
Notes Quiz (ノーツクイズ) 4+
feb19
iPad対応
-
- 無料
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
楽譜がすらすら読めるようになるトレーニングアプリです。
「五線譜に書かれている音符」と、「ピアノ、オルガン、キーボード楽器の鍵盤の位置」が合わせられない初心者〜中級者に向けた、音楽楽器演奏トレーニングゲームです。
気軽にこの音符のクイズ『Notes Quiz』で練習を積み重ねて以下の悩みを解決していきましょう。
*譜読みに手こずる
*音感が悪い
*初見で演奏が苦手
*ト音記号はまだいいが、ヘ音記号は特に苦手
*シャープやフラットが出てくるとわけが分からなくなる
*C dur / a moll (ハ長調・イ短調)だけでなく、色々なキーでトレーニングしたい
*ピアノやシンセサイザー楽器をうまくなりたい
*音楽学校・大学の試験対策をしたい
*毎日楽器の練習をする時間が作れない
*楽譜に対する反射神経を鍛えたい
*音感を鍛えたい
*タブ譜しかよめないので五線譜読めるようになりたい
様々なキーで挑戦できたり、問題を解き続けていると、タイムリミットが短くなるので、上級者の方もお使いいただけるアプリです。
スコアを毎日 SNS やメールでメモしてみたり、GameCenter にログインしてハイスコアを全世界のユーザーと競ったりしてみて、トレーニングを楽しんでください。
プレイ回数に応じて、実施回数と達成スコアに応じて、自動的に出題範囲が広がる難易度調整が行われます。
・シャープ・フラットが出現するようになる
・二本以上の加線部分の音階が増える
・出現する調が増加していく
難易度は保存されるので、難易度を落としたい・元に戻したい場合は、設定画面よりクリアすることができます。
--
ヒント機能
・残り時間が半分になるとヒントが表示されます。
・どの鍵盤がどの音がわかるように音階が表示されます。
--
絶対音感の方へ
・設定画面から「Hint Sound on Start」を OFF にしてみてください。
・問題出題時のヒント音を鳴らさなくすることができ、譜読みに集中できるようになります。
--
アプリ内で追加機能を購入して拡張機能をアンロックすると
アルト、テナー(ハ音記号)用のトレーニングを行うことができるようになります。
新機能
バージョン 1.9.2
* タイトル画面の表示を整えました。
評価とレビュー
🆖🎶❓
絶対音感がないって答えてその後、固まっているままなので、消去して再ロードしても同じことが起きているままです。
Appのプライバシー
デベロッパである"feb19"は、プライバシー慣行およびデータの取り扱いについての詳細をAppleに示していません。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
詳細が提供されていません
デベロッパは、次のAppアップデートを提出するときに、プライバシーの詳細を提供する必要があります。
情報
- Seller
- Nobuhiro Takahashi
- サイズ
- 20.4MB
- カテゴリ
- Music
- 互換性
-
- iPhone
- Requires iOS 11.0 or later.
- iPad
- Requires iPadOS 11.0 or later.
- iPod touch
- Requires iOS 11.0 or later.
- Mac
- Requires macOS 11.0 or later and a Mac with Apple M1 chip or later.
- 言語
-
English、 Japanese
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2019 Nobuhiro Takahashi.
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- 拡張機能を追加:特殊な音部記号を追加 $0.99
サポート
-
Game Center
友達にチャレンジして、ランクや達成項目をチェックできます。