Webroot Mobile Security 4+

Webroot LLC

    • 2.5 • 50件の評価
    • 無料

スクリーンショット

説明

ウェブルートは、20年にわたる過去のデータと経験に裏付けられた機械学習と人工知能を使用して、インターネットの閲覧を安心して行えるようにします。​

デバイスをスキャンして、ジェイルブレイク状態、古いOS、保護されていないWi-Fi、パスコード保護などの脆弱性を確認します。​

オンラインショッピング、検索、銀行取引、SNSフィードのスクロールを行うときに安全を確保します。 Webroot for Safari は、悪意のある Web サイトや不審なコンテンツにアクセスする前に警告します​

パスワードマネージャーアプリにアクセスして、お気に入りのサイトやアプリ用の強力で固有のパスワードを作成します (Webroot インターネットセキュリティプラス以上のプランに含まれます)​

推奨事項を含むオンラインセキュリティのベストプラクティスについて詳しく知る

新機能

バージョン 7.2

- アクティビティレポート(新機能): ウェブルートモバイルセキュリティで脅威サイトから保護された30日分の履歴が確認できます。
- 使用性の向上および安定性の向上

評価とレビュー

2.5/5
50件の評価

50件の評価

launccch

酷いアプリ。退会できてるのかわかりません

ソフトバンクで勧誘されて登録してもらいました。
しかし使用してたら突然ログイン画面が表示され使用できなくなりました。
ソフトバンクでそういった説明はなし、月額550円でずっと使い続けられると言われただけでした。

ソフトバンクの明細を見直したところ、数ヶ月前から引き落としはされてなく、知らぬ間に送られてた手続き完了メールを辿って調べてみましたが
月額会員にはなってないとのこと。
では最近まで使ってたのはタダで使えてたということ…?

アプリ使えるのに、支払いもしてないので退会もできないという謎の状態です。
セキュリティではなくもはやウィルスなのでは??

ハムカツ.com

入らないで!契約しないで!

楽天モバイルにて契約時に勧められて加入。
4年ほど毎月支払いしていました。機種変更に伴い解約しようと思い、ウェブサイトからログインしようにも出来ず、やっと探し出したサポートセンターの電話番号はURLをショートメールで送るのみ。契約時のウェブルートのパンフレットを見つけ出し、書かれている番号3つにすべてかけ、やっとオペレーターに繋がったところでやっと解約…
パンフレットに契約時に書いた製品キーコードが必要です!契約するなら絶対パンフレットなくさないで下さい!
解約でお困りの方は、03-6450-5151に電話をして下さい!受付時間平日10時〜17時土日祝休業です。
ウェブで探してもこの番号でません。

普段レビューはしませんが、頭にきたので書かせていただきました。

いつもカフェモカ

急に有料に!解約出来ない!

気をつけて!
3年以上前にソフトバンク に他社から乗り換え時、店員さんに安全の為入れる事を勧められた為、無料だったのも有りQRコードよりインストール。
使いづらい為、翌月から使用せず放置。
ところが、2019の8月より予告無しに1078円の請求開始。9月は何故か3回分請求で3倍の金額。
調べたら直接アプリの会社に解約要求するしかないのですが、連絡先はメールしか突き止められず、困っています。
2819年10月〜現在2020年2月毎月1078円の引き落としが毎月続いています。

アプリのプライバシー

デベロッパである"Webroot LLC"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。

ユーザに関連付けられたデータ

次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:

  • ID

ユーザに関連付けられないデータ

次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:

  • 使用状況データ
  • 診断

プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報

このデベロッパのその他のアプリ

他のおすすめ

仕事効率化
仕事効率化
仕事効率化
仕事効率化
仕事効率化
仕事効率化