
みずほ証券 口座開設アプリ 4+
シンプルな操作で、スムーズな口座開設を。
みずほ証券
-
- 無料
スクリーンショット
説明
■お申し込みは好きな時、好きな場所で
ご来店の必要がなく、郵送の手間もかかりません。原則24時間365日、いつでもお申し込みをお待ちしています。
■最短で翌営業日に口座開設*
みずほ証券から郵送で「お取引口座開設のお知らせ」、別便で「みずほ証券ネット倶楽部 契約手続き完了のお知らせ」が届いたらお取引を開始
■40種類以上の本人確認書類に対応
本人確認書類は40種類以上の本人確認書類に対応していますので、口座開設アプリから運転免許証以外の本人確認書類でも口座開設をお申し込みいただけます。
※本人確認書類は書類がはっきり見えるように黒い布などの上に置くと鮮明な画像を撮影しやすくなります。
*お申し込みが集中した場合にはさらに日数を要することがあります。
新機能
バージョン 2.2.0
一部機能を修正しました。
評価とレビュー
こんなんじゃ生き残れなさそう
○アプリの不満点
金融機関の支店検索するときに店番で検索できるようにして。キャッシュカードに店名なんて書いてないし、最近統廃合多いから店名変わることもある。
全半角をスマホで指定するのが非常に面倒くさい。
規約見る時いちいちブラウザに遷移するな。
○みずほ証券への不満点
何故マイナンバーカード一枚で、マイナンバー確認と個人確認の両方ができないのか。
不備がある際に電話する、というのは非常に悠長。時間がかかるし手続きの手間も多いし他にやり方あるだろ。てか、電話させて対応するくらいならメールで不備内容指摘してオンラインで完結する方が明らか省エネだろ。
同時期に他の証券会社でも口座開設しましたが、これほど不満を感じたのはみずほ証券だけです。
改善は、してもしなくてもどっちでも良いけど、これ見てみずほの株買うかって言われたら買わないです。
最低最悪
やむなく特別口座を開設せねばならず、最速で「3営業日」もかかるアプリで手続きをするも、殿様商売みずほ様の面目躍如、アプリで通してもなお3営業日かかるという厳格な審査体制。
アプリで通っても、そこで弾かなかったエラーがあれば「コールセンターに電話してこい、ミス教えてやる」という姿勢。 アプリの操作ではなく、審査したミス箇所だけ伝えて「もういちどアプリから申し込め(意訳)」で、再度3営業日以上の厳格な審査体裁。
目的の処理をしたらみずほ口座ごと解約しますわ、地銀とネット証券でいいわもう。
ちなみに。
アプリで申し込みしても受理確認メール来ません、やり直しの時だけメールきます。審査通った時もメール来ません。
その上、審査が通ったあとは「郵送」なので、さらに日数かかります、だめだこりゃ…。
不親切なアプリ
相続のために口座開設しようとしたが不備があるのでやり直して欲しいとのこと。不備の内容についてはコールセンターに電話しないと教えてくれないらしい。せめて何が不備なのかメールで一言でもくれたらすぐに出し直せるのに。ミスをしたのは私が悪いがあまりにも不親切だと思う。
追記
コールセンターに電話して確認しました。とても丁寧に対応いただけました。
不備は住所欄で、番地を入れるフォームが2つあり、両方とも同じものを入れなければならなかったらしい。申し訳ないけどわかりづらかったです。。。なんにせよ解決はできそうだけど時間かかってしまったなという印象。
さらに追記
上記の不備な点がわかったので再度申し込み。そしたら今度は「不明点があるので営業時間に連絡くれ〜」ってメールが来てイラッ。
もう相続放棄したいレベルで疲れる。
アプリのプライバシー
デベロッパである"みずほ証券"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- MIZUHO SECURITIES CO., LTD.
- サイズ
- 42.6MB
- カテゴリ
- ファイナンス
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 11.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 11.0以降が必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Mizuho Securities Co., Ltd.
- 価格
- 無料