
Yahoo!乗換案内 4+
電車遅延の情報も通知する乗り換えナビ
Yahoo Japan Corp.
-
- 無料
スクリーンショット
説明
進化し続ける乗換案内アプリ!
乗換案内は「駅to駅」から「ドアtoドア」へ
たとえば「自宅から東京スカイツリーまで」を「電車の乗換検索+スカイツリーへの徒歩ルート地図」でトータルにご案内。
駅・バス停・住所・電話・施設、ランドマークでもルート案内が可能です。
■電車の混雑傾向がわかる「混雑予報」
過去の検索数に基づいた混雑傾向をお知らせします。
・路線ごと、駅区間ごとにアイコン表示でわかりやすく!
・平日の混んでいない路線や時間帯を確認できます。(土日祝日は表示されません)
・イベントなどによる「いつもより」混雑しそうな状態も確認できます。
・対象の路線、方面、曜日ごとに混雑度の基準は異なります。
※対象路線は順次拡大予定
■路線バスのリアルタイム位置情報が表示機能が便利
・都営バス、富山県、福井県敦賀市のエリアで対応
・バスの遅延時間の表示と、どの区間にいるかが一目でわかります。
■ガイド機能がナビゲート
検索結果画面下の「ガイド」を新たに追加。
・今いる場所ガイド 例:渋谷〜原宿を移動中
・乗換や到着までの所要時間をガイド 例:新宿到着まであと7分
・アラームを発車前、到着前どちらにも設定可能。乗り遅れも乗り過ごしも防げます。
■ルート上で改札情報が確認可能
「行きたい施設名」で検索すると、到着した"ホーム(番線)"、"改札口"、"目的地に近い出口"をトータルに案内します。
■My時刻表が便利
・ウィジェットから素早く確認できます。
・Apple Watchアプリでも確認が可能です。
・2つ同時にタイマー表示!
・乗車番線やバスのりば、当駅始発などの情報も表示します。
・鉄道とバスに対応。
■時刻表が進化「定期区間タイマー」
・定期区間登録してあるルートを毎朝毎晩カウントダウン形式で案内します。
・出発駅や乗換駅、到着駅のそれぞれで"次の列車はあと何分?"が直感的に分かって便利!
・列車遅延情報がある時は、運行情報も表示されますので見逃しません!
■日々の行動に合わせた【My系機能】
・ルートメモ、Myルート、検索履歴を【Myページ】に集約
・ルートメモを50件保存できます。
・検索結果履歴が自動的に20件保存されます。
・よく使うルートをMyルートとして20件保存できます。
・現在地から3つの目的地(自宅、職場、その他)へのダイレクト検索が可能です。(クイック検索機能としてウィジェット設定可能)
■使いやすい【乗換検索】
・出発地から目的地までの乗換ルートを素早く検索。経由駅も3駅まで指定できます。
・駅からの徒歩区間は地図でルートを案内します。
・料金詳細(運賃、特急券、定期など)や、距離、途中駅・停車駅、到着時刻を表示できます。
・乗り遅れても「1本後検索」で安心。早く着いたら「1本前検索」も。
・ダイヤ調整機能にて、検索結果画面の青い時刻部分をタップすると始発から終電までの列車(※1)が確認でき、乗換状況に合わせて検索結果をカスタマイズ可能です。
・よく使う検索結果はルートメモとして50件まで保存可能。
・定期代考慮検索にて、経済的なルートを探すことができます(※1)。
■気になるスポットの営業時間も分かる【スポット検索】
・観光名所やカフェ、コンビニなど様々な施設の詳細情報がチェックできます。
・気になるスポットへのルートもワンタップで検索可能です。
・登録した駅やバス停、スポット情報をすぐに確認できます。
■【乗換検索】の便利な機能
・発車、到着するホームの番号(番線)を案内します(※2)。
・乗り換え、目的地に近い出口に最適な乗車位置(簡易表示及び号車)や降車ドアの向きを案内します(※2)。
・目的地に向かうための改札口も案内します(※2)。
・「早い順」「安い順」「乗換回数が少ない順」を選べます。
・検索結果をスクリーンショットを撮って画像保存できます。そのままLINEで送信もできます(※3)。
・乗換検索結果をLINE・メール・メッセージ・クリップボードに送信できます(※3)。
・乗換検索結果をiOS標準カレンダーに直接登録できます(※4)。
・検索後に場所を移動した後でも、現在地の最寄駅からルートを再検索できます。
・時刻表に基づく現在地を検索結果上にリアルタイム表示します。
・検索経路の通勤・通学(大学、高校)定期の内訳料金を表示します(※5)。
・検索結果画面のルートを路線地図に直接表示できます。
・経路中に運行情報、混雑予報がある場合にその内容を表示し、対象路線を除外した迂回路を検索できます。
・検索結果画面の青字の駅名や施設名をタップすると、対象の時刻表、駅周辺情報、施設情報を確認できます。
■お好みの【乗換検索】が簡単
・利用する交通手段を絞って検索できます(新幹線、有料特急、飛行機、路線バス、高速バス、フェリー(※6)。
・乗り換えの時間設定を「ゆっくり」「少しゆっくり」「少し急いで」「急いで」から選べます。
・座席を「グリーン車」「指定席」「自由席」から選べます。料金表示も連動します。
・音声入力に対応。「○○から××まで」と話すだけで検索できます。
・IC・きっぷ運賃を切り換えて利用可能な料金表示にも対応しています。
・ワンタップ検索を設定すると、検索結果詳細ページをすばやく表示できます。
■遅延、運休を【運行情報】でお知らせ
・最新の鉄道運行状況をお知らせします(遅延、運休、運転見合わせ、運転変更[直通乗り入れや急行の運転中止など])。運転再開も確認できます。
・「運行情報プッシュ通知」で遅延、運休の発生をリアルタイムでお知らせします。10路線まで登録可能(※1)。
・登録された路線に遅延や運休がある場合、運行情報のタブ上に赤いバッジを表示します。
・周囲の路線を自動的に取得し運行情報を表示します。
・「つぶやきで状況確認」は、各路線についてのTwitter投稿をリアルタイムで表示できます。
・運行情報がある場合など対象路線を除外した迂回路検索が可能です。
・「遅延の投稿」は皆さまに遅延状況を投稿いただき、一定期間で集計します。何分くらい遅れているか?の疑問にお応えします。
・停車する駅の一覧を地図上で確認できます。
■見やすい【時刻表】
・全国の鉄道駅とバス停の時刻表や駅設備、周辺情報などを見られます。
・My時刻表:よく使う「駅・方面」を20件ブックマークできます。直ぐに呼び出せて便利。
・特急、急行などの種別色分けや、始発列車アイコンなど見やすさ抜群。
・日時指定ができます。その日だけ運転する臨時列車も正しく表示されます。
・種別や行き先の絞り込みができます。「のぞみ」「はやぶさ」などの新幹線名や、「快速」「通勤急行」など特定の種別、途中駅止まりを省いた時刻表が表示できます。そのままオリジナルの時刻表としてMy時刻表登録できます。
・対象となる列車をタップすることでその列車の停車駅一覧が表示されます。
■はやくて、便利な【電車・鉄道路線地図】
・札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡近郊の電車・鉄道路線地図を切替表示できます。
・路線図の駅をタップするだけで出発駅や到着駅を設定できます。
・現在地周辺の駅やバス停を検索し、そのまま乗換検索ができます。
■Apple Watchで動作する【ウォッチアプリ】
・登録した鉄道・バスの発車時刻カウントダウン機能(※7)。
・直近の電車のカウントダウンに加え、後続の発車時刻も確認できます。
・コンプリケーションにも対応。時計画面からも素早く呼び出せます。
※1 ご利用にはYahoo! JAPAN IDでのログインが必要です。
※2 対応駅、対応路線のみ表示します。
※3 「LINE」アプリがインストールされている必要があります。
※4 対応するカレンダーは「Yahoo!カレンダーアプリ」「iOSに標準搭載されているカレンダーアプリ」です。その他のカレンダーアプリでの動作は未確認です。
※5 通学定期料金はバス定期に対応しておりません。
※6 路線バス、高速バス、フェリーは対応路線のみ検索可能です。
※7 登録の切替はiOSアプリ側で行います。
■推奨環境
iOS 14.0以上
新機能
バージョン 8.18.3
●定期券料金の機能を改善しました。
評価とレビュー
信じるな危険‼️…と言うほどではないけど…
いつも便利なので使わせて頂いてます。
※良いと思う事を文の後ろの方に書き込んでます。
大体が合ってますが、ダイア改正された場合は定期券が買える場所で時刻表を貰ったり、最寄りのバス停で写真撮って比べています。
それらが容易でない方には上記の通りなのかも…
バス会社の方針が反映されてない事もあります。
例えば…
今日(8/16)までお盆の"土日祝運転"…と歩いて5分と掛からないバス停に貼られていますが、バスナビには反映されてなく、平日運転の時刻で掲載されてます。
最寄りが経由地(🚌によく書かれてる○○経由の)なので、経由されるか否かは乗るか否かの判断材料…同じ時間に来たから経由されるだろう…と思ったら否だったって事になりました。
バス停の時刻表…写真に撮ってたのに…まさかナビが違ってたなんて思いもせず写真確認せず💦…必ずしもバス会社と連携されてないんだと思いました。
後、2つ前ぐらいのアプデから使い難くなってます。
(バス会社が2社通る地域に住んでます。)
バス会社が登録しているバス停の名前でしか検索してくれなくなって…
なので始点がA社指定のバス停名…終点がB社指定のバス停名と打ち込むと途中で乗り換えさせられたり…駅名だったりすると電車に乗り換えさせられるのでかなり遠回りになったり…
酷い時には🚌だけで30分も掛からない筈なのに、🚌→🚞→🚌で数時間掛かる設定に😵。
知ってる場所だから笑えるけど、知らない土地の場合、鵜呑みにしてしまうから怖いです。
急いでる時は取り乱してしまいます😱。
2つ前ぐらいのアプデではそんな感じではなかった様な…
でも必ず"バス停名(バス会社名)"と書かれてるし、始点か終点を設定したら同じバス会社でよく使う場所をを上の方に選び易い様にしてるので親切だと思います。
最近気付いたのですが、始点と終点の間に経由地を設定出来る様で、まだ使った事ないのでどんな風なのか使うのか楽しみです。
前は経由地設定出来ず、思った駅で乗り換えが設定出来なかったから、電車とバスと別々に検索してスクショしてたので…😂。
1番良いと思うのは…
🚌には反映されてないのですが、電車や市電、新幹線の遅延情報等が掲載される事&つぶやきが見れる事…です。
どれだけ遅延されてるか、時間も区切られて数値化されてるし、つぶやきはYahooに登録してないと出来ない様ですが、数値化には登録無しでもポチッと協力出来るので、凄く活きてる❣️と思います。
実際に電車乗ってても、何で遅延してるかアナウンスされるのが大分後になってから…って事や、つぶやきで初めて知る事があるので対処し易く助かります。
電車に乗る前も要確認❣️って感じで見てます。
簡単な路線図(線と丸(駅の場所)のみ)も、土地勘の無い人にもとても親切だと思います。
便利なのにシンプル…色々な機能が目白押しのモノを使われてる人には物足りないかもしれませんが、ストレージがあまり減らないのが良い😊。Wi-Fi環境で無くてもあまりG使わないから、場所を選ばなくて良い😆です。
これからも使い続けたいので、ずっと運営して下さい🤗。
強制的に野宿させる気か?!それとも地域振興アプリ?
22時過ぎに大阪から奈良に帰ろうとしたら、何故か翌日の始発便で翌朝帰ることになる…。
検索間違えたか?とマイルート検索やトップから検索しても結果が変わらない。
結果を見ると、出発時間が終電の次の電車になっている…。このアプリの「現在時刻」は何を参照してるのか?
仕方がないので、検索結果を調整する。乗換は2回だからと思ったら…。どうやっても翌朝の朝帰り変更される。なんだこれは?
バグった結果を見てみたら、ご丁寧に変更した時刻表に合わせて“翌朝便”に変更していた。出発時間を変更すれば、1つ目の乗り換えで22:36着→23:36発に変更される。いや、この時間でも環状線は1時間の間に何本走ると思ってるんだ?
仕方ないので、また余裕で間に合う電車の時間に変更したら、2つ目の乗り換えで強制的に“翌朝便”…。
だが、これで乗り換え駅はないぞと再度変更したら、今度は選んだ電車が止まる駅で下車を指示して、やっぱり“翌朝便”へ…。それでもめげずに止まる駅のたびに変更して、ついに1つ手前の駅に来たぞ!と思ったら、最後の駅の時刻表を翌日の土日祝日にして、前日を選ばせない!しかも候補の到着時間をすべて“翌朝便”にする周到さ…。詰んだ…。
どうあっても、1つ手前の駅で強制下車させたいと?この寒さの中で野宿しろと?いや、ホテルに泊めさせる地域振興アプリだったのか?!そして、泊まったらホテル代の損害を補償してくれる?それなら太っ腹だな。ぜひ、「宿泊費は後日振り込み」と検索結果に告知してほしい。
いや〜…。奈良みたいな田舎のさらに田舎の駅に、飛び込みで泊まれるホテルも、マンガ喫茶もないぞ?やっぱり野宿ですか??それとも最後まで行かずにホテルのある駅で降りろと???
出発時間の取得バグか、乗り換え駅の徒歩時間がバグっているのか、到着時間が初回検索から更新(再検索)されないバグか…。なんにしても致命的なバグなので早急に対応してほしい。(ちなみにiPhone13ProでiOSとアプリは最新版。更新も再起動も試したが変化せず)
そして、案の定、問題なく帰宅できましたとさ…。めでたくない、めでたくない。
無料なのに品質がすごい
長年、使わせていただいています。非常につかいやすく、朝の忙しい時間や帰りの疲れている時でもストレス少なく、パッと検索できる機能が備わっているとても優秀なアプリだと思います。また、絶え間なくアップデートを行い、改善し続けていってくださるので、さらに使いやすくなっていくので本当にありがたいです。
ただ、欲を言うなら、最適ルート以外の場所で乗り換え駅が指定できれるようにもなってほしいなと思います。
例えば、A駅からC駅に行くために、途中で何駅か乗り換えられる路線があったとき。時間面からみたら自動検索で割り出された駅で乗り換えた方が良いんだろうけど、B駅で乗り換えた方が楽に(混雑が少ない、始発から乗った電車に長く乗れる)行けると言う場合があります。こうした時に、検索で乗り換え駅としてB駅を入れても、B駅を通過する路線ばかりが出てしまう時があり、なかなかうまく望んだ結果にならない時があります。とはいえ、今の時点で十分すぎるくらいの機能を盛り込んでいただいているので、需要があって実現できそうならばやって欲しいなと言う感じです。
本当にいつも重宝しています!!ありがとうございます!
Appのプライバシー
デベロッパである"Yahoo Japan Corp."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- ID
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 位置情報
- 連絡先情報
- 検索履歴
- ID
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- ユーザコンテンツ
- 診断
- その他のデータ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Yahoo Japan Corporation
- サイズ
- 102.1MB
- カテゴリ
- ナビゲーション
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 14.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 14.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 14.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Yahoo! Japan Corp.
- 価格
- 無料