Plus Cycle 12+
株式会社日本動物高度医療センター
-
- 無料
スクリーンショット
説明
ちいさなSOSに気づいてほしい。
PLUS CYCLE(プラスサイクル)で新しい健康管理、はじめませんか?
PLUS CYCLEは日本動物高度医療センターが開発した、愛犬・愛猫の健康状態をご家族がスマホで簡単に記録・管理できるアプリです。PLUS CYCLE活動量計と連携することにより、愛犬・愛猫の体調の変化にいち早く気づくことができます。
【PLUS CYCLEの主な機能】
◆PLUS CYCLE活動量計で「動き」を測定
活動量計でその子の1日の活動を測定。その子に適した達成値をアプリが設定し、達成度を表示します。また、異常があるときはアプリがお知らせしてくれます。
◆測定した「動き」をアニメーションで表示
活動量計から取得したデータを基に、「走る・歩く・休む」などの状態をアニメーションで表示。
外出先でもリアルタイムで愛犬・愛猫の状態を確認することができます。
※リアルタイムで表示するためには、PLUS CYCLE Stick(Wi-FIゲートウェイ)との連携が必要です。
◆毎日を、もっとくわしく「今日のきろく」
毎日の「食欲、排泄」をスタンプで簡単入力。その他にも、気になることがあればメモや写真で記録することもできます。
◆病院でも、もっとくわしく「病院のきろく」
体重や投薬情報など、診察結果について簡単に記録することができます。
◆健康チェック機能
定期的に、元気が無いとき、活動量が低下したときに「健康チェック」をしましょう。愛犬・愛猫・オス・メス毎に適した健康チェックができます。
※「健康チェック」項目は日本動物高度医療センターの監修です。
◆グラフ機能
「今日のきろく」や「病院のきろく」で入力した項目、「活動量・ジャンプ数」をグラフで解りやすく確認することができます。
※「活動量・ジャンプ数」のグラフ化には、PLUS CYCLE活動量計との連携が必要です。
◆その他の機能
「家族との情報共有(副オーナー登録)」など、愛犬・愛猫のご家族に役立つ機能を搭載しています。
◆PLUS CYCLE活動量計
気圧センサーを搭載した世界初の動物用活動量計で愛猫のジャンプなど縦の動きも把握し、愛犬・愛猫の活動量を正確に測定。
グラフで活動量・ジャンプ数を確認でき、それらが低下した場合にはアラートでお知らせしますので、体調の変化にいち早く気づけます。
PLUS CYCLE活動量計とサービスについての詳細は、https://pluscycle.jpをご覧ください。
新機能
バージョン 3.0.0
バージョンアップを実施しました。
アプリのプライバシー
デベロッパである"株式会社日本動物高度医療センター"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
Data Linked to You
The following data may be collected and linked to your identity:
- Contact Info
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- Provider
- JAPAN ANIMAL REFERRAL MEDICAL CENTER CO.,LTD.
- サイズ
- 6.2MB
- カテゴリ
- Health & Fitness
- 互換性
-
- iPhone
- Requires iOS 14.0 or later.
- iPad
- Requires iPadOS 14.0 or later.
- iPod touch
- Requires iOS 14.0 or later.
- 言語
-
Japanese
- 年齢
- 12+ Infrequent/Mild Medical/Treatment Information
- 位置情報
- このアプリは使用中に限らずあなたの位置情報を利用する場合があるため、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。
- Copyright
- © Japan Animal Referral Medical Center CO.,LTD.
- 価格
- 無料