
WBC Counter 4+
獣医師のための白血球カウンターアプリ
Kazuyoshi Sasaoka
iPad対応
-
- 「メディカル」内101位
-
- 無料
スクリーンショット
説明
累計10万ダウンロード突破!全世界で利用されている血球カウンターです。
【北海道大学 血液科 森下啓太郎先生監修、同内科 笹岡作成のアプリです】
獣医師による臨床獣医療のための白血球の百分比をカウントするandroidアプリです!
各血球の個数をカウントでき、目標個数に達するとポップアップでお知らせします。
白血球の実数値も計算できます。
顕微鏡を見ながらカウントしたか分かるよう、バイブレーションとタッチ音の有無が選択できます。
お使いの環境に合わせて設定してください。
百分比カウントのお供にぜひ!
【使い方】
○ 各血球のボタンを押すとカウントします。
○ [設定]から、アラートのタイミング、音、バイブレーションを変更します。
○ スイッチを入れ替えるとカウント数を減らせます。
○ 途中で計算したい場合には「GO」をタッチ。
○ CBCの総白血球数を入力し計算すると、各血球の実数値が表示されます。
使い辛いとの声が多ければ、updateにて対応致します
新機能
バージョン 1.1.0
このAppはApple Watch Appのアイコンを表示するようAppleにより更新されました。
[ver.1.1.0] iPadに対応しました。
評価とレビュー
役立ちそうです。
仕事で役立ちそうです。顕微鏡の横に置いてあるカウンターは調子悪いので...。
モバイルデータ通信をしないように設定すると広告が出なくなりますが、ちゃんとしたアプリなのでin app purchaseで広告を消せるようにしてほしいです。
音階
血球カウンターに音階がついていれば楽しく数えられるのにと思っていたところこのアプリを見つけました
血球ごとに全て違う音階にしていただければありがたいです
横画面にすると上下2列(手前がstab、seg、lymph、mono)に並んだらもっと打ち込みやすいです
音で押した感良いです
紹介されて早速使わせていただいております。
使い心地良いです。
アプデでヘビメタ音ver.に期待しています
Appのプライバシー
デベロッパである"Kazuyoshi Sasaoka"は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 位置情報
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Kazuyoshi Sasaoka
- サイズ
- 31.7MB
- カテゴリ
- メディカル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 10.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 10.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 10.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2018 K.Sasa All Rights Reserved.
- 価格
- 無料