
Waaaaay!(うぇーい!) 17+
Houchimin LLC.
-
- 「ナビゲーション」内77位
-
- 無料
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
どんな方向音痴でも迷わないナビアプリ、それがWaaaaay!(うぇーい!)です。
本当の方向音痴はそもそも地図が読めません。そこで、うぇーい!では、地図を取っ払って、向かうべき目的地までの"距離"と"方向"だけを指し示します。これにより利用者は、「自分はどの方角を向いているのか?」や「どのような道順を辿るのか?」などを気にかける必要なく、自分の目的地のみに集中して向かうことができます。複雑でわかりにくいマップアプリには、もうサヨナラ!!
歩きましょう!ウェーイ!
あ、Twitterアカウントは@TeamHouchiminです\(^o^)/
このアプリは、GPSを実行し続けるため、バッテリーの消費が激しくなります。でも、Mapは読み込まないようにしたり、他のナビアプリに比べるとバッテリーの消費は断然少ないです!
▼ 本気(マジ)検索について
有料プランでは検索精度を向上することができます。初回購入時は1週間のお試し期間内に解約すればお金はかかりません。
月間払い 150円 / 月
--自動継続課金について--
●有料プランの課金はiTunesアカウント経由で請求されます。
●有料プランは自動更新されます。登録期間終了の24時間以上前であれば、自動更新を停止できます。
●有料プラン更新の手続きは、登録期間終了の24時間前から期間終了までの間に行われます。
●登録内容の変更や自動更新の停止は、購入後にAppleIDの設定画面からご対応ください。
●無料お試しは初回のみ有効です。無料お試し期間が残っている間に購読を開始する場合、残りの無料期間は無効になります。
●確認と解約
AppStoreアプリの右上のプロフィールボタンを選択—> サブスクリプションを選択—> Waaaaay!を選択。この画面から次回の自動更新タイミングの確認や、自動更新の解除/設定ができます。
●注意点
・アプリ内で課金された方は上記以外の方法での解約できません
・当月分のキャンセルについては受け付けておりません。
▼利用規約
http://waaaaay.com/tos
新機能
バージョン 4.10.0
あけましておめでとうございます!月日が流れるのは早いもので約1年ぶりの更新です!
このペースだと季節の挨拶を全て言わなければいけません。もうちょっと頑張ります。
ところで、いつからかわからないのですが、クリップボードにURLやテキストをコピーした状態でWaaaaay!を立ち上げると、「"Waaaaay!"にSafariからペースト」みたいなポップアップが表示されるようになった方もいるかもしれません。
実はWaaaaay!には「クリップボードからコピー機能」という名前のクリップボードからコピーする機能があるんです。どういう機能かと言うと、SNS等で友達から送られてきたグルメサイトのURLをクリップボードにコピーした状態でWaaaaay!を立ち上げると、そこを目的地に設定してすぐにナビが開始できるんですね。すごいよね!「クリップボードからコピー機能」という名前のクリップボードからコピーする機能!
ただ、iOSがアップデートされ、クリップボードを読み込もうとすると、「"Waaaaay!"にSafariからペースト」みたいなポップアップが表示されるようになりました。セキュリティ的なアレですね。でも、どっちかって言うとポエムですよね。やっぱ皆さん、メモアプリとかにほとばしる熱いパトスそのままにポエムを書きなぐり、クリップボードにコピーしちゃうことあると思うんですよね。いや、もちろんWaaaaay!は皆さんのポエム大好きですが、クリップボードの中身を勝手に収集したりしていません。そういうのは、誰にも見せずスマホの奥深くに固く閉じ込め、10年後ぐらいに一人見返し、小っ恥ずかしくなるもんなんです。少年はみんなそうやって神話になるんですよね。
ただ、そうは言ってもポエムの行方が気になっちゃう人はいると思うんです。なのでこの「クリップボードからコピー機能」という名前のクリップボードからコピーする機能はデフォルトではOFFにしました。便利だから使いたいよ〜って人は、アプリトップ画面左上のメニューから「クリップボードからコピー機能」を選び、ONにしてください。その際でも位置情報検出に対応しているサイトのURLのみ解析するので、安心してください。もちろん運営側で保存もしていません。運営は永遠にポエマーの味方です!!
以上です!!
ところで、「パトス」ってなんなんでしょうね?
評価とレビュー
不思議です!
家に帰れなくなったことがあるくらいの超方向音痴の私には矢印表示の本アプリで目的地に行けるわけがないと思っていたのですが、実際に使ってみたところ、目的地に到着出来ました。
本当に不思議です。
確かにちょっとした慣れは必要だと思いますが、今ではうぇーーい無しでは目的地へは行けません。^^;
大通りや大きな川があるところでは、大体の位置を把握しておかないと後戻りが大きいので、地図への切り替え機能はとても便利です。^_^
そこで要望なのですが、Apple Watch Series 5には電子コンパスが付いたので、是非Apple Watch版のうぇーーいを出してください。
スマホ版同様、地図表示切り替えも付けて欲しいと思います。
もしApple Watch版のうぇーーいが出たらApple Watch Series 5を買うつもりです。
是非ともよろしくお願いします。m(_ _)m
感謝しかないです
あちこち移動して回る仕事をしており、すぐに道がわからなくなるためこちらを使用しています。お気に入り登録した場所の距離が表示されるので「この場所から先に行って…次にここで」と、大変動きも決めやすく助かります。またスタッフさんの文章が気さくで気に入っており、サンマも購入しました!最近、課金することで更に精度が上がると聞きそちらも課金しました。もうこれがないと仕事できないのでは?というほどです。
最近の希望としては「行きたい場所をいくつかピックアップして、それを同時にマップに表示する機能があったら…仕事でも旅行でも更に助かるなぁ」なんて思います。
近くのバス停を調べようとするとフリーズ
いつもWaaaaay!にはお世話になっています。
アプリを起動して出てくる画面の、現在地の近くの駅やカフェなどが表示できる欄の「バス停」を押すと、近くにバス停があっても無くても必ずフリーズしてしまい、そこからは何も出来なくなってしまいます。
月額払って本気(マジ)検索にしていますし、Wi-Fiもオフにしていないのですが、一度アプリを閉じて開き直してもバス停だけはどうしても何度やっても拒否されてしまいます。
バス停はGoogle Mapでも駅より見付け難いですし、Waaaaay!でパッと調べられるようになると迷子になるリスクも減りたいへん助かりますのでもし可能でしたら直していただけたら嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します。
Appのプライバシー
デベロッパHouchimin LLC.は、Appのプライバシーに関する取り組みを以下のように明示しています。これにはデータの取り扱いを含む場合もあります。 詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのAppからデータを収集しません。
プライバシーの取り組みは、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Houchimin LLC.
- サイズ
- 117.2MB
- カテゴリ
- ナビゲーション
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 17+ 無制限のWebアクセス
- Copyright
- © チーム方痴民
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- サンマモード ¥120
- 本気(マジ)検索 ¥150
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。