
ZEN呼吸法アプリ ~心拍のゆらぎでリラックスレベル測定~ 12+
WINFrontier Co., Ltd.
iPhone対応
-
- ¥610
iPhoneスクリーンショット
説明
椎名由紀の「ZEN呼吸法」で、どれくらいリラックス効果が得られたか、指先をカメラに30秒強あてるだけで、数値でわかる優れものアプリです。
【ユニークな特徴】
呼吸アドバイザーの椎名由紀が、江戸中期の禅僧 白隠の著書「夜船閑話(ヤセンカンナ)」と自身の経験から、科学的エビデンスを踏まえてメソッド化した「ZEN呼吸法」と、東京大学発のNPO法人WIN(ウェアラブル環境情報推進ネット機構)のコア技術をベースにWINフロンティア㈱が開発した、スマホカメラに指をあてて血液の輝度の変化からリラックス指数(副交感神経活動)を測定する解析ロジックが組み合わさったユニークなアプリで、誰もが簡単に「ZEN呼吸法」を実践し、そのリラックス効果をすぐに知ることができます。
【使用イメージ】
・「ZEN呼吸法」は、吐く息の長さに応じて、5段階のレベルに分かれていますので、レベル1から実施していただきます。
・毎回、「ZEN呼吸法」の前後で、「リラックスレベル」を測定し、どのぐらい数値が変化したかによって、レベルが上がっていく仕組みになっています。
・毎日のちょっとした隙間の時間に、数分から10分程度、実施していただき、3か月から半年程度で、全レベルをクリアして、「ZEN呼吸法マスター」になることを目指します。
【注意事項】
呼吸法のガイダンス音が出ない場合は、端末の音量設定がマナーモードやサイレントになっていないかご確認下さい。
【椎名由紀のZEN呼吸法ホームページ】
http://www.zenkokyu.com/
【WINフロンティア㈱のホームページ】
http://www.winfrontier.com/
新機能
バージョン 1.0.6
このAppはApple Watch Appのアイコンを表示するようAppleにより更新されました。
iOS11に関する不具合を修正いたしました。ご不便をお掛けして申し訳ございませんでした。
評価とレビュー
iPhone Xで使えない
いつもよく使わせていただいてます。
iPhone XのiOS11.4でアプリを使用すると、各画面のレイアウト崩れが発生します。また、リラックスレベル測定時にフラッシュ発光せず正しく判定できません。修正をお願いします。
毎日使っています。
他の方のレビューには音量の調節ができない、心肺の測定ができないと書かれていますが、自分は問題なくできています。
9月にダウンロードしてからほぼ毎日使っています。
書籍を読んだことがないので、このアプリでやり方を知ったのですが動画もあるので、とりあえず真似してやっています。
レベル5まできましたが、リラックス5を獲得するには難しいですね。
この呼吸法を考案した先生は若いから体調不良で悩んでいたということで、自分も藁にもすがる思いで始めました。
朝、5分以上呼吸法をやると一日調子が良い気がします。忙しかったりして、朝出来なかった日は何となく調子に乗れず一日が終わる気がします。
500円は高かったですが、充分価値があったなと思ってます。
後は、もしできたら注意点やポイントなどを載せてもらえたらありがたいです。
(書かれた通りの姿勢をすると足に力が入りすぎて、うまく立っていられない感じになったりします…自分だけかな?)
更新が止まっているようですが
例えば3つカメラがあるiPhone 11proでどのように測定するかなど、アップデートが必要のように思います。
Appのプライバシー
デベロッパである"WINFrontier Co., Ltd."は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- 販売元
- WINFrontier Co., Ltd.
- サイズ
- 37.5MB
- カテゴリ
- ヘルスケア/フィットネス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 6.1以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 6.1以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 12+ まれ/軽度な医療または治療情報
- Copyright
- © 2013 WINFrontier Co., Ltd.
- 価格
- ¥610
サポート
-
ファミリー共有
ファミリー共有を有効にすると、最大6人のファミリーメンバーがこのAppを使用できます。