
まとめてPay! - キャッシュレスアプリまとめて管理 4+
レジでの"あたふた"、解消アプリ
Daisuke Katayama
iPhone対応
-
- 無料
- アプリ内課金があります
iPhoneスクリーンショット
説明
レジでの"あたふた"を解消!
「まとめてPay!」はキャッシュレス・スマホ決済アプリをまとめて一つのアプリで管理するアプリ!
ホームにウィジェットを設置すると、スムーズに決済アプリを開くこともできます。
◆こんな人におすすめ!
レジでスマホ決済アプリを起動するとき、アプリを探して"あたふた"したことはありませんか?
「まとめてPay!」はスマホ決済アプリを素早く起動することに特化したアプリです。
複数のスマホ決済アプリを使っている方は 一つのアプリで管理できるので、管理も楽になります。
「まとめてPay!」を入れて、より良いキャッシュレス体験をしましょう!
◆主な機能と利点:
◯複数アプリを一元管理
PayPay、楽天ペイ、d払い、au PAY、メルペイ、Suica、WAONなど、主要なキャッシュレスアプリをまとめて管理。アプリの切り替え不要でスムーズに利用可能。
◯ウィジェット対応で即アクセス
インタラクティブウィジェットで、ホーム画面からワンタップで即アクセス。素早く簡単にキャッシュレス支払いを開始!
◯スムーズな支払い
レジでの支払いが簡単に。アプリを一元管理することで、もたつかずスムーズに支払いを完了。
◯決済アプリ以外も一括管理
ポイントカードや会員証もまとめて管理。キャッシュレス以外の情報もスマートに整理。
◯簡単設定で初心者でも安心
シンプルな設定プロセスで、すぐに使い始められる。初心者にも優しい設計。
◆対応アプリ
・PayPay
・d払い
・LINE Pay
・メルペイ
・楽天ペイ
・au PAY
・ファミペイ
・VポイントPay
・Coke ON(コークオン)
・セブン-イレブンアプリ
・ローソン
・UNIQLO Pay
・MUJI passport
・iAEON(アイイオン)
・ゆうちょPay
・Suica
その他、多数のアプリに対応
■ サブスクリプション
サブスクリプションご利用にあたっての規約などは下記をご参照ください。
1. プライバシーポリシー: https://elforest.studio.site/policy
2. 利用規約: https://www.apple.com/legal/internet-services/itunes/dev/stdeula/
新機能
バージョン 4.4.0
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。今回のアップデートでは、アプリのパフォーマンス向上と安定性の強化を図りました。
さらに、以下の問題点も修正いたしました。
アプリ内の並び替え機能において、意図した順序と異なる表示がされる不具合を修正しました。
引き続きまとめてPayをよろしくお願いします。
評価とレビュー
アタフタレス
行列のレジでの"あたふた"が一気に減りました。そういう時、焦れば焦るだけ迷子になります。
ウィジェットの最上部にセットしとけば、素早く簡単に決済出来きるようになりました。便利!便利!
デベロッパの回答 、
まとめてPay!をご利用いただきありがとうございます。
嬉しいご感想をお寄せ頂き大変嬉しく思います。
便利で使いやすいアプリを目指してまいりますので、今後ともまとめてPay!をよろしくお願いいたします。
あたふたしてます(解決済み)
便利に利用させて頂いていますが、いつからか起動するたびにアプリの配置が変わってしまいます。直しても何度も変わるので、レジで慌てるときがあり困っています。
早速修正して頂きありがとうございます。もうレジ前ですぐ選択できそうです!
デベロッパの回答 、
あたふた解消が、あたふたさせてしまい、申し訳ございません。
レビューで記載いただいた「アプリの順番が起動するたびに変わる」につきまして、現象の特定ができ、修正したバージョン4.4.0を配信いたしました。こちら、アプリをアップデートしていただき、一度アプリの並び変えをお試しください。
解消されているか、お手数ですがご確認いただければと思います。
ご報告ありがとうざいました!
使い勝手は良さそうだけど、課金必須
発想はなるほど!という感じで
実際、ウェジットにまとめられたら便利だと思いインストールしました。
実際使う場面になり、有料版でないと
一つ下ウェジットに表示されません。
無料版だと役には立たず
有料版必須かと思います。
残念ながら、PayPayはウェジット自体に元々登録できるので
他Payアプリの対応を待ちます。
デベロッパの回答 、
まとめてPayをご利用いただきありがとうございます。
無料版につきまして、ウィジェット機能は制限されてしまいますが、まとめてPayのアイコンをホーム画面に置くと、アプリから登録している全てのアプリを起動することができます。
無料版のため、有料版と比べると一手間かかってしまいますが、一元管理することができますので複数のスマホ決済アプリを利用している方には無料版であっても、役に立っているのでははないかとおもっています。
いただいたご意見につきましては今後の参考とさせていただきます。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Daisuke Katayama"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のアプリやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります。
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません。
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Daisuke Katayama
- サイズ
- 99.8MB
- カテゴリ
- ファイナンス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 17.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 14.0以降とApple M1以降のチップを搭載したMacが必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語、英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- ©︎2020-2025 Daisuke Katayama
- 価格
- 無料
- アプリ内課金有り
-
- プレミアム版 ¥300
- 月額プレミアムプラン ¥360
- 週払いプレミアムプラン ¥150
- 年額プレミアムプラン ¥3,900
サポート
-
ファミリー共有
サブスクリプションを含む一部のアプリ内課金は、ファミリー共有が有効になっていれば、ファミリーグループと共有できる場合があります。