はじめよう

写真を絵画に変えよう

絵画のような画像を作れる「Linearity Curve」。

Linearity Curve ベクターグラフィックデザイン

Vectornator: イラストレーターロゴ 作成 アプリ

表示

「Linearity Curve」の「自動トレース」機能を使えば、どんな写真も絵画のようなベクター画像に変換できます。変換した画像は、どんなに拡大しても細部が損なわれないので、デスクトップの背景に設定したり、大きなキャンバスに印刷して壁に飾ったりと、自由自在にサイズを調整できます。

はじめに、アプリのサイドバーで「インポート」をクリックします。写真を追加するには、ライブラリから写真を選んでクリックするか、ウインドウ内へドラッグします。「command + A」キーで画面全体を選択し、サイドバーの「自動トレースモード」が「写真」に設定されていることを確認したら、「自動トレース」ボタンをクリックしてください。

コントラストが鮮明で、色の変化がはっきりした写真を選びましょう。

デフォルトの設定は、出発点に過ぎません。少し調整を加えれば、劇的な変化が生まれます。いくつかコツをご紹介しましょう。

1. 抽象画に挑戦する

「自動トレース」をクリックする前に、より抽象的な効果を得るために「複雑さ」の設定を小さくするか、トレース内のディテールレベルを上げておきましょう。

2. トーンを調整する

トレースされた画像は、色ごとに個別の調整ができます。例えば、「不透明度」や「影」を変更すれば、画像をもっと鮮やかにしたり、抑えた色合いにしたりできます。

本物の絵のように見えますが、どの色もほんの数秒で調整できます。

3. もっと大胆な絵を作ろう

すべての色のピースに輪郭線を追加すれば、もっと印象的な作品も作れます。「command + A」を押してすべてを選択し、線のサンプル色が表示されている部分をクリックして、色を黒に設定します。「ストロークの幅」のスライダーを動かしながら、思い通りの仕上がりになるまで調整してみましょう。

細かい輪郭線を入れれば、より鮮明なイラストに仕上がります。