
Zaim - お金が貯まる人気家計簿(かけいぼ) 4+
お金の使いみちを見える化。レシート読み取りもできる簡単家計簿
Kufu AI Studio Inc.
-
- 無料
- アプリ内課金があります
スクリーンショット
説明
◆ 83% が続けられると回答(※)
◆ リリースから 10年目の定番家計簿アプリ
◆ 「グッドデザイン賞」ベスト 100 選出(日本デザイン振興会)
(※1 自社調べ 2020年1月時点)
■ こんな方におすすめ
【今度こそ家計簿を続けたい】
簡単な入力方法、レシートを撮るだけでパシャっと記録。
クレジットカードや電子マネーは自動で取り込みできるので、頑張る必要はありません。
【お金の使い道を見直して、暮らしを変えたい】
多様なグラフでお金の流れを見える化。
充実した予算機能を使えば、計画的に支出を管理できます。
【これからお金の管理を始めたい】
ざっくり管理したい方や、お小遣い帳として使いたい方にも最適。
簡単操作で初めての方でも使い始めることができます。
■ Zaim の特徴
お小遣い帳としてシンプルに使いたい方、家計を改善したい方、資産を管理したい方... 一人ひとりに暮らしとお金の向き合い方があります。
Zaim では誰にとってもわかりやすく、長く続けられる仕組みを丁寧に作り込んでいます。今まで家計簿に挫折した方にもおすすめです。
また、青色申告サービスとの連携にも対応しており、確定申告もサポートいたします。
さらに、家計簿以外にも、給付金・スーパーの特売情報など暮らしに役立つ機能をご用意しています。
■ Zaim でできること
【毎日の記録を簡単に】
・簡単な手入力
・レシート撮影で商品やお店まで瞬時に記録
・銀行や電子マネーと連携。自動で家計簿を作成
【記録を振り返る】
・タイムライン型の履歴画面
・記録にメモや写真を貼り付け
・カレンダー表示
・長期間のデータ表示
【キャッシュレスの管理に】
・銀行口座、クレジットカード、電子マネー、ショッピングサイト、ポイントカードと連携
・残高の推移をグラフで表示
・入出金があれば通知でお知らせ
【他にも便利な機能がたくさん】
・カテゴリ別に予算を設定
・日、週、月ごとに予算と残りの金額を表示
・棒グラフ・円グラフで簡単に家計把握
・毎月の予算や今日使える金額をチェック
・パスコード・ロックでセキュリティも安心
・世界各国の151貨幣通貨に対応
・つけ忘れ防止のアラーム機能
・給付金情報・特売情報など暮らしに役立つ情報を配信
・家計簿から消耗品の購入タイミングを診断してお知らせ
・定額サービスチェッカーから定額課金の支出を見直し
・家計プランナーが監修する予算診断機能
■ さらに便利になる Zaim プレミアム(オプション)
Zaim は基本無料でご利用いただけますが、Zaim プレミアムをご利用いただくと、より手軽に、そして楽しくする機能が追加されます。
【Zaim プレミアムの機能】
1. 広告の非表示
2. 銀行・カード連携を任意のタイミングで更新※
3. 残高推移のグラフ化(半年〜)
4. 複数履歴や品目のカテゴリ一括編集
5. 複数アカウントの切替
6. 世帯情報による給付金の抽出
7. 医療費控除やローンシミュレーションなど
8. カテゴリやテーマカラーのカスタマイズ
9.将来の資産グラフや収支年表を自動で作成
※一部銀行では対象外となる場合がございます
【Zaim プレミアムの価格と期間】
月プラン:480円(税込)
申込日から起算して 1 か月単位で自動更新。
年プラン:4,800円(税込)
申込日から起算して 1 年単位で自動更新。
【自動更新の詳細】
Zaim プレミアムは、有効期限終了前の 24 時間以内に iTunes アカウントに自動課金されます。解約の場合、それまでに iTunes アカウント設定にて自動更新を停止ください。お試し期間中に定期購読を購入すると、未使用の無料期間は失効します。
【課金方法】
お使いの iTunes アカウントに課金されます。
【自動更新の確認・解除方法】
1. App Storeアプリを開く
2. 「Today」タブ右上のアカウントアイコンを選択
3. アカウントが表示されている部分を選択
4. 「登録」を選択
次回の自動更新日時の確認や、自動更新の解除・設定はこの画面にてお願いいたします。
※ Zaimのアプリ・Webサイトからは直接プレミアムサービスは解約できません。
【解約】
プレミアムサービスを期間中に解約した場合、次回更新日が解約日となります。
解約日までは引き続きプレミアム機能をご利用いただけます。
【個人情報の取り扱い】
https://content.zaim.net/legal/privacy
【プレミアムサービス利用規約】
https://content.zaim.net/legal/premium
■ Zaim のセキュリティ
・Zaim では最高水準の暗号方式を利用しています。大事な情報が漏れないよう、情報を暗号化し、厳重に保管しています。
・銀行カード連携の登録は、公式サイトの履歴閲覧に必要な情報だけ利用しています。資金移動など、入出金に必要な情報はお預かりしません。
・国際規格に準拠した ISMS(情報セキュリティ マネジメントシステム)認証を取得し、継続的な情報セキュリティ管理運用体制の改善に努めています。
■ お問い合わせ
・Zaim の WEBサイト
https://zaim.net/
・わたしの給付金
https://content.zaim.net/benefits
・みんなの家計改善アイデア集
https://content.zaim.net/ideas
・ライフプランシミュレーション「一生黒字プラン」
https://lifetime.zaim.net/
・使い方
https://content.zaim.net/manuals
・よくある質問
https://content.zaim.net/questions
・お問い合わせ
https://content.zaim.net/contacts/add
・運営会社
https://zaim.co.jp/
・Twitter
https://twitter.com/zaimjp
・Instagram
https://www.instagram.com/zaimjp/
■ 家計簿の入力に対応する外貨・貨幣
円 / US ドル / カナダドル / 人民元 / オーストラリア・ドル / ニュージーランド・ドル / カナダ・ドル / ポンド / 香港ドル / シンガポールドル / ウォン / ペソ / バーツ / ドン / ルーブル / ルピー / レアル / ランド / 台湾ドル / リンギット / シュケル など
新機能
バージョン 11.17.0
今回は以下のアップデートをしました。
・カレンダーアプリと連携できるようになりました
・過去のデイリーメモ、タグが消える問題を修正しました
・内部処理の改善
・細かな修正
****
カレンダーアプリの予定を連携し、履歴カレンダーに自動で表示できるようになりました。
「この日に何をしていくらお金を使ったのかな」「この日は支出がいつもより高いけど何したっけ?」など、予定と支出を合わせて確認できます。
評価とレビュー
使いやすいが、最近レシート読み取りが駄目
金融機関連動もローカルの入力も使いやすく素晴らしい。
ローカルで細かい記録を入力したい人も、自動で入出金記録を得たい人もどちらも使いやすいアプリです。
こまめにアップデートされ、あると便利な機能が追加されていくのは素晴らしいです。
ただ、一部クレジットカード等と連動取込がうまくいかない時が有るのと、取込時に他アプリでは一回キリあるいは間隔を空けられるワンタイムパスワードや画像認証が、毎回入力を求められるのは少しウザいです。
あと、アップデートされてから、レシート読み取りの調子が悪いです。
以前読み取れたレシートが読み取れなかったり、明細が幾つか読み取れず飛んだり、読み取れても訳の分からない漢字が追加された上に間違いだらけになり、手で入力することになってます。(牛乳が牛屍とかは以前からだが、そういうレベルでは無い文字化けや置き換えが起きる様になった)
追記
別途問い合わせたサポートから、
バックを白など一色にするか、高解像度モードにする様に指示有り。
既に高解像度モードだったので、レシートのバックにコピー用紙を敷いたところ、それによって読み取り不可なレシートはかなり減ったが、やはり明細項目飛ばし、妙な置き換えは変わらず…。
しかし明細を読み取り記録できるアプリとしては、これが一番勝手が良いので、諦めて手訂正しつつ使ってます。
iPhone SE (2nd)
ストレージ 256GB中79.4GB使用
iOS 14.4 (最新) 全てアップデート済み
WiFi環境でネット通信問題無し
高解像度モード
デベロッパの回答 、
こちらはレビュー欄となっており、充分なサポートを行うことが困難でございます。アプリ[ホーム]-[メニュー(画面左上のアイコン)]-[お問い合わせ]、もしくは info@zaim.net へご連絡いただけますと、スタッフよりご案内を行わせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
いつもお世話になってます。
初めて家計簿をつけ始めた時からお世話になっています。何度か浮気もしましたが、結局ここに戻ってきています。笑
良い点
①グラフが見やすい
収支グラフの内訳をさらに区切ってグラフにしてくれるので、週ごとにいくら使ったかなど予算の確認がしやすいです。私の場合、大きくやりくり費と設定し、内訳を食費・日用品・外食費と設定しています。各項目でいくら使ったかすぐわかります。
②基本操作が簡単
複雑な箇所も少なく、わかりやすいです。
残高もスタンプと一緒に設定できるので可愛いしモチベーションも上がります。
③家計簿診断、保険診断や、コラムなどもあり、楽しく家計簿をつけられる。
意外と家計簿診断など、参考になります。理想通りには行かないですが…笑
④全体的にアプリが見やすい。わかりやすい。
文字だらけの画面やら余白が少ない画面やら、色々なアプリを試しましたが、このアプリが一番パッと見てわかりやすかったと思います。
使いやすいですが、不満もあります。
まず内訳設定が有料になったこと。
一番不満です。以前は無料会員でも編集可能でした。最初に大方設定したのでそこまで変更はないですが、つい最近変更しようかと設定をみたら有料会員のみになっていました。他の方も仰っていましたが、これは大変な改悪だと思います。家計簿における内訳設定って、わかりやすくするための最重要事項、必須事項だと思うのですが、それが有料会員のみって、正直あり得ないと思います。
次に、これはほぼ要望ですが…
残高グラフ、半年毎でもいいので全会員に見れるようにできませんか。収支欄のように。せっかく家計簿をつけやすい良いアプリなのですから、その辺りのグラフがもっと良くなると、ユーザーのモチベーションも上がり、さらに使いやすくなると思います。正直、収入(特に貯蓄)の増減って、一月で代わり映えしないと思うので…。
基本的には良いアプリなので、引き続きお世話になります。今後の改良にさらに期待したいと思います。
デベロッパの回答 、
ご意見いただき、ありがとうございます。頂戴した内容を社内にて共有し、今後の参考とさせていただきます。
非常に使いやすい
金銭管理とExcelでの集計を目的に2020年2月頃から使用しはじめました。
◎良い点
◆手軽に記録できる
スマホ片手で収入・支出を記録できるのは非常にありがたいです。毎日ノートやパソコンで家計簿付けるのは自分にとってはしんどくてできませんでした。
◆レシート読み取り機能が便利
ローソンのレシートなど綺麗に印字されてるレシートであれば高確率で正確に読み取れるのでスピーディーに記録ができます。
ただ、くしゃくしゃにせず綺麗に保管しないとうまく読み込めないです。それでもどうしても読み込めない場合は手入力で修正した方が早いです。
◆CSV出力が可能
一般会員からでもCSV出力が可能です。プレミアム会員だと連携した銀行口座・カードのデータも出力できるようですが、手入力口座に細部まで内訳を記録してる自分としては手入力口座のみ出力でも十分です。
出力したCSVを使ってExcelで自分なりのオリジナルの集計レポート・グラフ等も作れますので、Zaim・Excelこの2つの利用で資産・収支管理をより確認しやすくなりました。iPhone・AndroidでもExcelファイルが見れるので、スマホからでも見れるのは非常に便利です。
◎残念な点
◆カテゴリ・カテゴリの内訳の追加と編集ができるのはプレミアム会員のみ
以前は一般会員でもできたのですが、現在ではプレミアム会員でしかできなくなりました。一般会員でも非常に使い勝手が良かったために少し残念ではあります。それでもカテゴリを詳しく記録したいのでプレミアム会員で使用してますが。
◎気になる点
◆仕様なのでしょうか、不要な手入力口座やカテゴリ・カテゴリの内訳は削除できないようです。そのかわり非表示はできます。
Zaimの利用には差し障りないですが、データが残り続けるのはちょっと気になるところはありますので削除できればなお良しです。
以上の通りですが、総合していえば非常に使い勝手が良くとても助かっています。
デベロッパの回答 、
高評価レビューいただきありがとうございます。機能について詳しく感想を頂戴し大変励みになります。カテゴリの削除につきましては、スタッフ内で共有させていただきます。引き続き Zaim をよろしくお願いいたします。
サブスクリプション
アプリのプライバシー
デベロッパである"Kufu AI Studio Inc."は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 購入
- 位置情報
- 連絡先情報
- ユーザコンテンツ
- 使用状況データ
- 診断
- その他のデータ
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Kufu AI Studio Inc.
- サイズ
- 185.1MB
- カテゴリ
- ファイナンス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 15.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 15.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 15.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Zaim Inc.
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- Zaim プレミアム(月プラン) ¥480
- Zaim プレミアム(年プラン) ¥4,800
- Zaim プレミアム(年プラン/初めての無料お試し2ヶ月) ¥4,800