
キオクの達人 4+
自分の忘却曲線に合った最適タイミングで復習ができる
Change Management Consulting, KK
-
- 無料
iPhoneスクリーンショット
説明
このアプリは、ムダにしているスキマ時間を活用して記憶を保持するために開発されたシンプルで使いやすいアプリです。開発者自信が50年前から実践してきた「記憶の鮮度」に従って復習するタイミングを選ぶノウハウをアプリ化したものです。
記憶アプリは他にもいくつかありますが、大別すると次の2つになります。ひとつは、受験用などのコンテンツを提供するためのものです。これはそういうコンテンツを求めている人にとってはいいかもしれませんが、そうでない人にとっては使いにくいようです。
もうひとつは、記憶がいわゆる忘却曲線に従って失われるとし、それをアルゴリズム化して「適正なタイミングで復習」できることを謳ったものです。一見合理的ですが、個別に見ると、記憶はいわゆる忘却曲線に従って失われていくわけではないので、実はこれも効率的ではありません。
覚えやすいものは一度見ただけで1週間以上記憶にとどまるのに対して、覚えにくいものは数秒で忘れてしまいます。いわゆる忘却曲線といわれるものは、たとえば10あるものが時間の変化にしたがって、何個忘れられていくかを表した曲線ですが、私たちにとっては、この10個の中で早く忘れるものは高頻度で、長く忘れないものは低頻度で復習することが効果的な学習法ということになります。つまり忘却曲線は、覚える対象によって大きく異なるので、復習の頻度は個別に設定しないと最適にならないのです。
本アプリは、この考え方にもとづいて、個別に簡単に復習のタイミングを設定できるようになっています。したがってシンプルで応用範囲が広く、動作が速く使いやすいことを特徴とするものです。
新機能
バージョン 1.0.30
・微修正を行いました。
評価とレビュー
アプリのプライバシー
デベロッパである"Change Management Consulting, KK"は、アプリのプライバシー慣行に、以下のデータの取り扱いが含まれる可能性があることを示しました。詳しくは、デベロッパプライバシーポリシーを参照してください。
データの収集なし
デベロッパはこのアプリからデータを収集しません。
プライバシー慣行は、ご利用の機能やお客様の年齢などに応じて異なる場合があります。詳しい情報
情報
- 販売元
- Change Management Consulting, KK
- サイズ
- 16.1MB
- カテゴリ
- 教育
- 互換性
-
- iPhone
- iOS 15.0以降が必要です。
- iPod touch
- iOS 15.0以降が必要です。
- Apple Vision
- visionOS 1.0以降が必要です。
- 言語
-
英語
- 年齢
- 4+
- Copyright
- © Change Management Consulting, KK
- 価格
- 無料