バナシー - お話つくり絵カー‪ド‬ 4+

makoto okumoto

Zaprojektowano dla iPada

    • Gratis

Zrzuty ekranu

Opis

▼基本的な遊び方
配られたイラストカードを動かして(ドラッグ&ドロップ)、枠にはめながらお話を進めていきましょう。

▼カード枚数
お話に使うカード枚数は、選択(2~6枚)できます。

▼物語の保存・再生
・話した物語は「作品」として保存し、再生可能。
・「はじめる」ボタンで、録画スタート(制限時間あり)。
・話し終えたら「END」ボタンで、録画停止します。
※録画「する」「しない」は選択可能。
・作品のタイトルや作者名は、編集できます。

▼170種類以上のイラスト
色々なイラストの組み合わせで、ストーリー展開は無限大!
「使いたくないカード」は、「カード設定」で変更できます。

▼カード状態(表、裏)の設定
・表:カードが配られた時に、イラストが見えます(カードの変更可)。
・裏:タップしてめくるまで、イラストが見えません(カードの変更不可)。カードを1枚ずつめくりながらお話をつくるので、より即興力が求められます。

▼色々な遊び方を考えよう!
・イラストを見て思いつく言葉をいう。
・みんなで交代しながら話して、ストーリーを共同制作 など。

▼話を遮ったり、否定したりしない
イラストのとらえ方や、ストーリーに正解はありません。
色々なことを自由に話すことができるように、聞き手は話しを止めずに聞きましょう。
その関わりが「思っていることを口に出す勇気」を育てます。

▼「バナシー」で高まる5つのコミュニケーション要素
①話す力
話せば話すほど、基本的な会話能力は形成されます。
「お話つくり」は、普段は頭の中だけにある自分の考えを言葉にして表現するチャンス!

②受け取る能力
人の話を聞く能力を養います。
あいづちを打ったり、「それはどういう意味?」等、自発的に質問したりすることが重要です。

③非言語コミュニケーション能力
ジェスチャー、表情、声のトーン、気持ち等。
物語の登場人物になりきって、表現豊かに演技してみましょう!

④想像力
豊富なイラストを自由に解釈しながらストーリーをつくることで、想像・創造力が高まります。

⑤言葉
イラストを通して、様々なことを教えましょう。
例えば「えんぴつ」のイラストは、「書くものだよ」と教えることができます。

Co nowego

Wersja 1.0.5

●動作安定性を向上。

Prywatność w aplikacji

Deweloper (makoto okumoto) wskazał, że zasady ochrony prywatności w aplikacji mogą obejmować opisane poniżej metody przetwarzania danych. Aby dowiedzieć się więcej, zapoznaj się z zasadami ochrony prywatności dewelopera.

Dane używane do śledzenia użytkownika

Poniższe dane mogą być wykorzystywane do śledzenia Cię w aplikacjach i witrynach należących do innych firm:

  • Położenie
  • Identyfika­tory
  • Dane użycia
  • Diagnostyka

Dane, które są z Tobą powiązane

Poniższe dane mogą być gromadzone i zostać powiązane z Twoimi kontami, urządzeniami lub tożsamością:

  • Położenie
  • Identyfika­tory
  • Dane użycia
  • Diagnostyka

Dane, które nie są z Tobą powiązane

Poniższe dane mogą być gromadzone, ale nie są powiązane z Twoimi kontami, urządzeniami lub tożsamością:

  • Diagnostyka

Zasady ochrony prywatności mogą się różnić, np. w zależności od używanych funkcji lub Twojego wieku. Więcej informacji

Więcej od tego dewelopera

Podobna muzyka

どーれかな?(主語述語版)
Edukacja
絵あわせパズル
Edukacja
てん つなぎ
Edukacja
どーれかな?(場所当て版)
Edukacja
どーれかな?(文字探し版)
Edukacja
LD-SKAIP(スカイプ) ステップⅡ
Edukacja