
イトーヨーカドーアプリ 4+
Ito-Yokado Co., Ltd.
-
- 無料
スクリーンショット
説明
イトーヨーカドーのお買い物をもっとお得に!便利に!!楽しんでいただけるアプリです。
マイストア登録でお店のセール情報やチラシ情報をいち早くお届けします。
さらにアプリ限定クーポンの配信やお買い物の際に会員証バーコードをご提示で、セブン&アイグループ共通のセブンマイルが貯まります。セブンマイルはnanacoポイントや素敵な景品と交換することができます。
■マイストアの情報を簡単GET
・よく行くお店の営業時間はもちろん、セール情報やチラシ情報などのお店の情報をタイムリーにお届けします。
■アプリ限定クーポンでお得に
・食料品・衣料品・住まいの品のアプリ限定クーポンを随時配信中です。
お買い物の際はぜひチェックしてください。
■会員証バーコードをみせてお得に
・お買い物の際、レジで会員証バーコードをご提示するだけで、簡単にセブンマイルが貯まり、キャンペーンなどに参加することができます。さらに、8のつく日は「ハッピーデー」食料品・衣料品・住まいの品がほとんど全品5%OFF になります。
※一部対象外商品があります。当社指定の支払い方法に限ります。
■レジ待ちのない快適なお買い物「ピピットスマホIYマイレジ」
・お使いのスマートフォンで商品のバーコードを読み取りながらお買い物をすることができます。
※ご利用できる店舗が限られます。ご利用店舗は順次拡大中となります。
お得がいっぱいのイトーヨーカドーアプリを今すぐダウンロード!
※ご注意点
・このアプリはインターネットに接続します。インターネットへの接続ができない場合、アプリの各種サービスはご利用できません。
・通信料、パケット通信料などはお客様のご負担となります。
新機能
バージョン 5.0.7
軽微な修正を実施しました。
評価とレビュー
他サイトとの連携
アプリのマイル?ポイント?をnanacoに交換したのに、セブンカードに付帯されているnanacoに反映されず、問い合わせしたら、nanacoが登録されてないから、ネットnanacoが発行(?)されているのでは···とのこと。
アプリのどこを探してもnanacoを登録する画面が見当たらず、ポイント交換する時に飛ぶサイトを見ても、「Omni7に登録されているnanacoに反映されます」しか書いてなく、Omni7のサイトに飛ぶところがない。
結局、ネットでOmni7を検索してなんとか辿り着きましたが、登録されてないなら、交換する時に案内してくれればいいのに・・・
私の確認不足かもしれないけど、もうちょっと分かりやすくして欲しい。
せめて、各サイトに飛べるバナーなどを付けるとか。
フォローじゃないけど、わかりづらいこと以外は快適にアプリ使わせていただいてます。
セルフレジでのアプリクーポン利用について
マイレジピピットスマホで商品をスマホでスキャンし、買い物バーコードをセルフレジで読み取るだけで会計ができるシステムを愛用しています。
2/21〜ピピットスマホの運用がこちらのアプリ内に切り替わり、今までセルフレジで使えなかったアプリクーポンも利用できると聞き早速試し買いをしました。
いつも通り買い物しながら商品をスキャン、合間に利用したいクーポンを選択。
セルフレジにて事前にアプリクーポン利用を選択すると、利用の有無を確認する画面になりますが「利用」を選択してもクーポンバーコードが出ません。
仕方なく会計バーコード→ヨーカドーアプリバーコードをスキャンすると、セルフレジは会計画面に切り替わります。
セルフレジの「クーポンを選択する」からクーポンスキャン画面にはなりますが、ピピットスマホからクーポンに戻ってもクーポンバーコードは出ず……
その場にいた店員さんと試行錯誤の末、
①会計画面までいったらピピットスマホ(ヨーカドーアプリ)をとじる
②ヨーカドーアプリを起動しなおして、使いたいクーポンを選択し直す
③クーポンを利用する、を選択すると有人レジで利用する時と同じ流れでスマホ上にクーポンバーコードが出る
④セルフレジ画面からクーポン利用を選択、クーポンバーコードをスキャンする
というやり方で何とか使用できました。
閉店間際の空いてる時間だったので、1対1であれこれ試しながら会計ができました。
ですが、このやり方が現場の店員さんに伝わっていなかったため、この店舗ではクーポンを利用できないという他のお客さんに対して、1日社員コードを使って手動で割引対応を行っていたようです。(店員さん本当にお疲れ様です)
「ピピットスマホを利用しながらクーポンを提示できない」という不便さに加えて、セルフレジの利便性を覆すような対応をされていた現場の方がとても不憫に思いました。
きっと沢山嫌な言葉もかけられた事と思います。
早急に対策を立てていただきたいです。
マイルと5%offクーポンがお得
アプリ提示の買い物税抜200円ごとに1マイルがもらえ、1マイルを1nanacoポイントに50マイル単位で交換できます。
マイルは特典と交換もできますが、nanacoポイントに交換できるようになったせいか、最近は特典の種類が減った印象です。
でも、nanacoポイントに交換できるので満足です。
アプリ提示で月に一定金額(たしか累計で15,000円)以上の買い物をすると、翌月に5%offクーポンがもらえます。
私は、月に1〜3回もらったことがあります。(前月の買い物金額に応じた回数もらえるのかも?)
ただ、クーポン適用はハッピーデー同様に以下の支払い方法に限られます。
・現金
・セブンカード・プラス
・nanacoカード
・シニアナナコ
・クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
セブンカードを持っていると5%off等のDMがもらえるのですが、それとアプリのクーポンをあわせれば、ハッピーデー以外にも月に4回くらい5%offで買い物できます。
ちなみに、マイルは上記以外の支払い方法でも貯まります。
5%offクーポン以外に、特定の商品に使えるクーポンもあります。
最近は、洗剤や食品など使えそうなものが増えました。
ただ、売り場にアプリクーポンがあることが提示されていないので、先にチェックしておかないと使い損ないます。
売り場でアピールして、もっとアプリ利用を促せばいいのにと思いますが、アプリを利用していない人も平等に特価で購入できる商品を多めに設定していると考えれば、みんなに優しい店舗なのかもしれません。
普段の買い物がイトーヨーカドーに決まっているのなら、セブンカードと合わせて利用すればお得だと思います。
Appのプライバシー
デベロッパである"Ito-Yokado Co., Ltd."は、Appのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
ユーザのトラッキングに使用されるデータ
次のデータは、他社のAppやWebサイト間でユーザをトラッキングする目的で使用される場合があります:
- ID
ユーザに関連付けられないデータ
次のデータは収集される場合がありますが、ユーザの識別情報には関連付けられません:
- 位置情報
- ID
- 使用状況データ
- 診断
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Ito-Yokado Co., Ltd.
- サイズ
- 50.6MB
- カテゴリ
- ライフスタイル
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- iPad
- iPadOS 12.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 12.0以降が必要です。
- 言語
-
日本語
- 年齢
- 4+
- 位置情報
- このAppは使用中に限らずあなたの位置情報を利用する場合があるため、バッテリー駆動時間が短くなる可能性があります。
- Copyright
- © Ito-Yokado Co., Ltd.
- 価格
- 無料