Webビリング-NTTグループの請求金額を確認・お支払‪い‬ 4+

NTTファイナンス株式会社

    • 無料

スクリーンショット

説明

【NTTファイナンス公式アプリ】

◆ Webビリングとは
 ・NTTドコモ、NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズの携帯電話、固定電話、インターネットのご利用分でNTTファイナンスからのご請求額を確認できます。

◆ 機能紹介
<請求内容のご確認>
 ・当月含む過去4か月分の請求金額・内訳の確認
 ・当月含む過去15か月分の請求金額
<料金支払証明書・ご利用料金証明書>
 ・過去15カ月分の料金支払証明書
<お知らせ>
 ・Webビリングに関するお知らせ(システムメンテナンス情報等)
<メッセージ配信>
 ・ご請求額掲載の通知
 ・お支払期限を超過した旨の通知
 ・各サービス提供会社から利用停止の通知

◆ 月額料金
 ・月額利用料無料(アプリのご利用にはパケット通信料がかかります)

◆ よくあるご質問
 下記のよくあるご質問サイトをご確認ください。
 https://contact.bill.ntt-finance.co.jp

新機能

バージョン 2.0.0

・各種ご案内をプッシュ通知でお知らせします
 -ご請求額掲載の通知(Webビリングに新たなご請求額を掲載した旨をお知らせ)
 -お支払期限を超過した旨のお知らせ
 -各通信サービス提供会社から利用停止のお知らせ
 -メンテナンス情報等のお知らせ
・ご契約内容やお知らせをアプリで確認できるようにしました
・一部の画面について改善を行いました
・軽微な修正を行いました

評価とレビュー

3.9/5
23件の評価

23件の評価

yukiko65

料金内訳の確認が楽になった!

今までWEBでログインがめんどくさくてイライラしてたけど、アプリで簡単にログインできて内訳の確認が楽になった。

WEBのログインがどうよ?というめんどくささで、苦肉の策でパスワードと秘密の質問にしていた。

今回、アプリも同じログイン方法で生体認証設定できたので、次からは楽にログインできる。良かった!

minoru.suzuki

ログインできない

dアカウントのパスキー認証でログインできません
「別のiOSデバイスで認証してください」って…
いつも認証に使ってるiPhoneでログインしようとしてるんですが
Webでは普通に使えるのになぜ?

ピカパパ16

エラーばかり

登録時、とにかくエラー続出。
登録諦めました。

アプリのプライバシー

デベロッパである"NTTファイナンス株式会社"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります。

  • 連絡先情報
  • ID
  • 使用状況データ

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。

  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

他のおすすめ

dスマートバンク
ファイナンス
dスマホローン
ファイナンス
THEO[テオ] ロボアドバイザーでおまかせ資産運用
ファイナンス
PayB
ファイナンス
Smartpay - 後払い決済
ファイナンス
BANKIT プリペイドカードを簡単に作れるアプリ
ファイナンス