
ゆれくるコール 4+
RC Solution Co.
iPad対応
-
- 無料
- App内課金が有ります
スクリーンショット
説明
▼累計550万DLの緊急地震速報通知アプリの大定番!
▼緊急地震速報をプッシュでお知らせ
▼地震発生時に安全、安心をいち早くお届けします
■ひと目でわかる「緊急地震速報」
気象庁が発表した高度利用者向け緊急地震速報を元に、
地震発生の情報をプッシュ通知ですばやくお知らせします。
地震の到達はカウントダウンでお知らせ。規模に応じて最適なメッセージを表示します。
緊急地震速報以外にも観測後の震度情報、津波警報・注意報の発表・解除の通知もおこないます。
■身のまわりの安全を確かめる「震度マップ」
設定した地点の推定震度を地図上に表示します。
身のまわりで地震がどう広がっているか直感的に理解できます。
津波警報・注意報発表時は、その内容もあわせて表示されます。
■体感した震度をみんなで共有「ゆれ体感」
体感した「ゆれ」をみんなで共有します。
「ゆれたかも?」や「けっこうゆれた」など、5段階のアイコンとコメントを地図上に投稿できます。
■津波も注意できる「地震情報」
直近10件分の地震情報を一覧で確認できます。
一覧から地震を選択すると、震源地と地震の詳細情報をひとつの画面で確認できます。
■地震に関する声を集める「ゆれくる関連ツイート」
Twitterと連携して、みんなで地震の情報を共有します。
地震を体感した人々のツイートをリアルタイムに表示することで、
防災や災害時の避難・救助活動に役立ちます。
■いざという時に「安否確認」
「無事」と「被害」のいずれかを選択して、安否確認の登録ができます。登録された安否確認は投稿時に入力する氏名(必須)、電話番号(任意)を検索することで確認することができます。
遠く離れた家族などの安否情報を知ることができます。
(登録した電話番号は下4桁のみ表示されます。例:0312345678 -> xxxxxx5678)
■ くらしに安心「+ソナエ」
+ソナエでは地震が発生したときに役立つ情報や、日頃から確認しておきたい防災知識を
イラスト付きでわかりやすく解説します。「+ボタン」をタップしてお気に入り登録も可能。
シェア機能で家族や友人にも+ソナエの防災知識を共有することができます。
■通知震度、予測地点も「かんたん設定」
予測地点は市区町村ごとに設定することができます。
通知震度は10段階で設定可能。
通知音はNHK使用のチャイム音をはじめ、8種類のサウンドから選択できます。
以上のサービスは基本無料でご利用いただけます。
◆◇◆◇◆◇ ゆれくるコールプレミアムプラン ◇◆◇◆◇◆
◆料金形態
月額(自動更新) 120円/月
初回購入の方は、1ヵ月無料でお試しいただけます。
※無料トライアル期間中にプレミアムプランを購入した場合、残っているトライアル期間は無効となります。
◆詳細
プレミアムプランを購入すると料金がApple IDに課金され、さらに便利な機能をご利用いただけます。
プレミアムプランは自動継続課金機能(Auto Renewable Subscription)を利用しています。
自動更新される際の課金は、有効期限の終了後の24時間以内におこなわれます。
◆プレミアムプランの機能
プレミアムプランは、さらなる「安心と安全」を追求しています。
1. 超高速プッシュ通知
すでに業界トップクラスの速度を誇る無料版に、さらに数秒早く緊急地震速報を通知するシステムをオリジナルで構築。プレミアムユーザーだけが使える専用サーバを設けました。
2. 地震一覧の表示件数を50件に増加
ユーザーから最も要望が多かった地震一覧の増量に対応しました。無料版では直近10件の表示だった一覧が、50件まで表示されます。
3. 複数地点設定とGPS連動
無料版では緊急地震速報を受信する予測地点は1ヵ所だけですが、プレミアムプランでは合計4ヵ所まで設定できます。
さらにGPSを連動させて現在地の設定も可能になりました。
※配信する緊急地震速報の優先順位は、現在地、地点A、地点B、地点Cの順になります。
※GPS連動はバックグラウンドでのGPS情報取得を行うため、バッテリー消費に影響があります。
4. 広告非表示
プレミアムプランでは広告が非表示になり、より快適にご利用いただけます。
5. 音声案内
通知音の「音声」を選択すると、緊急地震速報受信時に震度を音声でお知らせします。
◆自動更新の確認・変更方法
自動更新の確認・変更は設定App>自分の名前>「サブスクリプション」から可能です。
「サブスクリプションをキャンセルする」を選択するとサブスクリプションの停止ができます。
※ アプリをアンインストールするだけでは、解約したことになりませんのでご注意ください。
◆利用規約
http://support.rcsc.co.jp/contents/yurekuru/terms/terms.html
◆プライバシーポリシー
http://www.rcsc.co.jp/privacy
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
->よくある質問はこちら
ゆれくるコールFAQ:http://www.rcsc.co.jp/yurekurufaq
->お問い合わせはこちら
メール:http://www.rcsc.co.jp/app-1
ゆれくるコールFacebookページ:https://www.facebook.com/yurekuru/
新機能
バージョン 3.6.19
ゆれくるコールをご利用いただきありがとうございます。
3.6.19では以下の修正を行いました。
・iOS15に対応
評価とレビュー
再びダウンロード
以前利用させていただきましたが、いつの間にか消えてしまいそのままでした。 再びアプリを見つけてプレミアムで登録させていただきました。 とても満足していますがひとつ不満があるのならiPhoneですがマナーモードだと通知音が鳴らない事です。 仕事中や乗り物での移動中は常にマナーモードにしている為、通知に気が付けないです。 遠く離れた大切な家族や友人の無事の確認の為にもマナーモードでも通知音が鳴る設定を追加していただきたいです。 宜しくお願いします。
デベロッパの回答 、
ゆれくるコールをご利用いただきありがとうございます。また、プレミアムプランをご利用いただいているとのこと、嬉しく思います。 マナーモード時の通知への対応について、ご意見をお寄せいただき誠にありがとうございます。いただいたご意見は開発チームに共有させていただきます。 今後も改善を続けてまいりますので、ゆれくるコールをよろしくお願いいたします。
PREP(旧プレップ)の正式版
もともと「ゆれくる」は2011年の東日本大震災から迅速に地震情報を表示する有能なアプリとして多くの人に活用されていました。311の東北や東日本の人だけでなく、その後の関西や九州の震災でも多くの利用者が助けられたアプリだと思います。
しかし、2018年頃に「ゆれくる」そのものを大型アップデートにより、アイコンからアプリ内の機能やUIに至るまですべてを変更して別のアプリへなりました。
これはデペロッパーとしても大きな決断であった思います。
そして「PREP(旧プレップ)」として新たな一歩を踏み出したのですが、結果として大失敗になります。
まずアプリそのものの出来が良くないため、必要な情報に迅速に辿り着けない(緊急時のアプリなのにこれは致命的)、エラーでアプリを起動できない、地震があっても通知が来ない、などなど。
多くの不評は旧PREPのレビューを参照して頂きたいものです。
その後2011年にデペロッパーは新規アプリとして「ゆれくる」を再登録しました。元の機能を備えてふたたび安定した動作を提供してくれます。
しかし多くの人は元の「ゆれくる」に上書きアップデートされた「PREP」をアンインストールしたまま、新規登録された「ゆれくる」の存在には気づいていないため「あーぁ、ゆれくるアプリがあれば便利だったのになぁ〜」と嘆いているままです。
「PREP」を新規アプリとしてリリースすれば間違いなく他のアプリに埋もれて全く注目されないままだったと思います。そのため利用者の多かった「ゆれくる」に上書きアップデートすることでアプリ利用者に使用を強制した策も理解できます。
しかしその結果に出てきたのが粗悪なアプリケーションでは削除されて当たり前です。現在の「ゆれくる」レビューを見ても「これで良いんだよ、これで」という声が多数です。
そもそも収益化できなければ「ゆれくる」そのものも維持できなくなるかもしれませんが、「PREP」においては単純に「出来が悪かった」という一言に尽きます。
現在もPREP側の改善やアップデートは続いているようですが、大勢の利用者からの信用は失われ、社運を賭けたギャンブルは完全に大敗です。賭け金を没収されて再びゼロから歩き出したのが再登録されたこの「ゆれくる」なのです。
デベロッパの回答 、
ゆれくるコールをご利用いただきありがとうございます。お役に立てているようでなによりです。また、PREPについてもご意見いただき誠にありがとうございます。もしお気づきの点がございましたら、ご指摘いただけますと幸いです。今後も改善を続けてまいりますので、ゆれくるコールをどうぞよろしくお願いいたします。
シンプルイズザベスト
以前はゆれくるコールを使っており、PREPに勝手にアップデートされてからは本当に余計な機能ばかりが増えて使い難く、入れて数日で削除してしばらく使ってませんでした。
今回ゆれくるが復活したようなので、改めて入れてみました。
アプリ名、アイコン共に直感的で分かりやすく、地震通知もその機能に限定されて課金要素も納得のいく内容。
課金アプリは、やはり地震通知の機能に絞って、その機能に特化しているのが良いです。
まさにシンプルイズザベスト。
PREPは分かりにくいアプリ名、不要なアイコン、中身も余計で無駄な機能を大量に増やしてユーザーを混乱させて既存ユーザーを追い出すのばかりではなく、個々の機能を機能別のアプリに分離独立させて、課金も1機能に特化した方が、利用者も事業者も双方が得をできる典型例だと思いました。災害関係の一刻を争うものは尚更。
更に言えば津波や台風なども、PREPから機能毎に特化して分離独立させて欲しいです。
なみくるコールとかかぜくるコールとか、もっと直感的な名前もたくさんあるでしょうに。機能毎にコールシリーズでアプリを分けた方が絶対に良いと思うな。
今後また余計なことをしてくれない事の願いを込めて星5
デベロッパの回答 、
ゆれくるコールをご利用いただき誠にありがとうございます。また、PREPについてご意見いただきありがとうございます。貴重なご意見として承り、今後の開発の参考にさせていただきます。 引き続き、ゆれくるコールをよろしくお願いいたします。
Appのプライバシー
デベロッパである"RC Solution Co."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
ユーザに関連付けられたデータ
次のデータは収集され、ユーザの識別情報に関連付けられる場合があります:
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- RC Solution Co.
- サイズ
- 47.6MB
- カテゴリ
- 天気
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 13.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 13.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 13.0以降が必要です。
- Mac
- macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMacが必要です。
- 言語
-
日本語、 英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © 2021 RC Solution Co. All Rights Reserved.
- 価格
- 無料
- App内課金有り
-
- ゆれくるコール プレミアムサービス ¥120