sssQRc 17+

SENSYUSYA

Conçu pour iPad

    • Gratuit
    • Inclut des achats intégrés

Captures d’écran

Description

sssQRc はiOS端末の背面カメラを使う、あるいは写真ライブラリ内の画像からQRコードや各種バーコードを読み取り、また書き出す無料のアプリケーションです。
対応コードは以下のとおりです。
  ・QRコード
・マイクロQRコード(読み取りのみ、書き出しはQRコードになります)
  ・EAN/JAN-8コード
  ・EAN/JAN-13コード
  ・UPC-Eコード
・XPANDコード(XPAND code …読み取りのみ、書き出しはジェネレーターを利用のこと)
  ・Code39コード
  ・ITF-14コード
アプリケーションを起動すればすぐにコードの読み取り画面となり、読み取り履歴(ブックマーク)はiCloud上にも同期されます。
カスタマーレビューへのお返事はいたしませんので、ご質問やご要望はアプリケーション内のメールフォームからお願いします(これ以外では一切お受け付け致しません)


■コードの読み取り
・アプリケーションは起動すればすぐにカメラがオンになり、すばやくコードを読み取ることができます。
・写真ライブラリからの読み込みもできます。
・複数のコードを読み取った場合、それらのうちのどれかを選択するようになります。選択されていないコードも履歴(ブックマーク)に追加されます。
・読み取ったQRコードにURLが含まれている場合、SafariあるいはBrowse via meを使ってサイトを表示することができます。
・読み取ったEAN/JAN、UPC-E、Code39もしくはITF-14コードはGoogle検索結果へ連携することができます。
・読み取ったEAN/JAN-13コードがISBNである場合はアマゾン(いくつものドメインを用意しています。設定を切り替えて下さい。)の検索結果ページにアクセスすることも可能です。
・ほか、URLあるいはコードの内容(文字または数字)に対応したアプリケーションに連携します。
・読み取ったコードの履歴(ブックマーク)は端末の他、iCloud上に同期されます。

■コードの書き出し
・画面上のボタン、あるいは他アプリケーションとの連携画面において、コードのラスター画像(PNGフォーマット)やベクター画像(SVGフォーマット)を書き出すことができます。
・ボタン経由であれば新規コードを作成できます。
・QRコードは、誤り訂正レベル(L,M,H,Q)と書き出す画像の大きさ(50〜1024ピクセル)を設定でき、PNGフォーマットでの書き出しとなります。
・EAN/JANコードはPNGフォーマットであればモジュール幅3ピクセル、SVGであれば標準サイズ(利用環境でOCRBフォントの利用を推奨)での書き出しとなります。
・JAN-8、JAN-13、UPC-EもしくはITF-14コードの場合、チェックデジットを再計算します。
   ※JAN-8またはUPC-Eであれば先頭の7桁、JAN-13であれば先頭の12桁、ITF-14であれば先頭の13桁まで入力しても構いません。
   ※Code39の場合はチェックディジットを含む/含まない状況を想定した候補を列挙します。
・書き出された画像は、そのフォーマットに対応したアプリケーションに連携されます。

■その他
・iPhone, iPod touch, iPad, iPad Pro それぞれの端末に対応しており、端末の向きを問いません。
・各画面の移動はボタンタップの他、ジェスチャにも対応しています。
・sssQRc には広告を非表示にするアドオン(有料)があります。App Storeに掲載されているスクリーンショットはこのアドオンを適用したものです。
・sssQRc は読み取ったあるいは書き出したコードの内容、もしくは再計算したJANコードのチェックデジットの結果を保証するものではありません。
・SVGフォーマットの書き出し時、対応を謳っているものの表示できないアプリケーションがあります。基本的にはメールへの添付やDropboxへのアップロードに連携してください。

Nouveautés

Version 5.6.0

sssQRc はiOS端末の背面カメラを使う、あるいは写真ライブラリ内の画像からQRコードや各種バーコードを読み取り、また書き出す無料のアプリケーションです。対応コードは以下のとおりです。
  ・QRコード
  ・マイクロQRコード(読み取りのみ、書き出しはQRコードになります)
  ・EAN/JAN-8コード
  ・EAN/JAN-13コード
  ・UPC-Eコード
  ・XPANDコード(読み取りのみ、書き出しはジェネレーターを利用のこと)
  ・Code39コード
  ・ITF-14コード
アプリケーションを起動すればすぐにコードの読み取り画面となり、読み取り履歴(ブックマーク)はiCloud上にも同期されます。
本バージョンでの更新内容は以下のとおりです。

【修正・調整】
・ライブラリの更新

Confidentialité de l’app

Le développeur SENSYUSYA a indiqué que le traitement des données tel que décrit ci‑dessous pouvait figurer parmi les pratiques de l’app en matière de confidentialité. Pour en savoir plus, consultez la politique de confidentialité du développeur.

Données utilisées pour vous suivre

Les données suivantes peuvent être utilisées pour vous suivre dans plusieurs apps et sites web appartenant à d’autres sociétés :

  • Localisation
  • Identifiants
  • Données d’utilisation
  • Autres données

Données établissant un lien avec vous

Les données suivantes peuvent être collectées et liées à votre identité :

  • Localisation
  • Identifiants
  • Données d’utilisation
  • Autres données

Les pratiques en matière de confidentialité peuvent varier, notamment en fonction des fonctionnalités que vous utilisez ou de votre âge. En savoir plus

Du même développeur

VPN Gate Viewer
Productivité
sssLife
Éducation
ZweiteGPS
Navigation
Browse via me
Utilitaires
sssMusic
Musique
sssRssR
Actualités

Vous aimerez peut-être aussi

BarCode2csv
Productivité
AddCalc Freedom
Productivité
棚卸メール/バーコードをCSVでメール送信
Productivité
Scanner de Codes X - QR & 1D
Productivité
Bookmarks - URL Manager
Productivité
CSV Master
Productivité