ウマカン - 推し活に便利!グッズ管理アプリ 4+
写真で簡単整理!推し活に最適なグッズ管理アプリ
Yoshiki Hayashida
iPad対応
-
- 無料
- アプリ内課金があります
スクリーンショット
説明
増えすぎたグッズに困ってるあなたへ。推し活をもっと楽しく!
写真で簡単に「推しグッズ管理」ができるアプリ【ウマカン】登場!
「どのグッズを持っているか忘れちゃう…」
「同じアクスタを何度も買ってしまった…」
――そんな推し活の悩み、ありませんか?
ウマカンは、持ち物を“写真で上手く管理”できる、推し活に便利なグッズ管理アプリです。
■主な機能
【写真でカンタン登録】
推しグッズを写真で管理!コレクションが一目でわかります。
【タグで自由に分類】
キャラ名・メンバーカラー・非売品など、自分だけのルールで整理OK!
【カスタムメモ機能】
購入日・値段・保管場所・所持状態など、入力項目を自由にカスタマイズして記録できます。
【検索&並び替え機能】
タグや日付での絞り込み、名前や登録順での並び替えも簡単!探し物がすぐ見つかります。
【一括登録機能】
連続撮影で大量のグッズをまとめて登録、整理もラクラク!
【期限アラート機能】
コラボ食品の賞味期限やイベントの締切を自動でお知らせ!
■こんな人におすすめ!
・アニメ・アイドル・Vtuber・K-POPなど、推しグッズをたくさん持っている方
・トレカ・アクスタ・ぬいぐるみ・漫画・雑誌など、種類が多すぎて整理が追いつかない方
・自分だけのコレクションを写真で見返したい方
・購入履歴や保管場所をしっかり記録しておきたい方
推し活以外のグッズや日用品にも使えて、持ち物管理アプリとしても活躍します。
あなたの「好き」を、もっと大切に。
ウマカンで、推し活をもっと快適にしてみませんか?
基本無料で使える、推しグッズ管理アプリ「ウマカン」をぜひお試しください!
新機能
バージョン 1.5.0
■新機能
・ハコ一覧画面にて、ハコの並び順を変更できるようになりました
・ハコ編集画面にて、ハコをコピーできるようになりました
■その他
・細かな改善および軽微な不具合修正を行いました
評価とレビュー
バグ?
重宝しているのですが画面がバグっているのか数値が半分しか出てきません。そのせいでどのジャンルにどのくらいグッズがあるのか分かりにくいです。
便利だけどもう一声
直感的に操作が可能なUIとシンプルながら欲しい機能はきちんと抑えているのはとてもいいと思いました。
ただ、シンプルなだけにオタ活で使うにはもう一声欲しいなという感想です。 以下例として挙げるならば、
・現在は所持数量のコマンドが設けられていないため、ユーザー任意の編集可能なコマンドで追加するしかないが、これを名称と同様固定コマンドにする
・リスト表示の際に所持数量も分かるようにする(サムネイルの右下あたりに数字を表記するなど)
→そのリスト画面をスクリーンショットしてそのままTwitterなどの募集時に貼り付けられるととても便利かなと…。
また、多少なりともグッズを集めたことのある人ならわかるかと思いますが、昨今のオンラインくじなどは獲得商品が決定してから発送までに平気で半年くらいかかるものが多いです。
基本的には獲得商品が分かった段階で交換や譲渡の募集をかけるのですが、長期間に渡る約束を並行して管理するのはかなりの労力です。
いざ商品が発送されて「どれがどれと、誰と交換するんだっけ?」「譲り先がダブルブッキングしそうで怖い!」となる事もしばしばあります。
今後期待するならば、上記のような事例をサポートしてくれるような機能がありがたいです。
例えば ・ハコとは別に「小分け用のハコ」といった交換譲渡用のリストに放り込める機能
・「小分け用のハコ」には取引相手の名前や発送日、手渡しの約束日などを書いておける 等
上記のような機能があればプレミアム版に課金待ったなしという感じです!
ご検討頂けますと幸いです。
使いやすい
直感的に操作できて使いやすいです。
PCのフォルダみたいな形で表示形式が選択出来たらもっといいなと思います。
画像だけ、画像➕選択した入力項目など表示形式が選択できると嬉しいです。
アプリのプライバシー
デベロッパである"Yoshiki Hayashida"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報