はじめよう

御朱印を集めよう

旅の思い出として集めた御朱印を、Appできれいにまとめてみませんか。

神社や寺院を訪れた時に、御朱印を受けたことはありますか。

御朱印は、神社や寺院の印章と、寺社名や祭神、本尊の名前、参拝した日付などを墨書したものです。神社や寺院に参拝した証として、参拝者が受けることができます。参拝の記録になるのはもちろん、その場所ならではの意匠が描かれたり、期間限定のものが用意されていたりすることもあるので、旅の記念として集めるのも楽しいものです。

御朱印を受ける際には、御朱印帳を用意して、寺社の窓口で押印を依頼するのが一般的です。御朱印帳は、多くの場合御朱印を授与している場所で購入できます。御朱印帳にも、その寺社ならではの意匠が施されているものが多いので、それらを購入するのもまた楽しみの一つです。

ただ、御朱印帳に受けられる御朱印は、御朱印帳のページ数にもよりますが、片面のみを使う場合で20種ほどです。御朱印がたくさん集まってきたら、どの御朱印帳にどこの御朱印があるのか、すぐにわかるようなものがあると便利です。

集めた御朱印をAppにまとめよう

「御朱印マップ」は、神社や寺院の情報ページに、御朱印の写真や御朱印を拝受した日時、どの御朱印帳に押印してもらったか、といった情報をまとめて記録できるAppです。Appに御朱印を登録しておけば、御朱印だけを一覧表示する、御朱印を御朱印帳ごとに確認する、といったことができます。

拝受した御朱印を「御朱印マップ」に画像として取り込むと、あとで見返しやすくなります。

御朱印を登録するには、「御朱印マップ」を開きます。ここで旗が立っている札所をタップすると、寺社の詳細情報が確認でき、画面右上の「記録登録」を押して御朱印の画像や評価、メモなどを記入します。Appに登録されていない寺社の地図のデータは、霊場ごとにApp内課金で購入できます。サブスクリプションを利用すれば、月額料金を払うことで全国の地図データが利用でき、広告も非表示になります。

自社の情報と紐づけずに、御朱印だけ登録するなら、画面下部の中央にある「参拝記録」を開いてください。御朱印の写真と寺社の名称、日付、評価、メモなどを登録しておけば、あとで見返す時に便利です。

御朱印をきれいに写真に収めよう

「御朱印マップ」に登録する写真は、カメラで御朱印帳の該当ページを撮影してもいいのですが、正面からまっすぐ撮影するのは容易ではありません。そんな時には、文書をスキャンできるAppを活用してください。

「CamScanner」を使うと、御朱印帳を開いて写真を撮影し、範囲を選択するだけで、その部分を長方形に修正した画像を作ってくれます。範囲は自動で認識してくれますが、四角形の辺や頂点を指で動かせば、取り込みたい範囲を指定できます。

御朱印の画像は、スキャナーAppを使うと、よりきれいな画像に修正して保存できます。

「CamScanner」なら、御朱印は少し斜めから撮影しても大丈夫です。また、角度を補正した後、「Magic」などのコントラストを高く補正する処理を選ぶと、紙の部分は白く、墨筆は黒く、朱印の色も鮮やかに補正してくれます。御朱印の美しい色合いをそのまま保存できます。画像を保存する時は「もっと」と書かれたメニューを開き、「アルバムへ」を選んでください。

旅の思い出として御朱印を集め、便利なAppでまとめて見返してみると、様々な思い出がよみがえって楽しめるのではないでしょうか。