子供向け知育ゲーム!赤ちゃん・1歳・2歳・3歳向け人気アプ‪リ‬ 4+

DANRAN CO.,LTD.

Diseñada para iPad

    • Gratis
    • Ofrece compras dentro de la app

Capturas de pantalla

Descripción

● 50種類以上のミニゲーム、300問以上のドリル、幼児期に必要な「色・数・形」といった認識力を育む
● ゲームのキャラクターや問題はすべて音声付き、文字が読めなくても楽しめる
● 1つのゲームは60秒の制限つきで安心

「タッチであそぼ!あかまるどれかな?」は、赤ちゃん・幼児を中心に、親子で楽しみながら色や図形の認識、数、算数など知育をはぐくむためのゲームが満載のアプリです。自分で考えて、自らタッチして遊ぶことで、自分の頭で考える力を養うことができます。

■対象年齢■
- 1歳、2歳、3歳、4歳、5歳、6歳
- 男の子/女の子 赤ちゃん、幼児、未就学児、入園前、入園準備

■「タッチであそぼ!あかまるどれかな?」の特徴■

*かわいい「あかまる」と色・形・数・大きさの概念を身につけられる!
絵本でも幅広く支持されるカラフルなキャラクター「あかまる」と色・図形をはじめとした幼児のうちに身につけておきたい認識能力を育むことができます!楽しい知育ゲームを遊びながら、自分の頭で考える力が身につきます。

*有料コースでゲームが遊び放題に!
有料コース「もっと!あかまるコース」を購入いただくと、アプリ内に用意しているすべてのゲームで遊んでいただけるようになります。まちがいさがしやパズル、メモリーゲームなど、色・数・図形の認識や、算数の導入になる知育ゲームが楽しめます。1週間のお試し期間もご用意していますので、ぜひお試しください。

*お子さまの成長をサポートする知育ドリル、登場!
カラフルな色や楽しい形を使い、遊びながら「色」・「図形」・「数字」・「英語(アルファベット)」といった幼児期に身に着けたい認識を育むドリルモードが登場。
1つのドリルに75問の問題が用意されているので、じっくり遊ぶことができます。
ドリルをクリアすると素敵なリワードをゲット!お子さまががんばった成果を称えることで、さらにモチベーションアップにつながります。

*音声付き!1歳から遊べるシンプルなゲーム
出題はどれも「あかはどれかな?」「まるはどれかな?」たいった簡単なもの。幼いお子さんでもすぐに遊び方がわかり、1人でも取り組みたくなります。出題や答えはすべて音声でも流れるので、文字の読めないお子さまでも1人で遊べます。家事などで忙しい時間帯に、お子さまの遊び道具としてお使いいただけます。
もちろんおうちの方が出題文を読んでお子さまが答えるなど、ご家族で一緒に楽しみながら、親子のコミュニケーションをとる道具としてもご活用いただけます。

*時間制限があるから時間を決めて遊べます
1回のゲームは60秒の制限時間が設けられています。おうちの方とお子さんとの間で「今日は1回だけ」「次の1回で終わりにしようね」などとルールを決めて遊ぶことができます。

*絵本発だから安心して遊べます
「あかまる」シリーズ(作・しみずだいすけ)は、ポプラ社より発売されている累計22万部を突破した人気の絵本シリーズです。「あかはどれかな?」「まるはどれかな?」と問いかけながら読み進められ、自然とこどもたちの考える力をはぐくむシリーズとして、広く指示されています。本アプリもそのエッセンスを存分に取り入れたものとなっています。

*英語でも楽しめます
音声切り替え機能を使うと、ゲームが英語で楽しめます。ネイティブスピーカーによる音声付きで、はじめて英語に触れる子供向けにも遊んでいただけるようになっています。

*ふたりでも遊べます
ふたりで遊ぶことのできるモードを用意しています。
協力したり、競い合ったりすることで、自然とコミュニケーション力を伸ばすことができます。また、ルールを理解することや順番を守ることなど、社会性を身につけることもできます。

家族や兄弟、おじいちゃんやおばあちゃんと楽しい時間を共有することができます。ぜひ、楽しんでください。

*オフラインでも楽しめます
初回ダウンロード以降は、オフラインの環境でもゲームでお楽しみいただけます(一部機能を除く)。
*会員向け「もっと!あかまるコース」でさらに楽しく!
有料会員向けのサービス「もっと!あかまるコース」を開始いたしました。本コースを開始いただくことで、1日に遊べるゲームの数が増えたり、限定のゲームで遊ぶことができるようになったりします。もっとあかまると遊びたい!というお子さまのためのコースです。ぜひご検討ください。

■収録ゲーム(一例)■

・ゆびさしあそび いろ/かたち
「あかはどれかな?」や「まるはどれかな?」といった質問に合わせて、正しい「あかまる」をタップする知育ゲームです。タップすると「あか!」や「まる!」と音声が流れるので、色や図形を覚えるのにも役に立ちます

・なかまあつめ いろ/かたち
バラバラに散らばった「あかまる」をスワイプで、色ごと・図形ごとに仲間分けする知育ゲームです。認識能力を育てるとともに、スワイプ操作を通じて、指先のトレーニングにもなります。

・おおきいのどっち?/たくさんはどっち?
大きさや量の認識能力を育てる知育ゲームです。2つの選択肢のうち、どちらが大きい(多い)かを当てるゲームです。

※ゲームは今後も増やしていく予定です。

■「タッチであそぼ!あかまるどれかな?」からのメッセージ

このアプリは、これから様々な認識能力をはぐくんでいくお子さまのために、楽しく遊びながら、自分で考える力を身につけてもらうために開発されたアプリです。絵本でも幅広く指示されている「あかまる」シリーズのキャラクターと一緒に、色や形といった大切な概念を身につけることができます。

シンプルなゲームだからこそ、お子さんが繰り返し遊び、考える力を身につけるとともに、親子で一緒に遊べるアプリとして、ご家族のコミュニケーションの道具にもなります。また、仕事と家事との両立とで忙しいママ・パパを応援するアプリとして、忙しい時間帯にもおうちの方が安心して、お子さまにひとりで遊ばせられるように設計されています。

こどもたちが自らの可能性を広げる最初の知育アプリとして楽しんでいただけたら幸いです。

■ アプリに不具合・問題がある場合

アプリを起動することが出来ましたら、アプリ内の設定からお問い合わせください。
もしもアプリを起動することができなくなった場合、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
info@dan-ran.co.jp

Novedades

Versión v4.6.0

● ゲームの細かい修正を行いました。
● その他、細かい修正を行いました。

いつも「タッチであそぼ!あかまるどれかな?」をご利用いただき、ありがとうございます。

アプリを使っていて、よかったところがあれば、是非レビューやお問い合わせで教えてください!
もし不具合やご要望などありましたら、メールでのお問い合わせが確実です。

info@dan-ran.co.jp

Privacidad de la app

El desarrollador (DANRAN CO.,LTD.) indicó que, entre las prácticas de privacidad de la app, pueden incluirse el manejo de datos que se describe a continuación. Para obtener detalles, consulta la política de privacidad del desarrollador.

Datos no asociados con tu identidad

Los siguientes datos pueden recopilarse, pero no están asociados con tu identidad:

  • Datos de uso
  • Diagnóstico

Las prácticas de privacidad pueden variar; por ejemplo, según tu edad o las funciones que uses. Obtén detalles

Quizás te interese

ひらがな カタカナの練習 子供向け知育ゲーム すくすくプラス
Educación
イヤイヤ期を克服できるARアプリ!おばけカメラで育児をお助け
Educación
学研の幼児ワーク ちえ~おけいこ・かずミニゲーム
Educación
タッチカード - 子供向けミニゲーム満載・知育アプリ
Educación
ごっこランド 子供ゲーム・幼児と子供の知育アプリ
Educación
あそびタッチ - 200種類以上のあそびができる知育アプリ
Educación