
みよしもののけ探索AR 4+
BeRISE Inc.
-
- Free
Screenshots
Description
■みよしもののけ探索ARアプリ 懸賞キャンペーン開催!
昨年大好評をいただいた「みよしもののけ探索AR」が、今年も5月1日からスタート!
今年も豪華景品が当たる懸賞キャンペーンを実施中!
今回の景品は①大人気ゲーム機Nintendo Switch+マリオカート8デラックス2名、②三次市のお菓子の詰め合わせ!15名に当たります。
期間中、アプリ内で「もののけ」を仲魔にすると、キャンペーンに応募できるようになります。
仲魔にしたもののけの数に応じて、1人最大4口応募できます。(3体・6体・9体・12体のタイミングでそれぞれ応募可能)
今年も、街に現れた“物怪(もののけ)”たちと出会いに、ぜひ三次市へ!
●懸賞キャンペーン期間 :2026年3月10日まで
※当選者には、三次市より記念品をお送りします。
※本キャンペーンはApple Inc.は関与しておりません。
■アプリ概要
次世代型観光ARアプリ、『みよしもののけ探索AR』で江戸時代のもののけと出会おう!
日本妖怪博物館を始めとした特定のスポットで”物怪”と出会い、コミュニケーションをとれる、次世代型観光ARコンテンツです。
広島県三次(みよし)市の三次町を舞台として、江戸時代に制作された『稲生物怪録(いのうもののけろく)』に登場する個性豊かな物怪などが街中に登場し、物語や街の魅力について教えてくれます。8体仲魔にするとレアキャラも登場します!
登場する物怪は総計12体!
■主な機能紹介
●AR画面
・カメラ機能を使用し、特定のスポットでスマホをかざすともののけが出現
・もののけとコミュニケーションをとって仲魔にしよう!
●図録画面
・仲魔にしたもののけや獲得したアイテムの確認
・「いつでもARボタン」で、どこでももののけと写真撮影が可能
●マップ画面
・もののけの出現位置と三次町の観光スポット情報を閲覧
●応募画面
・懸賞キャンペーン期間中のみ、景品の抽選に応募することが可能
当アプリは、3D都市モデルとVPSを活用し、現実世界に物怪達をリアルに出現させています。
※一部、本アプリのダウンロードに対応していない端末があります。
詳しくは三次観光推進機構公式ウェブサイトをご確認ください。
https://www.miyoshi-dmo.jp/mononoke-tansaku-ar/
What’s New
Version 2.2.0
景品応募画面にもののけ称号を追加しました
App Privacy
The developer, BeRISE Inc., indicated that the app’s privacy practices may include handling of data as described below. For more information, see the developer’s privacy policy.
Data Not Linked to You
The following data may be collected but it is not linked to your identity:
- Location
- User Content
- Usage Data
- Surroundings
Privacy practices may vary, for example, based on the features you use or your age. Learn More
Information
- Seller
- BeRISE Inc.
- Size
- 341 MB
- Category
- Entertainment
- Compatibility
-
- iPhone
- Requires iOS 12.0 or later.
- iPad
- Requires iPadOS 12.0 or later.
- iPod touch
- Requires iOS 12.0 or later.
- Languages
-
Japanese
- Age Rating
- 4+
- Copyright
- © BeRISE Inc. All rights reserved.
- Price
- Free