リサーチ調べ( https://biz.trustdock.io/news/ekyc-no1-2023)

新機能

バージョン 2.4.3

本アプリは、安全かつ快適にご利用いただけるよう、定期的にアップデートしております。ご利用する際は、常に最新バージョンをダウンロードしてください。TRUSTDOCKをご利用いただき誠にありがとうございます。

評価とレビュー

4.5/5
195件の評価

195件の評価

kkkjjjhhhrrr

とても良い

こういうデジタルでの身分証明が世の中で当たり前になってくれるとよい。もうカードの身分証明書を持ちたくない。

等々力渓谷

ニーニー

本人確認ツールがスムーズなアプリを探していたら見つけました。免許証やマイナンバーの読み取りもスムーズだし、アプリの操作もしやすい。オススメです!

デベロッパの回答

TRUSTDOCKカスタマーサポートです。この度はコメントをいただき、ありがとうございます。 今後もより良いアプリになるよう、スタッフ一同努めてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。

3yuko17

スムーズでした。

読み取りは10秒くらいかかりましたが、スムーズで良かったです。今後のサービスに期待しています。

デベロッパの回答

TRUSTDOCKカスタマーサポートです。この度はコメントをいただき、ありがとうございます。 今後もより良いアプリになるよう、スタッフ一同努めてまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。

アプリのプライバシー

デベロッパである"株式会社TRUSTDOCK"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 連絡先情報
  • ユーザコンテンツ
  • ID
  • 機密情報
  • 診断

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

他のおすすめ

とうきょう子育てスイッチアプリ
ライフスタイル
東京都水道局アプリ
ライフスタイル
サミットアプリ
ライフスタイル
コープデリ宅配アプリ
ライフスタイル
ポニークリーニング
ライフスタイル
せたがやPay
ライフスタイル